1
									
								
								
							#新社会人にためにならないアドバイス 
「お前のためを思って」の『ため』
「努力は必ず誰かが見ている」の『誰か』
「今苦労しておけば後で楽になる」の『後』
「ココでやり切れなかったら他で通用しない」の『他』
「次は大きな発注になるから今回は安くやってくれ」の『次』
は、存在しません。
							
						
									2
									
								
								
							「辛くても3年はやめるな」じゃないんですよ。天下の五奉行だって1年くらいで崩壊したんだ。気にしなくていい。
 #新社会人にためにならないアドバイス
							
						
									3
									
								
								
							社会人になってすぐ女の先輩からならったわたしには有益だったアドバイス3つ
1 スパゲッティの五右衛門ではクリームソーダが飲める
2 寝坊したらブラウンのアイシャドウにメガネ
3  ラジオ体操めっちゃ痩せる
 #新社会人にためにならないアドバイス
							
						
									4
									
								
								
							#新社会人にためにならないアドバイス 
「会社なんて嫌になったらさっさと辞めたほうが良い」っていうYouTuber、だいたい高学歴で初っ端の自営業が運良く当り今の生活に繋がってる人なので、やりたい事も頭脳もバイタリティも無い人間は労働が一番の投資だから鵜呑みにしない方が良い
							
						
									5
									
								
								
							#新社会人にためにならないアドバイス 
会社の先輩のBSSやNTRシチュには気をつけろ…ヤツらはナチュラルにそれをやってくる…
回避する術は…ない…
							
						
									6
									
								
								
							上司の命令のまま、強引に水攻めを執行すると後世まで戦下手としてのレッテルを貼られます。気をつけましょう。
#新社会人にためにならないアドバイス
							
						
									7
									
								
								
							#新社会人にためにならないアドバイス 
無理して誰かとグループ作ってご飯とか食べなくてもいいんだよ。
学生じゃなくなると同時に「誰かと一緒にいないとハブられる」という呪いは無くなるよ。自由に一人の時間を過ごしてもいいんだよ
							
						
									8
									
								
								
							職場→HUB→家のルートはいいぞ。
 #新社会人にためにならないアドバイス
							
						
									9
									
								
								
							#新社会人にためにならないアドバイス というタグを見かけたので、オタクな新社会人に向けた(きっと)ためになるアドバイスを考えてみました。
							
						
									10
									
								
								
							#新社会人にためにならないアドバイス
東スポをカバンに常備しよう
							
						
									11
									
								
								
							大阪に就職が決まったら奈良県北西部に住め
 #新社会人にためにならないアドバイス
							
						 
									 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
									 
								 
								 
									 
								 
									 
								 
									