戦艦「長門」が進水して、昨日で1世紀が過ぎました。戦艦の時代に一石を投じた記念すべき艦が日本に生まれ、長く帝国海軍の象徴として君臨した事を、末長く顕彰して参りたいものです。 #戦艦長門 #鉛筆画 #鉛筆艦船画 #菅野泰紀
\写真集「蒼海の碑銘」/ 未掲載写真から #戦艦長門 マーシャル諸島・ビキニ環礁 水深50m 日本を代表する戦艦「長門」の艦首。船体は逆さまになってしまっている為にこのような形となる。潜るにはテクニカルダイビングのスキルが必要。クラウドファンディングのお礼本の表紙に使われた一枚。
3
現在開催中の企画展『戦艦「長門」と日本海軍』の図録のご案内。 画像は公試を行う「長門」です。 41センチ砲を斉射する「長門」の姿が写されています。 数量限定の図録(税込680円)は残りわずか。お買い求めの方はお早めに。 #大和ミュージアム #戦艦長門 #長門 #一斉射
4
企画展関連イベント:ギャラリートーク『「長門」の現在』 ビキニ環礁の「長門」を撮影した水中写真家の戸村裕行氏のギャラリートークを開催。 開催日は平成30年11月25日(日)戦艦長門の竣工日。 詳細はホームページをご覧下さい。 yamato-museum.com/info/11%E6%9C%… #大和ミュージアム #戦艦長門
5
昨日(9/19)、第26回企画展 「戦艦「長門」と日本海軍」の展示を一部更新しました。 ・長門の現在(映像約10分) ・阿川弘之名誉館長の『軍艦長門の生涯』自筆草稿 ・「長門」「加賀」「ネルソン」の図面資料 他・・・ yamato-museum.com/info/%e3%80%8e… #大和ミュージアム #戦艦長門
【新作公開】#鉛筆画「憧憬 -われは海の子- 戦艦 長門 2588」 海霧が晴れ行く大須瀬戸を微速で抜ける同艦を、漁師一家が見送ります。手を振る子の兄が艦上で帽を振っています。 唱歌「われは海の子」の7番まで聞きつつ、彼ら兄弟の行く末に思いを馳せてみてください。 #鉛筆艦船画 #戦艦長門 #菅野泰紀
7
企画展「戦艦「長門」と日本海軍」、次回のギャラリートークは3月24日です。 写真は展示資料「ジュットランド海戦ニ於ケル造船関係事項ノ研究」(命中弾痕位置図ウォースパイト)。 イギリス海軍の戦艦「ウォースパイト」は1915年3月8日に就役しました。 #大和ミュージアム #戦艦長門 #ウォースパイト