1
明12日から岩波『広辞苑』の販売を開始する全国の書店さまへ。 この商品が台湾を中国領土と敢えて誤記し、購読者に誤った知識をもたらすばかりか、台湾の人々の感情を深く傷つけるものであることをどうぞお忘れなく。 本11日夜8~11時 #広辞苑7不買 ツイッターデモ!参加を! #広辞苑7 #広辞苑
2
抗議の電話を入れて知ったが広辞苑編集部は異常。通常抗議する側が怒声を上げるものだが岩波は逆。また無言電話とは掛ける側がやるものだが岩波の場合はこれもまた逆。ここまで傲慢なのは左翼全盛時代が過ぎたのを知らないから?不買運動で社会の現実を教えたい。 #広辞苑7 #広辞苑7不買 #広辞苑
3
そう言えば #岩波書店 は台湾だけでなく、尖閣問題でも中国寄り。そこで『#広辞苑』6版で「尖閣諸島」項を見ると「中国も領有権を主張」とあるので、先日質問状で「どこの国の領土?」と見解を質すと、何と回答を拒否された。さすがは岩波だ!第7版は更に中国寄り? #広辞苑7 #広辞苑7不買
4
11日20時~23時、ツイッターデモを実施! 岩波書店は12日、台湾政府の訂正要求も顧みず、中国のウソ宣伝に従って、台湾を中国領と誤記したまま『広辞苑』第7版を発売へ。そこでこの有害商品の不買を訴たい!一言でも可!呼応を!その際以下のタグを→ #広辞苑7不買 #岩波書店不買 #広辞苑7 #広辞苑
5
この産経コラムは必見。嘘が許されぬのが辞書なのに、岩波『広辞苑』はここまで中国の嘘の宣伝を・・・。こうした企業、商品がでかい顔できる日本社会の媚中体質を糾すための闘争につき、ぜひ本11日夜8~11時、「広辞苑買うな」と訴えるツイッターデモ(#広辞苑7不買 #広辞苑7 #広辞苑)に参加を!
6
『広辞苑』を予約すると「広辞苑をつくるひと」なる冊子がもらえるそうだが、そこに「台湾は中国だ」との誤記を敢えて行った執筆、校閲者や、訂正要請の電話をガチャンと切って誤記を守り抜いた編集部の彼も登場する?岩波に「つくる」資格などなし!予約取消し! #広辞苑7 #広辞苑7不買 #広辞苑
7
下は毎日新聞の記事。「中国迎合は嘘つきの始まり」と言われる(?)が、もはや岩波はどこまでも嘘をつき続けるしかないのだろう。そこで「嘘つきは久しからず」と教えるため、我々は今晩8時~11時、ツイッターデモを実施し、『広辞苑』ボイコットを訴えたい。タグは #広辞苑7不買 #広辞苑7 #広辞苑
8
台湾を中国領と嘘つく広辞苑の不買を訴えるツイッターデモは本11日夜8時から11時まで。12日と勘違いされている方がいるようなので念のため。「12日」というのは広辞苑第七版の発行日です。 それでは以下のタグも付けながら、よろしくお願い致します。 #広辞苑7不買 #広辞苑7 #広辞苑
9
推特發文抗議! 日本「岩波書店」1月12號發行的辭典《廣辭苑》將台湾誤記述為中国的一部分,因此我們友台日本人決定在11號晩19~22點(台湾時間)進行「推特拒購」活動。可使用推特的台湾朋友,請幫我們發出幾句台湾人民的心聲(漢語・英語都可),然後標記下面標簽。 #広辞苑7不買 #広辞苑7 #広辞苑