#幹部への道2020 Vol15~教育編~ 多数のテレビ・ラジオ番組に出演されている作家、#竹田恒泰 先生が来校して講演が行われました。「#日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」 という演題でした。候補生は、自分の国を愛すること「#愛国心」について考えを深めました。#古事記
#幹部への道2020 VOL21~訓練編~ 幹部候補生学校行事の一つ、一般幹部候補生課程(防大・一般大)の高良山登山走が行われました。距離5.6㎞・標高差156m・カーブ21個の道のりを気力・体力・持久力でゴールを目指します。#自衛隊 #伝統 #高良山登山走 #防大
#幹部への道2020 VOL6~行事編~ 第101期一般幹部候補生(防大・一般大)卒業式。 最後は職員全員による見送りです。 お世話になった区隊長・教官たちに感謝して 幹部候補生学校を後にします。#見送り #卒業式
#幹部への道2020 Vo4 ~訓練編~ 幹部への道・・・ & 医官への道・・・です。 昨年3月 防衛医科大学校 医学科を卒業しました。 高い技能を持った医官になるため国を守り平和に貢献する自衛官になるため日々努力してます。 #医者 #防衛医科大学校 #医学部 #国防 #自衛官
#幹部への道2020 Vo7~訓練編~ 一般幹部候補生課程(防大・一般大) 校内での戦闘訓練  まだまだ慣れない訓練 しかし、卒業時には、見違えるほどに成長するのです #防大 #一般大 #戦闘訓練 #校内 #自衛隊
#幹部への道2020 VOL24~訓練編~ 一般幹部候補生(防大・一般大)藤山武装障害走。20か所の障害を規定時間内に走破します。 しかし今回の最大の障害は!雨。大雨。 ぬかるむ地面。見えいにくい視界。滑りやすく危険な障害。最後は体力・気力で乗り越えました。#雨 #障害
#幹部への道2020 Vo9~訓練編~ 医科歯科幹部候補生・看護科幹部候補生(防医大) 訓練の集大成 総合訓練 霧のかかる中 30キロの徒歩行進 敵陣地の確認 この課程名物の長距離患者搬送 #訓練 #徒歩 #霧 #医科歯科 #看護 #自衛隊 #幹部候補生
#幹部への道2020 VOL33~訓練編~ 一般幹部候補生課程(部内後段)の総合訓練。 雪降りしきる極寒、氷点下の中の総合訓練。 疲労困憊の中、一致協力して、全員で任務を達成しました。3月9日には全ての教育を修了し、それぞれの部隊において幹部としての第一歩を歩み出すこととなります。
#幹部への道2020 Vol13~訓練編~ 一般幹部候補生(防大・一般大卒)の6日間の野外訓練。校内での戦闘訓練の基礎的動作を繰り返し実施し今回の演習場での訓練に挑みました。6月に入り、暑さとの戦いでもあります。#自衛隊 #野外訓練 #戦闘訓練 #防衛 #防衛大学 #6月
#幹部への道2020 Vol2~行事編~ 第56期医科歯科幹部候補生課程、第3期看護科幹部候補生課程(防医大卒)の卒業式 今年度は家族等の出席はありませんでしたが、例年とかわらず厳粛な中で卒業式がとり行われました。ここで学んだ2か月間は自衛隊生活で忘れられない思い出となります
#幹部への道2020 VOL23~訓練編~ 完結式から始まった一般幹部候補生課程(部内)の総合訓練。最高気温36.7℃の猛暑日。熱中症対策を講じての80㎞徒歩行進。疲労困憊の中、一致団結して、全員で任務を達成しました。#猛暑日 #熱中症対策 #徒歩行進 #幹部候補生
#幹部への道2020 VOL4~行事編~ 第101期一般幹部候補生(部内)後段の入校式と銃貸与式。 全国の部隊において、陸曹の中から選抜試験に合格した260名。 これから約5カ月間、資質・知識・技能を学び、部隊で活躍できる幹部自衛官を目指します。 #一般幹部候補生 #入校式 #銃
#幹部への道2020 VOL5~行事編~ 第101期一般幹部候補生(防大・一般大)卒業式。 「質実剛健にして清廉高潔」の校風のもと10カ月の課程教育の終了です。 今回は陸幕長からビデオメッセージによる訓示を受けました。これから幹部自衛官として全国の部隊で活躍します。#卒業式