1
戦争ではなく平和の準備を ー“抑止力”で戦争は防げないー #平和構想提言会議 安保3文書改定における政府・与党の議論の中心には「軍事力の増強が #抑止力 を強め、平和を担保する」という考え方がある。 しかしこのような #軍事力中心主義 や「抑止力」至上主義は、きわめて短絡的であり、危険である。
2
#平和構想提言会議 が12/15に発表する提言について、東京新聞のインタビューに答えました。 「私たちが軍縮を訴えるのは、弱腰なのではなく、その方が現実的に安全だからだ。抑止力や威嚇によって平和が作られるという前提に立つ政府・与党の方が、冒険主義的で非常に危険だ」 tokyo-np.co.jp/article/219484…
3
政府は #敵基地攻撃能力 保有や軍事費倍増方針を含む安保3文書改定を12月16日に閣議決定しようとしています。これに先立ち12月15日(木)16:00から、#平和構想提言会議 は「国家安全保障戦略」に対置する「平和構想」提言を発表する公開会議を開きます。詳しくはこちら💁🏻‍♀️ youtu.be/1xR6BinP1Ks
憲法9条のもとであり得ない本格的な戦争準備に道を開く閣議決定が、まさに強行された2022年12月16日午前、「平和の準備」がトレンド入りしました🥰 #平和構想提言会議 #戦争ではなく平和の準備を
昨日の #平和構想提言会議 による提言 #戦争ではなく平和の準備を 発表の模様が、「安保3文書」閣議決定当日12月16日朝7時のNHKニュースで報じられました。多くの皆さんに提言全文をお読みいただきたいです☺