🏛️#かはくの裏側 をご紹介🏛️ 企画展設営をチラ見せ🤭 普段は展示していない標本たちが、次々と運ばれてきます🦒 なかには世界三大珍獣の姿も…!👀✨ \予告/ 企画展「科博の標本・資料でたどる日本の哺乳類学の軌跡」 📅2023/4/25 ㈫~8/16㈬ 📍#かはく #哺乳類学展kahaku.go.jp/event/2023/04m…
🦛開催予告🦒 ⛅企画展「#哺乳類学展」⛅ 企画展「科博の標本・資料でたどる日本の哺乳類学の軌跡」 会期:2023/4/25 ㈫~8/16㈬ 場所:#国立科学博物館 当館の哺乳類コレクションと関連する資料を用いて、日本の哺乳類研究の歩みを紹介します🥳お楽しみに! ⏩kahaku.go.jp/event/2023/04m… #tokyomuseums
┏━🐼 ┃つ┣━┓ ┗━┫い┃  ┏┻┳┛  ┃に┣━┓  ┗━┫!┃🦛   ┏┻┳┛   ┃明┃   企画展 #哺乳類学展  ┏┻┳┛  📅2023/4/25㈫~8/16㈬  ┃日┃🐵  📍#国立科学博物館 ┏┻┳┛ ┃開┃ ┗┳┻┓  ┃幕🐶  ┗┳┻┓   ┃!┃   🦒━┛
🏛️#かはくの裏側 をご紹介🏛️ #哺乳類学展 監修者の川田 研究主幹(動物研究部)が、展示設営中🛠️ 会場では、オカピの本剥製やカモノハシの液浸標本、アマミノクロウサギの仮剥製など…様々な標本を展示しています🤗 企画展開幕まであと2⃣日 📅2023/4/25㈫~8/16㈬ 📍#国立科学博物館
🦒・‥━━━🌿  今日は #世界キリンの日 🌿━━━・‥🦒 現在開催中の企画展 #哺乳類学展(~8/16㈬)では、キリンの剥製「ファンジ」のほか、キリン科オカピの剥製「キンビア」含め、現生のキリン科全種をご覧いただけます😆(現在ではキリンを3~4種に分割する説もあり) ⏩kahaku.go.jp/event/2023/04m…