1
81%の就活生が「企業に合わせて自分を偽ったことがある」一方で、72%の人事も「個性を表現できる採用をしている自信がない」と回答。令和元年の内定式は間近。皆さんも、 #パンテーン と一緒に“画一的な就活ヘア”への想いをシェアしませんか? #令和の就活ヘアをもっと自由に #HairWeGo
なんの生産性も無い『決まり事』『暗黙の了解』とか消え去った方が良くない? じゃあ 『髪黒染めひっつめ髪』にしたら、仕事のパフォーマンス上がるの? 『清潔感』さえあれば(相手を不快にさせない程度)よくない? パンテーンみたいな考えの企業もっと増えて欲し #令和の就活ヘアをもっと自由に
3
本日の日本経済新聞に掲載いただきました✨ #パンテーン と139社の賛同企業は、令和最初の内定式に自分らしい髪で出席する皆さんをお待ちしています。 広告に出演して頂いたイキイキした表情の方々は、 実際の賛同企業の入社1-2年目の皆さんなんです!😄 #令和の就活ヘアをもっと自由に #HairWeGo
4
#令和の就活ヘアをもっと自由に 🤔】 81%の就活生が「企業に合わせて自分を偽ったことがある」と回答。あなたも心当たりありますか?令和元年10月1日は内定式。学生や先輩社員の皆さん、 “画一的な就活ヘア”への想いやストーリーをシェアしてください。 #HairWeGo #パンテーン
5
#令和の就活ヘアをもっと自由に 🤔】 81%の就活生が「企業に合わせて自分を偽ったことがある」と回答。あなたも心当たりありますか?変化の兆しが見える令和元年。学生や先輩社員の皆さん、 “画一的な就活ヘア”への想いやストーリーをシェアしてください。 #HairWeGo #パンテーン