1
皆さんがずっと疑問に思ってきた学生の“髪型校則”。「生徒」と「先生」に対話の場を設けました。
ドキュメンタリームービーから見えてくる“髪型校則のホンネ”。共感した方はぜひシェアを。
すべての人の前向きな一歩を応援します。
#この髪どうしてダメですか #HairWeGo
bs.serving-sys.com/serving/adServ…
2
#令和最初の夢 にパンテーンも参加✨
10名様にパンテーン「ミセラー」1年分が当たる🎁
さらに1万名様にサンプルプレゼント!
『皆さんは令和はどんな髪でいきたい?』
このアカウントをフォローして、下のボタンから #パンテーンに願いよ届け をつけて参加してね💕
#HairWeGo #さあこの髪でいこう
3
【 #PrideHair この髪が私です】自分をアピールしたい時に、自分を偽らなければいけない…悩みを相談できない就活生が、この瞬間にもいます。就活を、自分を自分らしく表現できる場へ。 #パンテーン は、あなたらしい髪で一歩踏み出す、すべての就活生を応援します。
#HairWeGo
4
実は87%の先生も、「時代に合わせて髪型に関する校則は変わっていくべきだ」と思っていました。新学期、新年号の前に、現役生も卒業生も、ずっと疑問に思ってきた髪にまつわる学校校則のホンネ。みんなでぶっちゃけてみませんか。
合言葉は #この髪どうしてダメですか #HairWeGo
5
81%の就活生が「企業に合わせて自分を偽ったことがある」一方で、72%の人事も「個性を表現できる採用をしている自信がない」と回答。令和元年の内定式は間近。皆さんも、 #パンテーン と一緒に“画一的な就活ヘア”への想いをシェアしませんか?
#令和の就活ヘアをもっと自由に #HairWeGo
6
就活の髪型どうあるべき? #1000人の就活生のホンネ から見えてきたのは、就活ヘアに対する息苦しさ。今日をきっかけにひっつめ髪をほどいた就職活動がこの国の当たり前になりますように #就活をもっと自由に #HairWeGo #内定式
bs.serving-sys.com/serving/adServ…
7
パンテーンが始めた髪型校則の対話をきっかけに、教育関係機関から「生来の頭髪を一律に黒染めするような指導は行わない」との方針が出ました。個性を尊重し育てる対話がより一層広がることを願っています。
#この髪どうしてダメですか
#HairWeGo
bs.serving-sys.com/serving/adServ…
8
9
10
【地毛証明書】生まれつき髪が茶色い学生が、学校で提出を求められることがある書類。
中には、提出後に黒染め指導をされる学生も。そんな中、87%の先生が「時代に合わせて髪に関する校則は変わっていくべき」と回答。
みなさん本当はどうしたいですか?
#この髪どうしてダメですか #HairWeGo
11
寝ぐせ自撮り広告(寝ぐセルフィー)が渋谷で公開中💡
錦戸亮さん @RyoNishikido_JP のご自身初となる #寝ぐセルフィー ショット も公開中です👀
通りがかった際はぜひご覧くださいね。
#パンテーン #HairWeGo
12
【自分を偽らず、自分らしさを表現できる就活へ】
服装も髪も気持ちも、どこまで自分の個性を出していいんだろう。元就活生の体験談から、自分らしさを表現できる就活を、皆で考えてみませんか。
#パンテーン は、あなたらしい #PrideHair で一歩を踏み出す、すべての就活生を応援します。
#HairWeGo
13
14
15
【元就活生の皆さま】自分をアピールしたい時に、自分を偽らなければいけない…悩みを相談できない就活生が、この瞬間にもいます。就活を、自分を自分らしく表現できる場へ。あなたの考えを聞かせて下さい👂
#PrideHair
#HairWeGo
#パンテーン
16
本日の朝日新聞 @asahi に掲載されています📰✨ ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです。
就活を、自分の個性を偽る場ではなく、
自分を、自分らしく表現できる場にするために。
#パンテーン は、あなたらしい髪で一歩を踏み出すすべての就活生を応援します🤝
#PrideHair #HairWeGo
17
もうすぐ新学期❕ということで、髪型校則について@PanteneJapan さんと一緒に考えてみました❗️
合言葉 #この髪どうしてダメですか で
みんなも一緒に考えてみませんか❓
じぶんが思っているモヤモヤは、『耳の上でくくっちゃダメルール』❗️
なんでダメなんやろ🤔🤔
#HairWeGo
#PartnershipWithPantene
18
【#PrideHair この髪が私です。】
男と女、どっちで就活したらいいんだろう。
自分をアピールしたい時に偽らなければいけない…誰にも相談できない悩みを抱える就活生が、この瞬間にもいます。
自分を偽らず、自分らしさを表現できる就活へ。
#パンテーン は、全ての就活生を応援します✨
#HairWeGo
19
本日の日本経済新聞に掲載いただきました✨
#パンテーン と139社の賛同企業は、令和最初の内定式に自分らしい髪で出席する皆さんをお待ちしています。
広告に出演して頂いたイキイキした表情の方々は、
実際の賛同企業の入社1-2年目の皆さんなんです!😄
#令和の就活ヘアをもっと自由に #HairWeGo
20
【 #令和の就活ヘアをもっと自由に 🤔】
81%の就活生が「企業に合わせて自分を偽ったことがある」と回答。あなたも心当たりありますか?令和元年10月1日は内定式。学生や先輩社員の皆さん、 “画一的な就活ヘア”への想いやストーリーをシェアしてください。
#HairWeGo #パンテーン
21
【 #令和の就活ヘアをもっと自由に 🤔】
81%の就活生が「企業に合わせて自分を偽ったことがある」と回答。あなたも心当たりありますか?変化の兆しが見える令和元年。学生や先輩社員の皆さん、 “画一的な就活ヘア”への想いやストーリーをシェアしてください。
#HairWeGo #パンテーン
22
新宿駅と渋谷駅で見かけたら教えてください...🥺
#HairWeGo #PrideHair
23
【#PrideHair 全国1000店舗を超えるヘアサロンが賛同】
皆さまの声をきっかけに、日本初「ヘアサロン向けLGBTQ+フレンドリーマニュアル」が完成。
賛同サロンを募集した結果、全国からたくさんの賛同が集まりました✨
あなたの周りで推薦したいサロンも是非教えて下さい✨
#パンテーン #HairWeGo