1
『五節舞』まさに「乙女の姿しばしとどめむ」の風情、舞姫 15歳です。 髪を上げ、梅の枝の心葉を立て『紫式部日記』の五節舞をイメージしました。 動く物具装束に感激! #女人舞楽原笙会 #五節舞
2
【天平の女舞と女楽~平城宮内教坊~】 奈良平安時代に存在した、女性だけの楽舞を司る部署である「内教坊」をイメージした公演、無事に終了。素敵な写真がいっぱいあってどうしよう😍 これは天平15年、阿倍内親王が舞われた『五節舞』。 #平城のとよほき #女人舞楽原笙会 #五節舞