【乱流屏風 相転移の世界から】 現在開催中の企画展(~2月9日(日)まで)から #乱流屏風 をご紹介💡 高さ1m、横幅6m、厚さ0.5cmの薄い水槽の中を水が流れており、水に金色のフレークが混ざっているので乱流領域が分裂したり、消えたりを繰り返しています✨ #かはく #国立科学博物館
【💁明日1/28㈫より企画展がはじまります🎊】 現在、企画展「物理はふじぎで美しい!磁石と水からひろがる相転移の世界」の準備が行われています💨💨明日1/28㈫から開催です‼️ 場所は地球館1階のオープンスペースです。「#乱流屏風」をぜひ見にいらしてください😉✨ ※入館料のみでご覧いただけます
3
上野・科博に完全復活した #乱流屏風 、トラブルもなく、 企画展 #相転移の世界 の初日を終えました。動画だと迫力と美しさが伝わらないので、ぜひ生で見に来てください!2月9日まで! 他にも、ネオジム磁石をバーナーで炙る実験動画とか、液晶の相転移実演もあります。 詳細:prtimes.jp/main/html/rd/p…
4
ついに科博に #乱流屏風 が降臨!! 企画展 #相転移の世界 の設営が終わりました。上野で、実際に動いているこれだけの大きさの実験装置を目の前で見られるのは非常に貴重な機会のはず。 明日1月28日からいよいよ開始です!2週間弱だけなので、お見逃しなく!僕もわりと会場にいます。