8月24日は詩人で小説家・中野重治の命日で、くちなし忌です。田端には昭和5年に転入。しかし同年、思想弾圧により田端駅で逮捕されます…。その後もハードな人生送っています。 ここ最近、中野重治に詳しい来館者が激増中。当館で最も文アル効果を感じる田端文士です。 #中野重治 #文アル
2
本日 1月25日は 今回舞台で演じさせて頂く #北原白秋 さんのお誕生日。 おめでとうございます! 今回舞台で一緒に登場する #中野重治 さんも 本日お誕生日なのですね。 うん、なんともおめでたい✨
昨日の反響に出勤早々ざわつく職場(笑)今日は芥川龍之介が室生犀星に宛てて書いた、中野重治を評価する手紙を紹介します。「中野君ノ詩モ大抵ヨンダ、アレモ活キ活キシテヰル。中野君ヲシテ徐ロニ小説ヲ書カシメヨ。今日ノプロレタリア作家ヲ抜ク事数等ナラン」#芥川龍之介 #室生犀星 #中野重治
来週のひととき散歩のテーマは、「犀星の世界観~矛盾に富んだ“存在”とは~ #室生犀星#芥川龍之介#堀辰雄#中野重治 ほか」です。先日メディアでも文豪ブームの記事で取り上げて頂きましたが、偶然にも #文アル に登場する作家でタイトルが埋まってますね。皆様の御参加お待ちしております!!
田端駅のイルミネーションが今年もひっそりと始まりました。昭和5年に #中野重治 が逮捕された田端駅も、今やカップルの待ち合わせにうってつけの場所になりました。大分冷えてきました。皆様ご自愛ください。(館長)
今日は #中野重治 116回目の誕生日。中野は #堀辰雄 らと雑誌「驢馬」の同人として活躍。発行所は田端でした。のちに中野は政治運動に励みますが、同人の平木によると「詩を書かなくなった中野重治はジュウジからしげはるへとヨミを更えた」そうです。詩人・重治はジュウジと呼ぶのを推奨?します。