1
#レジ袋有料化に反対します 世紀の愚策、「レジ袋有料化」の全国一律制度化(=無償配布禁止)について、“環境”を理由にどうしても推進したいという人は、まず、こちらを読むべきでは。 shimizu-chem.co.jp/message.html
2
レジ袋やペットボトルは、企業努力により、有毒ガスを出さず、強度を保ちながら、極限まで薄く資源を使わないよう、作らています。 レジ袋有料化は、木を見て森を見ない愚策です。 即刻、中止しましょう。 #レジ袋有料化に反対します
3
#レジ袋有料化に反対します 非常に良いニュースです。みんなで応援しましょう! 外食チェーン、レジ袋有料化回避へ 衛生面や顧客利便性を重視 sankei.com/economy/news/2… @Sankei_newsより
レジ袋が有料化されて2週間。なんか普通に根付いているけど、ほんとムカつく。 レジ袋を有料化しても海洋汚染に対して効果があるわけでもないし、日本においてまったく必要のない政策なんだけど・・・ 日本人って、お上に言われたことを疑わずに素直に聞く民族だよね。 #レジ袋有料化に反対します
5
#レジ袋有料化に反対します ウイルス対策が叫ばれている今こそ、不衛生なエコバッグよりも衛生的なレジ袋が求められています。いい機会ですから、愚策の廃止を求めましょう! twitter.com/RIDE_01/status…
6
#レジ袋有料化に反対します 「エコと言えば国民は黙って金を出す」という空気ができてしまえば、その先には炭素税ほか環境関連の大増税が待ってます。理不尽な税金を毟り取られたくない人は、ぜひ声をあげてください! twitter.com/katatuki2003/s…
7
【拡散希望】 #レジ袋有料化に反対します 7月1日からのレジ袋有料化の義務付けに反対するメールをみんなで送りましょう。賛否が分かれ、議論が平行線になりがちな環境についての議論は避け、あくまでも衛生面からの反対論が良いと思います。経産省へのご意見送信フォームは mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/honsy…
8
7月からレジ袋が有料化されるけどこの制度疑問だらけなんだよな。 ・プラスチックゴミの中でポリ袋の割合は低い ・そもそもポリ袋はエコ ・ポイ捨てしなければいい話 ・増税と効果が一緒 ・結局ごみ袋を買う羽目になる ・エコバッグは汚くなる #レジ袋有料化に反対します