ついに「#京」の筐体の撤去が始まりました! ケーブルを切断し、水冷パイプを取り外してもラックの重さは1トン以上。 作業員の皆さんが注意深く運び出しています。(動画は4倍速) #さようなら京 #スーパーコンピュータ #理研
2
【報道発表】(H30.05.16)気象庁では、6月5日に新しい #スーパーコンピュータ の運用を開始します。スーパーコンピュータを活用し、台風や集中豪雨をより早い段階から精度良く把握するための防災情報の改善や、様々な場面で利活用される各種気象情報の改善に取り組みます。jma.go.jp/jma/press/1805…
肌寒かった先日、夜空にたなびく「富岳雲」を撮影しました📸 これは、 #スーパーコンピュータ#富岳」を冷却するための水を冷やす設備「熱源機械棟」から放出される水蒸気☁️☁️☁️ 「富岳」が計算している証です🤓🗻
#スーパーコンピュータ「富岳」の筐体搬入が完了しました】 「#富岳」は、2019年12月3日より理研R-CCSへの設置が進められてきましたが、5月13日をもって全ての筐体の搬入が完了しました。今後2021年度の共用開始を目指し、各種の調整作業等を行っていきます。 ▼詳細 r-ccs.riken.jp/library/topics… #理研
⠀// 📢TV放送情報📺 \\ #中村倫也 さんが案内人を務める #ザ・バックヤード#JAMSTEC に潜入! 深海生態系の頂点に立つ #トッププレデター#スーパーコンピュータ など、最後の秘境の謎解明に挑む姿をご紹介! 📺NHK Eテレ 4月5日(水)午後10時30分~ お見逃しなく📺👀 twitter.com/senritsutareme…
前の投稿でラック内の水を抜く作業をご紹介しましたが、その様子がこちら。 丸4日かけて「#京」全体の水を抜きます。 #さようなら京 #理研 #スーパーコンピュータ
7
【報道発表】(R5.02.24)気象庁では、線状降水帯の予測精度向上や情報の改善に活用するため、新しい #スーパーコンピュータ 「線状降水帯予測スーパーコンピュータ」の稼動を3月1日に開始します。 jma.go.jp/jma/press/2302…
ついに「#京」の化粧板が撤去されました!😲 ガラス製なので、慎重に取り外しています。 ニュースでご覧になった方もいるかもしれませんね。 全ての化粧板が外された現在の姿が2枚目の写真です。 #理研 #さようなら京 #スーパーコンピュータ
9月に入り、早速「#京」の撤去作業が始まっています。 これはラック内から水を抜く作業。一番上の水冷パイプを外して中に空気を入れることで(写真2枚目)、スムーズに排水されます。 #さようなら京 #理研 #スーパーコンピュータ
【スーパーコンピュータ「富岳」のパネル設置が完了しました】 r-ccs.riken.jp/jp/ #理研 #富岳 #スーパーコンピュータ
本日、#スーパーコンピュータ#京」のシャットダウンセレモニーが催されました。 「京」は多くの方に見守られる中、静かにその動きを止めました。 さようなら、そして、ありがとう スーパーコンピュータ「京」! #理研