1
オリンピック閉会式、パラリンピック開会式でトレンド入りした「手話の人」 どうして画面に2人の手話通訳が映ったのか、そしてその通訳の違いなど漫画にまとめてみました!!! (1/6) #手話の人 #ろう通訳 #手話通訳 #オリパラ手話通訳
2
通訳者が映像を見ているのは、「今は通訳が必要な場面ではないので映像を見て下さい」というサインです。見ている人がどこを見たらいいかわかりやすくするためのものです。やることなくて映像を見ているわけではないです。 #オリパラ手話通訳
東京2020オリンピック閉会式。 中央が話している人。 字幕がついて、左が手話通訳、 そして右に映っているのが、ろう通訳! 手話通訳は、聴こえる人が聞いて通訳。 ろう通訳は、手話が第一言語のろう者が伝える通訳。ネイティブによる表現❗️ #オリパラ手話通訳 #ろう通訳