🌸函館で史上最も早いさくら開花🌸 きょう(4/14)は、函館で観測史上最も早いさくら開花の発表がありました! (去年より7日、平年より14日も早い開花) 青森で4/7に開花後、一週間で北海道・函館に桜前線が到達です。 こちらの写真はきょう撮影(五稜郭タワー提供) #頭っ友の空 #ずっともの空
🌸東京でさくら満開🌸 今日(3/22)は、東京でさくら満開の発表がありました。 (去年より5日、平年より9日早い満開) 熊本・佐賀・富山・津では開花を観測しています! こちらの写真は都内できょう撮影 #頭っ友の空 #ずっともの空
【ラッキーライラックを探してみよう】 普通は花びらが4枚のライラック、5枚あるものはラッキーライラックと呼ばれ、見つけたら幸運が訪れると言われています。 札幌で撮影したこちらの画像にもラッキーライラックが! みなさんに幸運がやってきますように✨ #頭っ友の空 #ずっともの空
🌸東京で史上最早のさくら開花🌸 今日(3/14)東京でソメイヨシノの開花が観測されました。 2020年、2021年に並んで史上最も早いさくらの開花!今年は東京から桜開花前線のスタートです。(去年より6日早く、平年より10日早い) こちらの写真は都内できょう撮影 #頭っ友の空 #ずっともの空
🌺てっぺんまで咲いたら梅雨明け 「タチアオイ」は花が下から順に咲いていくのが特徴です。咲き始めに梅雨入りし、一番上が咲く頃に梅雨明けするといわれています。 みなさんの地域のタチアオイはどのあたりまで咲いてますか?梅雨明けが待ち遠しいですね。 #頭っ友の空 #ずっともの空 #梅雨明け
きょう(3/24)の東京は25.0℃まで上がり、今年初の夏日となりました! 🌸こちらの写真は 満開の東京・六本木一丁目付近の桜坂 #頭っ友の空 #ずっともの空 ぜひハッシュタグをつけて桜の写真や身近な春の風景を投稿してくださいね✨ 🔻頭っ友の空についてはこちら zutool.jp/column/lifesty…
🌈大気不安定は虹のチャンス🌈 空一面に大きな虹(6/13・沖縄で撮影) 大気の状態が不安定で近くに雨雲がある時は虹に出合うチャンス!虹は太陽を背にして、雨雲の方向を見た時に光のプリズムとして見えます。 雨雲の隙間に入って、日がさす時は虹を探してみませんか✨ #頭っ友の空 #ずっともの空 #虹
🌸札幌も史上最早のさくら開花🌸 きょう(4/15)は札幌で史上最も早くさくらが開花しました!(去年より8日、平年より16日早い) 札幌のこれまでの最も早い開花は2008年の4/21で、一気に6日も記録を塗り替えました。 写真は札幌市の新川さくら並木(きょう・気象予報士撮影) #頭っ友の空 #ずっともの空
\📷投稿募集中/ #頭っ友の空 or #ずっともの空 大通公園のライラックが見頃(気象予報士撮影) 札幌ではライラックのいい香りで癒しのお散歩を楽しめる時期に。フランス語では”リラ”と言い、この時期に寒くなることを「リラ冷え」といいます。北国のみなさん、冷えに気をつけてお過ごしくださいね。