1
									
								
								
							#おいしさのアート展  in大阪より。
職人による「食品サンプル天ぷら」実演🍤 。現在でもレストランなとで実際に使われている揚げ衣の作り方です。樹脂をホットガンの熱で散らしながら固めていく。ご存知のロウの天ぷらは昭和前半に使われていた手法になります。
#食品サンプル #天ぷら #海老天
							
									2
									
								
								
							食品サンプルのハンバーグ着色を早送り。あっという間に美味しそうなハンバーグの出来上がり‼️(11秒)
吹付塗装ではなく、昔ながらの筆塗りで実演してもらいました。
エアブラシと筆塗りは、今でも両方使われています。少し赤みを入れるのが「美味しそう!」のコツなのだとか😋
#おいしさのアート展 twitter.com/iwasaki_sample…
							
									3
									
								
								
							精肉売場にしか見えませんが🥩
じつは・・・・
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 特上ロース肉のマウスパッド<
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ^Y ̄
#食品サンプル #マウスパッド  
#和牛 #おいしさのアート展
							
						
									4
									
								
								
							『生々しい生たまご』
この作品で実は1番高度な技術で作られているのが卵の殻。両面型採りで、中の薄皮やちょっと残った卵白も、カケラのひび割れもすべて作為です。
あまりに自然でさりげなさ過ぎて、誰も目に留めてくれないと思うので、こちらで紹介しておきます😂
#おいしさのアート展
							
						
									5
									
								
								
							
									6
									
								
								
							↓#おいしさのアート展 2022
    一般的WEB投票はこちらから。
 全101作品がご覧になれます!
 (生卵もどこかにあるはず🍳)
replicafoods-competition.com/vote.php
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									