RVR-39 APHARMD B アファームド・ザ・バトラー(1) 超格闘対応機体。第2世代型アファームド系の最後発機で、運動性能についての改修が施された。また、前腕部に装着されたダイナミック・トンファーの威力には絶大なものがある。 #virtualon #index
アファームド・ザ・バトラー(2) 近接戦闘での決着を貴びながら、長らく専用機として旧型VR(後述)を使用していたRNAは、DNAの戦力拡充に対抗すべく新型機を求め、B型アファームドを得た。本機が戦場で最初に確認されたのはVCa3年のことである。 #virtualon #index
RVR-21 APHARMD R アファームド・ザ・リベンジャー RNAが、第1世代型のMBV-09を改修、再利用した機体。接近戦に局面を限れば、VCa2年時点でも十分に強力な機体だったが、やがて前述のRVR-39にその座を譲ることになる。 #virtualon #index
MBV-707-G TEMJIN テムジン(1) 第2世代型VRの中でも屈指の完成度を誇る傑作機。新興開発プラント、リファレンス・ポイントの手になる本機は、クレプスキュール戦役で、ブルー・フリートの主力機として華々しいデビューした。 #virtualon #index
テムジン(2) 右腕に持つ主火器スライプナーは、通常の使用に加えて、ソード型の「ブリッツ・セイバー」や長射程射撃に特化した「ラジカル・ザッパー」、特殊攻撃用の「ブルー・スライダー」等、目的に応じてその都度変形する多彩な機能を持つ。 #virtualon #index
テムジン(3) 小説版「とある魔術の電脳戦機」では上条当麻の愛機として活躍したテムジン。素直な操作性と運動性、安定した攻撃力と堅牢性といったバランスの良さが、初心者から熟練者まで幅広く愛用される所以である。 #virtualon #index
BRADTOS 幻像結晶拘束体 ブラットス(1) 8つの人工クリスタルとVコンバータによって展開する強力な力場でアース・クリスタルを拘束、それが発する危険な精神干渉作用を遮断するマンモスマシン。TSCによって極秘裏に開発された。 #virtualon #index
幻像結晶拘束体 ブラットス(2) ブラットスの人工クリスタルには、機能強化のために、選択された適性者が計8名、強制封入されていた。結果的にこれは悪手で、8名の怨嗟が暴発してアース・クリスタルと連動、ブラットスを凶悪な攻撃機へと変貌させた。 #virtualon #index
AJIM 攻性結晶構造体 アジム VCa0年代、虚空から謎の攻性結晶構造体が現れ、VRに対して一方的に攻撃を加える事例が頻発した。あらゆる面で圧倒的な力を有するそれを、人々はアジムと呼んだ。彼らとの戦いは、VCa8年以降、木星圏で本格化する。 #virtualon #index
TANGRAM 時空因果律制御機構タングラム(1) 第9プラントにて、プラセンジット・プラジナー、彼の失踪後は娘のリリン・プラジナーによって開発された、究極の事象転送システム。並行世界に干渉し、これを自在に編集することができるとされる。 #virtualon #index
時空因果律制御機構タングラム(2) VCa4年から始まったオラトリオ・タングラムでは、ゲート・フィールドを介したタングラムとの接触が試みられたが、攻撃性をあらわにする仮象体との戦闘が繰り返されるばかりで、成功例は確認されていない。 #virtualon #index
リリン・プラジナー 激動の電脳暦VCa0年代を象徴する隻眼の天才少女。タングラムの生みの親であるがゆえに虜囚となり、あるいは救世主として祭り上げられ、また疎まれて地球圏を追われるうち、仇敵のアイザーマン博士と苛烈な抗争を繰り広げるようになった。 #virtualon #index
『とある魔術の電脳戦機』の公式サイトがオープン致しました! 今後様々な最新情報をお届けしていきますのでご期待ください! vo-index.sega.jp #virtualon #index #バーチャロン
『とある魔術の電脳戦機』東京ゲームショウ2017に出展します!新生バーチャロンをPS4でいち早く体験できますので是非会場にお越しください!他にも期間中にステージイベントを開催しますのでお見逃しなく!tgs.sega.jp #virtualon #index
本日発売の電撃PlayStationで『とある魔術の電脳戦機』を特集いただいております!待望のゲームシステムなどの最新情報や原作者 鎌池和馬先生のコメントを掲載いただいてますのでTGSまでに是非チェックしてください!#virtualon #index #バーチャロン
『とある魔術の電脳戦機』はTGS2017が初のプレイアブル出展となります!生まれ変わったバーチャロンの全貌を会場でご体験ください!試遊いただいた方にはキービジュアルを用いた特製うちわを配布します!vo-index.sega.jp/topics/2017091… #virtualon #index
TGSでは『とある魔術の電脳戦機』の試遊出展だけでなく物販コーナーにて新作グッズも販売!タングラムマークが黒地に映えるTシャツとキービジュアル等を用いたクリアファイル2枚セットをご用意しております!vo-index.sega.jp/topics/2017091… #virtualon #index
『とある魔術の電脳戦機』の発売日が2018年2月15日に決定!発売に向けて開発一同一丸となって頑張りますので、よろしくお願いします!まずはTGS2017で新しいバーチャロンをご体験ください!vo-index.sega.jp/products/index… #virtualon #index
いよいよ明日から開催される東京ゲームショウに向け「TGS2017出展バージョン」の操作方法を公開します!来場予定の方はこちらで予習を!残念ながら来場できない方も色々と想像してみてください!#virtualon #index #バーチャロン
『とある魔術の電脳戦機』の試遊コーナー設営完了しました!明日からの「東京ゲームショウ2017」セガゲームスブースで皆様をお待ちしています! #virtualon #index #バーチャロン
明日9月21日10時から「ゲームの電撃」さんブースの生放送に亙Pと鈴木Dがお邪魔して『とある魔術の電脳戦機』を取り上げていただきます!実機プレイ初公開となりますので是非ご覧ください!dengekionline.com/elem/000/001/5… #virtualon #index #バーチャロン
【出展情報】「電撃文庫 秋の祭典2017」に『とある魔術の電脳戦機バーチャロン』出展!ゲームの試遊が可能なほか、プレイされた方には特製のノベルティをプレゼント!ぜひご来場ください!vo-index.sega.jp/topics/2017092… #virtualon #index #バーチャロン
【販売店別予約特典】電撃屋予約特典画像を公式HPにて公開!!今すぐチェック!! ⇒vo-index.sega.jp/special/ #virtualon #index #禁書VO #バーチャロン #とある
本日は、初代電脳戦機バーチャロンのROMが完成してから、22周年目の記念日となります。プロデューサーの亙より、思いをつづったコラムの方をお届けします。是非ご覧ください。 virtual-on.sega.jp/topics/2017112… #virtualon #バーチャロン #禁書VO