1
木原誠二夫人を囲む「シャブ人脈と乱倫」過去--元夫不審死捜査に働いた「闇の力」の深層を全部公開する nekopost.theletter.jp/posts/160e1f70… #theLetter
いいねの数が正しさだと思ってるネット論客の末路という感じ☹️ 青識亜論と称するアカウントに地裁判決で勝訴しました。 ishikawa-yumi.theletter.jp/posts/b8b22440… #theLetter
3
一周忌で再評価 安倍安全保障構造の巨大功績 nekopost.theletter.jp/posts/20179a80… #theLetter
BuzzFeedを退職してフリーの記者になります。今後も書き続けていくために課金でご支援いただけないかというお願いです。 ある日突然、経営者の判断で医療記事が書けない状況に追い込まれるのは辛い。 新たなチャレンジを応援して頂けませんか? naokoiwanaga.theletter.jp/posts/66023f60… #theLetter @nonbeepanda
5
「無能の女王」稲田朋美の活躍が招いた「中国の高笑い」 nekopost.theletter.jp/posts/fcc1c270… #theLetter
6
公金チュウチュウ化必至「LGBT」を法制化した稲田朋美「無能」の原点 nekopost.theletter.jp/posts/04f99540… #theLetter
本当に小児科は今、発熱した子が多い。「マスクを外して風邪をひこう」と取材に答えている先生方、再考してください。RS等にかかっておくべき年齢なんてありません。遅ければ遅いほどいい。> 水面下で広がる第9波、3つの特徴 naokoiwanaga.theletter.jp/posts/a0320c60… #theLetter
8
LGBT法案通過――「ラーム・ファーザー」と「ノーアイデア稲田」はこうして接点を持った nekopost.theletter.jp/posts/39cb1a10… #theLetter
自分がグラビアという仕事を嫌だと思っていたから、全ての女の子もグラビアという仕事を憎んでいる筈だという、歪んだ認識で書かれた文章。 → 自分は水着にならないと価値がないと思っている女の子へ ishikawa-yumi.theletter.jp/posts/ea69c780… #theLetter
10
すごく すごく 共感‼️ 自分は水着にならないと価値がないと思っている女の子へ ishikawa-yumi.theletter.jp/posts/ea69c780… #theLetter
11
「LGBT法」成立は「第三の敗戦」推進派が利用する「ラーム・エマニュエル」の暴力素性を全暴露 nekopost.theletter.jp/posts/c6c54260… #theLetter
12
人間にとって本当の脅威は、AIの暴走より人間の悪意ですという話です。『解説|次はメタバース、アップルとGoogleの共通点 』neko.theletter.jp/posts/928fac40… #猫組長TIMES #theLetter
13
電通と横浜市の癒着をめぐる内部告発の件、続報を出しました。 異常性はさらに明白になり、山中竹春市長は就任直後から自ら関与していた実態も見えてきました。 juninukai.theletter.jp/posts/dc2ca340… #theLetter
14
テニス全仏オープンで見た外国選手組の「卑怯」は、弱者を利用する活動家の臭いがしたという話です。『高値更新続きの日経平均、上昇はどこまで続くのか 』neko.theletter.jp/posts/ec209860… #猫組長TIMES #theLetter
15
LGBT推進派の悪辣ぶりの本質は「ラーム・エマニュエル」を知れば明らかになる nekopost.theletter.jp/posts/edb61ac0… #theLetter
16
「インボイスがないとお取引できません」と書かれた文章があるにもかかわらず、「それでは独禁法で取り締まれない」と公取委の回答。 インボイス未登録を理由にした取引排除が容認されるなら、「免税事業者のままでいる選択」はありえないのでは。 juninukai.theletter.jp/posts/7ca41d60… #theLetter @jun21101016
17
大変残念なお知らせですが、4月末に公正取引委員会の個別レクチャーに自ら同席した結果、【インボイス未登録】を理由にした【取引停止】の証拠が【書面】で残っていても、独占禁止法では取り締まれないと判明しました。 juninukai.theletter.jp/posts/7ca41d60… #theLetter
すばらしい調査報道。かなり輪郭がはっきりした。 「小此木彦三郎」という人名があるとよりよかったのでは。 「民主主義」を謳うも「権威主義」に染まった歴史修正映画「ハマのドン」 juninukai.theletter.jp/posts/d7d3b960… #theLetter @jun21101016より
19
たった2人から始まったColaboへの攻撃。発端1ヶ月の記録 juninukai.theletter.jp/posts/f8626400… #theLetter @jun21101016より シュナムルさんか
20
あとがきは、キリストが誕生する660年前から存在する万世一系の皇室と、暴力で征服すれば国王になれる野蛮な王室についてです。『米国債デフォルトの危機?米債務上限問題の行方について』neko.theletter.jp/posts/625321d0… #猫組長TIMES #theLetter
21
立憲民主党が社会にとって不必要であるこれだけの理由 nekopost.theletter.jp/posts/e10e7390… #theLetter
22
あとがきは、同性愛文化を1200年以上持つ日本に、たかが250年弱の歴史しか持たない国家の一大使が内政干渉する勘違いについてです。『解説|マイクロソフト再発進、GPTをどう事業に活かす日本は本質を見失っている?』neko.theletter.jp/posts/c000d610… #猫組長TIMES #theLetter
23
爆心地「渋谷区長選」投開票 歌舞伎町「ジェンダーレストイレ」が示したLGBTがもたらす「バグ社会」 nekopost.theletter.jp/posts/32c84af0… #theLetter
24
問題点がほとんど認識されないまま衆院を通過したフリーランス保護新法。 現行法のほぼコピペでありながら、労働者側の保護に必要不可欠な条文がピンポイントで削除・変更されている奇妙な実態を整理しました。 juninukai.theletter.jp/posts/4b687ee0… #theLetter
25
【独自】前橋地裁が飲食店への時短命令を事実上違法と判断し、過料を却下する決定を出していたことが判明。東京都のグローバルダイニング社に対する時短命令を違法と判断した東京地裁判決に次いで2例目 #theLetter yanai.theletter.jp/posts/ca4091e0…