501
ちゃんと怒り、でも自分の中に入れ込むペトラはとても大事な役目をしました。
以降、ペトラはずっとロズワールに対する当たりが強いですが、ロズワールはそんなペトラの態度をよしと思い、責められるのに救われる節があります。
#rezeroneko
502
ロズワールの「ごめんなさい」は作者的にも正解がわからなくて、子安さんに託した覚えがあります。
ここまできたら、子安さんのやってくれるロズワールが正解だろうと。そんな「ごめんなさい」です。
#rezeroneko
503
アンネローゼ・ミロードはまだ9歳ですが、メイザース家の分家であるミロード家の当主になります。
色々と大変な環境で生まれた子ですが、9歳とは思えないほどしっかりしています。なお、極度のエミリアフリークで、エミリアへの好感度はスバルとパックに次ぐでしょう。
#rezeroneko
504
ロズワールの諦めない宣言。
本が燃えたぐらいで諦められるほど四百年は短くありません。ただ、やり方は変える。
それがロズワールなりの歩み寄りです。変わらないことを是としたロズワールの変化、2期の成果です。
#rezeroneko
505
騎士叙勲の祝詞は特に決まっていないので、たぶん、エミリアたんが一生懸命考えたんだと思います。
スバルの答えはアドリブ。
#rezeroneko
506
2期かけて、ついにエミリアの騎士となったナツキ・スバル。このときはまだ誰も、以降の彼のメインウェポンがあの強敵の素材を使ったアレになるとは知る由もないのであった……。
#rezeroneko
507
書籍とやり取りの順番が入れ替えられていますが、これは脚本段階で提案いただいた素晴らしい改変です。
本当はロズワールとの会話は叙勲後だったのですが、スバルとエミリアの物語の邪魔にならないよう、でも大事なシーンなので活かしていただきました。
#rezeroneko
508
オットーは酔いつぶれるシーンが多いですが、存外、酒は強い方のキャラなので、酔いつぶれているのはメンタルが乱れているときなのが多いです。
油が売れなくて破産寸前とか、友達の願いが叶って浮かれているときだとか、そんなイメージ。
#rezeroneko
509
スバルとエミリア、習ってもいないダンスを出鱈目に踊って、みんなの前で恥ずかしげもなく楽しくステップ。
月下、出鱈目なステップでございました!
#rezeroneko
510
これにて、『Re:ゼロから始める異世界生活』2期終幕にございます!
最後までお付き合い、ありがとうございました!
#rezeroneko
511
コロナ禍で本当に大変な中、渡邊監督を始めとしたスタッフの皆様の尽力のおかげで、毎回毎回時間ギリギリまで使っていただくなど、ものすごい力を注いでいただいて、ここまで走りきることができました。
本当に本当に、最後までありがとうございました。
#rezeroneko
512
4月1日、スバルの誕生日に始まり、3月24日のオットーの誕生日に終わる。本来なら9月23日のエミリアの誕生日に終わる予定だったことを考えると色々と惜しいのですが、おいしいところを持っていくオットーのすごさが出たと、そう思っておきまする(笑)
#rezeroneko
513
日付変わって3月25日は、スバル役の小林裕介さんのお誕生日でもあるので、拡大解釈すれば「スバルの誕生日に始まり、スバルの誕生日に終わった」とも言えるのでは?という、これもなかなか粋な計らい。
#rezeroneko
514
とにもかくにも、リゼロ2期はこれにて幕です!
毎週毎週、うるさい原作者のツイートにお付き合いいただきありがとうございました!
ぜひ、作者のツイートと照らし合わせて二度目三度目とアニメを見ていただけると、新しい発見や納得が見つかるかもしれません。何度でもアニメを楽しんで!
#rezeroneko
515
では、長らくありがとうございました!
また、こうしてお話しできる機会があることを願いながら、今日は筆を……筆じゃないので、キーボードを置かせていただきます。
じゃあ、ありがとうございましたー!
#rezeroneko
516
ちなみに2クールやりましたが、四章は全体で一週間ぐらいのお話です。
50話やって、スバル、異世界にやってきてから3ヶ月くらいしか経ってないんですなぁ、これが。
お疲れ様でした。
#rezeroneko