351
「強欲の使徒」という立場を勝手に押し付けられていたスバル。エキドナが茶会で用意したドナ茶は、スバルの体内に入った『魔女因子』の安定が目的ではありましたが、それ以外にもこっそり役目が与えられていた、ということですね。
#rezeroneko
352
とにかく嫌味が言いたいエキドナ。
#rezeroneko
353
前回ラスト、やはりまた命を落とすところからスタート。
抉られた左目は治ったスバルですが、隣に倒れているエミリアへの心証は変化していて……ですね。
#rezeroneko
354
裏でこそこそと悪巧みしていた男。
スバルがエミリアの手を握ったり、こっそりシーマさんのところにいったりしている間、オットーはガーフィール相手の時間稼ぎをする準備として、ラムに話を通していましたという描写です。
#rezeroneko
355
『試練』の一個も越えられないエミリアからすると、一章から三章までずっと自分を助けてくれるスバルに応えられておらず、せめてスバルの「好き」という言葉を信じたかったのにそれも約束破りで裏切られ……です。
その結果、「期待してないんじゃないの?」です。
#rezeroneko
356
前回までのエミリアは、このフォルトナやジュースとの前提の物語を見ず、『試練』の出来事を目の当たりにしていました。今回そうならなかったのは、前提の記憶を封じていた要因が取り除かれ、再現される過去が拡大されたから、ぐらいのイメージでしょうか。
#rezeroneko
357
ロズワールと対峙し、しかし希望を挫かれ、スバルはどうすればいいのかわからなくなって森へ。
ただただ、時間は無為に過ぎていく――。
#rezeroneko
358
メィリィは『魔獣使い』、彼女の行動から明らかになるのは、エルザとメィリィの同時攻撃――つまり、屋敷側の襲撃者は一章と二章の下手人の合わせ技です。
#rezeroneko
359
エミリアが『約束』を強く重要視する理由、その最大の部分がここってことになりますね。
#rezeroneko
360
『お姫様部屋』と呼ばれているのは、エミリアが集落のエルフから「お姫様」扱いされていたからですね。
それは可愛いからだけが理由ではありません。ありませんが、可愛いのも理由の一つです。
#rezeroneko
361
ロズワールの所持する『叡智の書』の記述と外れた場合、彼は即座にその世界を続ける気をなくします。
だから、エミリアがいくらやる気を出しても無駄だよ、というのがロズワールの意見ですが、スバルとエミリアは「絶対のノゥ!」と突き付けている形ですね。
#rezeroneko
362
前回登場したパンドラにもふわりと白いエフェクトがかかっていましたが、今回登場したこちらの男にもそれに近いエフェクトがかかっていますね。
#rezeroneko
363
激闘続くロズワール邸、ガーフィールvsエルザ戦はガーフィールが何度も致命傷を与えていますが、エルザは倒れない。どうしてそんなにタフなのか……詳しいことは、円盤特典小説ですね!
#rezeroneko
364
さすが、約束破りの常習者は言うことが違う。
リゼロはよくよく約束についてのお話が出てきますが、基本的には約束は守るべきですよ。守れない約束が多いのは、スバルの考えがああいう考えだからですね。
#rezeroneko
365
予想外のエミリアとの遭遇でしたが、エミリアの様子がおかしいことにも気付く。
自分が不在の間に何が起こったのか、理解できないスバルの前で、畳みかけるエミリア。
#rezeroneko
366
オットーがついてないのはもはや通常進行なのですが、ペテルギウスとの遭遇は最たるものですね。
#rezeroneko
367
二つ目の『試練』を終え、三つ目の『試練』へ挑む前には降らなかった雪がごうごうと降っています。
本来、エミリアが雪を降らせたと村人に誤解させたがったがロズワールの悪巧みの一つですね。
#rezeroneko
368
「エミリアが立てると思っていなかった」は、ラムもロズワールと同意見だったということですね。ただ、スバルやエミリアの頑張りを見て、意見を変えた。機を見るに敏。
#rezeroneko
369
ロズワールの予想では、エミリアは一つ目の『試練』ももちろん越えられないはずでした。ので、精神的に立ち直っているエミリアを丁寧に折りにやってきましたが、逆に手痛い思いをさせられましたね。
#rezeroneko
370
あえて、言い合いの途中からBGMも消えて、完全に二人が剥き出しになってるのがいいですね。
#rezeroneko
371
意思のあるリューズは、三人交代でいるアルマ/ビルマ/デルマと、一人弾かれたシーマだけ。それ以外は墓所に挑んだ強欲の使徒の命令に従う、シンプルなコピーです。
ガーフィールが『嫉妬の魔女』と戦うときに囮にしていたのがそうですね。20人くらいいます。
#rezeroneko
372
「あいつも俺のこと好きなのかな……」は、オットーやパトラッシュが味方してくれたことも含めて、『好意』だけで手伝ってくれる相手を頼りたい気持ちの表れですね。
#rezeroneko
373
最後、またしてもベアトリスとの対面へ向かったスバル。
それを迎えたベアトリスの態度は、ともするとこれまでのループの中で最も穏やかなものでした。
色々な話を踏まえた上で、改めてベアトリスから何が聞けるのか……というところで、〆! 早い!!
#rezeroneko
374
外に出ていたのがバレないようにしなくてはならないエミリア、顔や膝の擦り傷は微精霊が治してくれましたが、服の汚れは隠せない。よし! 絵具被る!!
その行動に、すでにエミリア性が表れている……。
#rezeroneko
375
このあたりのアーチ、登場シーンこそ短いですが、大事なことをいっぱい言ってるので好きですね。
#rezeroneko