251
少女像 李泳采「法律違反かどうかもあるが、慰安婦問題が解決されてないと韓国国民が作ってる民間施設を政府が抑えるのは今までやってなかった」 反町理「まさに韓国というのは国民感情が国際法に優先すると、ずっと説明してるだけに聞こえる」#primenews 李泳采教授、ちょっと何言ってるかわからない
252
ネクタイの色とペンの色 #primenews
254
民主党がどんなに酷かったか… 徹底的な緊縮財政を敷いて公約だった子ども手当は撤回、辺野古は「腹案がある」とか言って日米同盟をぐちゃぐちゃにした。かつてない円高と株価低落を招き日本国の信頼は地に落ちそうになった。 それを救ったのが安倍晋三第二次政権なんだよ!忘れるな! #primenews
255
河野克俊・前統合幕僚長「尖閣に日米安保5条を適用すると米国は言ってるが領有権には踏み込んでない。日本の施政下にないと米国が判断すれば適用はないかもしれない。それを中国は狙ってる。尖閣で日本の漁船を追い掛け回してる。今回武器も使っていいとレベルを上げた」#primenews 本当にヤバい😟
256
これも #primenews のフォローアップになりますが、「ヘルソン州での住民移動は事実上ロシアへの強制移住になるのでは」と番組中に申し上げたところ、今日になって4州での戒厳令と「6日間で最大6万人」の強制移住のセットが発表。戒厳令の方は予測していませんでした。 jiji.com/jc/article?k=2…
257
特措法 小池晃「罰則は有害」 反町理「共産は性善説に立ってる。人は嘘はつかない、ちょろまかさない、不正はやらない。きちっと補償すれば皆さんちゃんとやってくれるって感覚でいい?」 小「十分な補償が示されてない」 反「働かなくていい位の補償?」#primenews 小池氏の国を愛してる、でウケる
258
高井さん「政治は真相解明に適した仕組みじゃない司法の責任。自分たちの政策が正しい前提でそれが通らないからねじ曲がったという理屈が間違えている。政策は一種の評価だから、ねじ曲がったかどうかの議論は不毛。その政策が国益に合致してるならいいじゃない」 長妻さんの仏頂面www #primenews
259
櫻井よしこ「日本で(緊急事態法制と憲法)論議が許された時期ってあったのか?戦後75年!無い。混乱の時に急いで罰則を伴った特措法の改正を論じてはいけないと仰ってたが、じゃあ混乱が無い時に我々は論じてきたのか?普段怠けておいてイザという時に駄目と言うのは永久にやらないって事」#primenews
260
テレビはこの暗殺犯の伯父がどんな人物か一切無視するけど、相当なアベガーで、食わせ者ですよ。被害者側へ一言たりとも謝罪せず、母親の記者会見もさせなかった人間ですよ?#primenews news.yahoo.co.jp/articles/ba284…
261
もう無茶苦茶だよ #primenews
262
慰安婦像 松川るい「安倍総理の謝罪像、日本人・議員として怒りに震える。失礼極まりない、恥ずかしくないのか。だが韓国の反日の異常性を世界に示すと言う意味で正しい理解がされれば効率的かもしれない。大使館領事館前は次元が違う、撤去する義務が韓国政府にある」#primenews ウィーン条約
263
佐渡金山 新藤義孝「強制徴用があったか韓国は示せない。端島の時も酷い目にあったと写真を公開したが、それは別の炭鉱の日本人だった、出鱈目。情念の国だから怒りを表しただけで写真が真実かは気にしてないと言うが、それは駄目。事実に基づかない妨害行為に同意を求める事は出来ない」#primenews
264
今、立憲が騒いでる「ワクチン3回目接種の遅れ」は、立憲なんかが妨害してワクチン接種1回目が遅れたからズレてるだけなのだが、 それと一緒で、島盗られてから 「なんで島盗られたんだ。備えは万全だったのか」 とか言い出すのが日本の左派政党だからな、ほんと滅びて欲しい。 #primenews
265
伊吹さん「まぁ、日本人的に言うと非業の死に対しては同情の心がわくのは日本的保守の心根。それを公の場で発言しないのも保守の美徳。私はこういう発言についてはコメントはしません。コメントに値しない」 ソリさん「蓮舫にそのセンスを求めるの?(保守かどうか.....)」 おっ、おう #primenews
266
石炭火力 細川昌彦「アジアは効率のいい石炭火力を導入したがってる国がある。ここで日本が手を引くと中国が出てくる。中国がアジアのエネルギー分野で影響力を広げるのがいい事か。他国のエネルギー政策への浸透度は安全保障にも関わる。トータルに見た上でしかもCO2の排出に貢献する」#primenews
東郷和彦氏の主張がトンデモすぎて相対的にガルージン氏の主張のトンデモさが緩和される状況になっている。非常に悩ましい。#primenews #プライムニュース
268
香港国家安全維持法 #primenews 鈴置高史「東京で書いた記事でも罰金が科せられる。北京支局に罰金が科せられる可能性。これからチャイナスクールの人がどれだけ本当の事を喋るのかどうか。中国へ取材に怖くて行けなくなる。取材に行くなら本音は言わなくなる」 香港を含む対中国批判は全部アウト?
269
河野発言 中谷元「閣僚でもあるし総理が病気で次を決める選挙の真っ只中。いい加減で不謹慎。(解散は)総理の専権事項」 小野寺五典「選挙の準備しなきゃいけないのかな。私が注目したのは、中国に対して"脅威"という言葉を使った。今まで政府として使っていないword」#primenews 立ち位置が見えるね
270
現在進行形で国ぐるみで仏像すら返さない国が、どのツラ下げて日本におねだりに来てるんだろうね。 同じ机についてやる日本側もアタマどうかしてるわ。 メディアはメディアで現在進行形であちらが是正する気がないマイナス要因が存在するのに見えないフリして「改善」とやらをゴリ押し。 #primenews
伊吹校長「介護を公的に委ねると家族制度が崩れると反対したのが亀井静香さん。安倍さんは粘り強く勉強して亀井さんを説得した。今皆さんが当たり前のように使っておられる介護保険制度を作ったのは安倍さん」 ↑ 多分 #アベガー さんの家族も使ってるのでは? 2022.07.12 #primenews #安倍元首相銃撃
272
台湾有事は、左派がいう 「アメリカの戦争に日本が巻き込まれる」 といった類のものではない。 「日本のシーレーンの安全を確保するために日本がアメリカを巻き込む」 といった方が正確。 現に今回の演習で海上輸送に支障が出ている。 日本の海上プレゼンスを増強するのが必須。 #primenews
273
高井康行「ようやく解散命令が出ても税制上の優遇が無くなるだけで活動は禁止されない。もし出なかったら向こうに正当性根拠が出て敵に塩を送る事になったかもしれない。解散命令が活用されてこなかったのはそれなりの合理的理由がある。もっと実態ベース(刑事)で厳正公平にした方がいい」#primenews
274
宗教団体に限らず外国人献金や国から補助金でてる団体から献金があること、労働組合、そういう全てのことを議論するのではなく統一協会問題だけでいいの?→いいです、って紀藤弁護士ダメだこりゃ>< #primenews
275
新藤義孝「中国本土に進出した企業が必ず入れなきゃいけない会計ソフトに、データが盗み取られる仕組がインプットされてる。日本はまだ個別の企業で対策してる。独善的な共産主義体制の中でのスタンダードを国際スタンダードに出来ると思ってる」#primenews そんな国でも五輪は開かれるんだよね😓