保釈された沖縄平和運動センター議長の山城博治さん、大勢の支援者に囲まれて歓迎されていましたね。この後のご本人の会見は20時45分めどに始まります。 #henoko #辺野古 #okinawa #沖縄
名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前では雨が強くなってきました。11月17日午前9時35分、市民らはゲート前で、大きなジュゴンの模型とともに「沖縄を返せ」と歌って抗議。「雨にも負けないぞー」と声をあげました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月27日午後1時ごろ、翁長雄志知事の埋め立て承認撤回の表明を伝える琉球新報の号外が、米軍キャンプシュワブゲート前で座り込む市民らに配布されました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
6月13日午後3時5分ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、辺野古新基地建設に反対する市民らが座り込んで抗議しましたが、県警の機動隊によって強制排除されました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
2月4日午前11時40分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古新基地建設のための土砂を運搬する車両がぞくぞくと入っていきます。市民らは、プラカードやのぼりを持ちながら「建設やめろ」と抗議しています。土砂は運搬船に積み込まれています #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
「基地建設は県民生活の破壊だぞ」「わざと痛くなるようにつかんでいる」と座り込んでいた人たちは訴えています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
8月31日午前9時50分ごろ、名護市辺野古の護岸建設現場の付近では市民がカヌー8挺、抗議船1隻で抗議しています。工事は行われていません。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月24日午後3時。座り込みによる抗議集会が開かれている米軍キャンプ・シュワブゲート前に、資材を積んだ車両が到着しました。約50人が機動隊によって排除されていきます#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
16日午前9時半、大浦湾側で護岸建設が進む中、市民がカヌーと船で「民意を無視して工事を強行するな」と抗議の声を上げています。県民投票で埋め立て反対に票を投じるよう呼び掛ける人もいます。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月27日午前10時44分、島袋文子さんがシュワブゲート前のテントに到着しました。新基地建設に反対し座り込んでいる市民ら約260人が参加しています。島袋さんは市民らと握手しお礼を言っています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
おはようございます。今日の辺野古はくもり。名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前には市民が集まり新基地建設に反対しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
米軍キャンプシュワブゲート前では6日午前も座り込みによる抗議が続いており、約90人が参加しています。ゲート前で市民たちが「新基地建設阻止」「安倍政権を許すな」と抗議の声を上げています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
辺野古基地建設用に土砂を運び出していた名護市安和の桟橋では24日、土砂搬出作業は確認されていません。台風8号の影響とみられ、高波が周辺海域では発生しています。 #henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
7月19日正午前過ぎから、辺野古の基地建設のための工事車両が米軍キャンプ・シュワブ内に入っていきました。基地建設に反対して座り込んでいた人たちは機動隊によって排除されました。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
6月22日午前8時20分。砕石を積んだ運搬船に向かって「沖縄の海を埋めるな、砕石は要らない」と抗議しています#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
9月10日午後3時すぎ、名護市辺野古のキャンプシュワブでは、この日3回目の資材搬入が行われました。セメントを積んだミキサー車の列が目立ちます。市民は「新たな護岸工事の準備だろうか」と不安げに見ていました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
午前11時50分ごろ、米軍キャンプシュワブゲート前に、工事車両が現れました。搬入を阻止しようと市民らはゲートに座り込み、歌を歌って自らを鼓舞しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月7日午前10時、名護市安和の琉球セメント桟橋では土砂を積んだトラックが次々と入っていきます。構内の奥には辺野古の海に投入するとみられる赤茶色の土砂が山積みになっています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11月16日(金)午後2時59分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、本日3回目の搬入。新基地に反対する市民らが抗議の座り込みを続けています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
米軍キャンプ・シュワブのゲート前では12月7日午前11時から障がい者による辺野古の集いが始まりました。それぞれの声で障がいと基地、平和への思いを届けています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月6日午前8時40分ごろ。名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沖では埋め立て工事が進む一方、周辺の海水は透き通り、海底がはっきりと見渡せます。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
5日、午前11時52分。 米軍基地建設のために対峙する市民と行政機関の職員。いずれも同じ日本人だということを忘れてはいけません。市民は「新基地建設はいらない」と声をあげています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月5日午前10時30分の名護市安和です。こちらでも今日は土砂搬入がされています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月13日午後3時ごろ、シュワブゲート前で本日3回目となる機動隊による市民の排除が行われています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月18日。抗議船の船長が作業員の皆さんに訴えました。「皆さんも間近で見てこの海がどんなにきれいか分かると思います。これ以上この海を壊すのはやめましょう」 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa