51
52
新種の研究です。「冬の森にあらわれる妖精のモデルになった中世リヴリーのモノ種」というメモと共に、「m-002号の系譜を汲んでいる」とも。謎だらけですが、冬の季節にぴったりな姿をしていますね。
#new_livly #新リヴリー研究報告
53
このリヴリーはお腹に熱をため、寒冷地でも耐えることができる。また、それを利用し仲間や飼い主(in ホム)をあたためたり、あたため合うこともある。
#new_livly #新リヴリー研究報告 twitter.com/newLivlyIsland…
54
55
56
57
【研究員紹介】
はじめまして。新たに研究員として加わりました、コスケです。
憧れだったリヴリーの研究に参加することができ、本当に嬉しいです!
皆様にリヴリーをお届けできる日を楽しみにしています。よろしくお願いします。
#livly #リヴリー #new_livly
58
59
【研究員紹介】
こんにちは。飼育研究員として加わりましたシロチヨです。
昔一緒に暮らしていた子を思い出しながら、新たな研究にドキドキワクワクする日々です。リヴリー達が健やかに楽しい毎日を送れるよう精一杯頑張ります…!よろしくお願いします。(シロチヨ)
#livly #リヴリー #new_livly
60
新リヴリーアイランドロゴのデザインですが、完成が見えてきました。旧ロゴのイメージを引き継ぎつつ、錬金術や化学といったイメージを盛り込んでいます。まだお見せできないので、旧ロゴの色指定画像を代わりにどうぞ。
#livly #new_livly #新リヴリー研究報
61
新種の研究です。真っ黒な毛に覆われたカラダに、炎のように赤い大きな爪が特徴のリヴリー。ブラックドッグの系譜のようです。こんな子が島にいたら迫力満点ですね!?
#new_livly #新リヴリー研究報告
62
本当はみなさんに研究所までお越しいただき、こんな
ふうに箱庭にいるピグミーならピグミーのいろいろな子から選んでいただけるといいのですが、おそらくは以前のように紹介カードからお選びいただくことになると思います。
#new_livly #新リヴリー研究報告 twitter.com/newLivlyIsland…
63
【研究員紹介】
こんにちは。新しく研究員として加わることになりました、コロモです。
かわいいリヴリー達の様子を皆様にお届けできる日が楽しみです。
精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!
#livly #リヴリー #new_livly
64
ちょっとかたいお話をしたので、気分転換に、先程撮影できたワタメの寝顔をどうぞ♪
#new_livly
65
まだアンケート受付中ですが餌についての研究報告です! 新リヴリーアイランド開始時は、まだ毛色変化する餌を出せずに色変化しないものを出す予定です。現在、その餌候補をいろいろと研究しています。昆虫のたまごはなんだか和菓子みたいです。
#new_livly #新リヴリー研究報告 twitter.com/newLivlyIsland…
66
昨日、スルリと新種を紹介していましたが、気になってくださった方はいるでしょうか? 種名は、ツノリムル。正式名称が決まる前の研究所内での通称は、ミドリザルでした。ある環境を好み、ツノを器用に使います。
#new_livly #新リヴリー研究報告 twitter.com/newLivlyIsland…
67
だいぶ間があいてしまいましたが、Twitterアイコンを追加配布します。モノ種のゲッコウヤグラ、ワタメ、ハナアルキ、アメノヒグラシ、ジュラファント、ハナマキを3種ずつ分けて投稿・配布します。ぜひお使いください!
#livly #new_livly twitter.com/newLivlyIsland…
68
残りの3種です。
#livly #new_livly
69
【研究員紹介】
はじめまして!この度研究員として携わらせて頂くことになりました、シトロンと申します。
日々リヴリー達に癒されています!皆様にも早くリヴリーと素敵なアイランドをお届けできますように!
これからよろしくお願いします!
#livly #リヴリー #new_livly #ラヴォクス
70