本当は、もう少し先にとっておきたかったのですが、金曜日ですし、フリーキーデザイン @FREAKYDESIGNINC さんとmoco @moco__ さんから届いたmonoリヴリー研究画を公開しちゃいます!! アキラ所長が描いていた先程のアレはこのゾウのような子の図だったのでしょうか? #new_livly #新リヴリー研究報告
ホムのパーツ組み替え・着替えの研究報告です。“/change”により様々な姿に。リヴリー寄りの姿、自分(飼い主)に似た姿、アイランドの飾り付けや設定に合わせた姿、などなど。まだまだ研究途中ですし種類も少ないですが、実際に遊ぶ時のイメージが広がれば嬉しいです。 #new_livly #新リヴリー研究報告
もともといたリヴリーのmono種に関する研究報告第二弾です。ワタメがモフモフです。 #new_livly #新リヴリー研究報告
前の種よりひとまわり小さくなったmonoリヴリーたちは、PCを通じた時とは違い小さなスマホを通じたお世話に適した種とも言えます。小さな画面でもリヴリーがどんな姿なのか視認しやすい面があります。 #new_livly #新リヴリー研究報告
リヴリーと着せ替えたホムのイメージ図。リヴリーと繋がり感じるもの、好みの衣装、島や島の飾り付けに自分で設定した世界観に合わせたもの等々、リヴリー、ホム(自分)、島の関係性により、これまで以上に物語性を持った飾り付けや箱庭的世界観を楽しめます。 #new_livly #新リヴリー研究報告
変身薬プラステリンによる個体差・個性に関するイメージ研究画を公開します。耳がたれたり、ちっこくなったり、ふくふくしたり、モジャモジャしたり、目つきが変わったり。そこからエサやりで色変えできるようになれば……楽しみです! #new_livly #新リヴリー研究報告
新種の研究です。「冬の森にあらわれる妖精のモデルになった中世リヴリーのモノ種」というメモと共に、「m-002号の系譜を汲んでいる」とも。謎だらけですが、冬の季節にぴったりな姿をしていますね。 #new_livly #新リヴリー研究報告
もともといたリヴリーのmono種に関する研究報告です。まだまだ研究を必要とする種もあり、みなさんのもとへお届けするまでの道は長いですが、気になっている方も多いと思いますので、研究途中とはなりますが画像を共有いたします。 #new_livly #新リヴリー研究報告
スマホでお世話する際のアイランドをいかに気持ち良い空間にできるか、あまり難しくなく飾り付けを楽しめるか、細かく実験しています。 #new_livly #新リヴリー研究報告
研究ノートより新種リヴリーの研究画を(ドドッと)公開します。かなり荒い画ですが…この中から実際にみなさんのもとへ届けられる子が出てくるのかどうか…楽しみに見守っていただけましたら幸いです。 #new_livly #新リヴリー研究報告
フラスコから出てきて間もないモノピグミーを撮影した動画を紹介します。まだ眠たそうにしていますね♪(シーク) #new_livly #新リヴリー研究報告
月と言えば……まだまだみなさんのもとへ届けられるかわからない段階ですが、こんな新種リヴリーも研究されています。 #new_livly #新リヴリー研究報告
リヴリーとホムが住む箱庭サイズのアイランドも(忘れられがちですが)フラスコから生まれた存在です。新アイランドには、アルケミカルツリーという錬金術の力を宿した木を植えることができます。続 #new_livly #新リヴリー研究報告
新種の研究です。真っ黒な毛に覆われたカラダに、炎のように赤い大きな爪が特徴のリヴリー。ブラックドッグの系譜のようです。こんな子が島にいたら迫力満点ですね!? #new_livly #新リヴリー研究報告
リヴリーと友だちなどの島へ訪問する研究を進めてます。様々なに飾り付けされた島や着せ替えたホム、それぞれが大切に飼育しているリヴリーたち。たくさんの島々へ遊びに行ける日が待ち遠しいです。 #new_livly #新リヴリー研究報告
昨日、スルリと新種を紹介していましたが、気になってくださった方はいるでしょうか? 種名は、ツノリムル。正式名称が決まる前の研究所内での通称は、ミドリザルでした。ある環境を好み、ツノを器用に使います。 #new_livly #新リヴリー研究報告 twitter.com/newLivlyIsland…
このリヴリーはお腹に熱をため、寒冷地でも耐えることができる。また、それを利用し仲間や飼い主(in ホム)をあたためたり、あたため合うこともある。 #new_livly #新リヴリー研究報告 twitter.com/newLivlyIsland…
リヴリーの色変化についての研究の報告です。なかなかキレイに変化しない種もあり、先日お伝えしたように、新リヴリーアイランドオープン時に色変化させられる環境にはないかもしれませんが、引き続き研究を続けて参ります。 #new_livly #新リヴリー研究報告
まだアンケート受付中ですが餌についての研究報告です! 新リヴリーアイランド開始時は、まだ毛色変化する餌を出せずに色変化しないものを出す予定です。現在、その餌候補をいろいろと研究しています。昆虫のたまごはなんだか和菓子みたいです。 #new_livly #新リヴリー研究報告 twitter.com/newLivlyIsland…
本当はみなさんに研究所までお越しいただき、こんな ふうに箱庭にいるピグミーならピグミーのいろいろな子から選んでいただけるといいのですが、おそらくは以前のように紹介カードからお選びいただくことになると思います。 #new_livly #新リヴリー研究報告 twitter.com/newLivlyIsland…
飼い主登録をして飼いたいリヴリーを選択 → 自分の分身となるホムンクルスをカスタマイズ → マイアイランドでリヴリーとの生活がスタート → お世話する → アルケミカルツリーにエリキシルをあげる/果実を収穫する → お散歩へて… 続 #new_livly #新リヴリー研究報告
モノジュラファントの骨格研究図です。 第三の眼?といったメモもあり、なかなか興味深い内容です。 #new_livly #livly研究画 #新リヴリー研究報告