76
それ以来男性と二人で外で打ち合わせや会食する時は、①できることなら自分でお店を決める②飲み物は必ず自分でオーダーする③席を立った時は飲み物を変えるorもう飲まない この3つを徹底してる。警戒しすぎとも言われるけど、実際そういう事があったし、後悔するよりよっぽど良いよ。 #metoo
77
夜軽く食べながら打ち合わせしましょうと仕事関係だった男性に言われて、元々そういう噂があるような人だったからかなり警戒して向こうが持ってきた飲み物を一口ぺろっとしかしなかったのに、ガクンと脳に来て、これはクスリ盛られたなと確信して適当な理由つけて即帰ったことある。実話。続 #metoo
78
広告業界に限らずセクハラ・性的要求は世の中に蔓延してる。 断ったら仕事の話が白紙になったこと何回もあるし。 その度に悲しい気持ちになるけど、クズとの仕事未然に防げてよかったと思う。 もしされたら、絶対に要求を呑んではダメ。それを成功体験にしてまた同じことが繰り返されるから #metoo
79
はあちゅうさんがBuzzFeed Newsに電通在籍時代に受けたパワハラとセクハラを証言。現役社員やOBの証言。そして相手男性の回答をもとに記事を公開します。/はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」 #metoo buzzfeed.com/takumiharimaya…
80
#metoo は加害者に「それが加害である」ことを気づかせ、告白させるパワーを持つ。『『スーパーサイズ・ミー』監督、レイプやセクハラをしていたことを告白』@HuffPostJapanhuffingtonpost.jp/2017/12/14/mor… #性暴力 #性犯罪 #レイプ #セクハラ
81
いつかあなたの子どもが、 #metoo の仲間入りをしなくても済む将来のために。
82
少し前になるが、ある日本人女性の集まりで #metoo の話になった。痴漢、セクハラ、露出被害、後ろから羽交い締めにされて死角に押し倒されたことなど。「実は私も」とみんな何かしらの性暴力にあっていた。私も今思えば随分ひどいセクハラにあったものだ。その日はたまたま娘さんがいる人が多くて→
女性が職場などでの性的嫌がらせ経験を告白する #metoo は欧米各国でかなり盛り上がっているようで、スウェーデンでは大手マスコミの男性幹部複数が過去のセクハラ行為を糾弾されて休職に追い込まれている。日本で聞かないのは言葉の壁故か。svt.se/kultur/medier/…