401
令和五年 五月 二十一日 二十四節氣のひとつ【小満】 万物盈満すれば草木枝葉繁る #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #小満
403
令和五年 六月 六日 二十四節氣のひとつ【芒種】 芒ある穀類稼種する時なり #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #芒種
404
令和五年 六月 二十一日 二十四節氣のひとつ【夏至】 陽熱至極しまた日の長きのいたりなるを以てなり #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #夏至
405
【夏越の大祓式】 6月30日(金) 15:00~ 本宮境内にて どなたもご参加頂けます #貴船 #貴船神社 #kifune #大祓 #茅の輪くぐり
406
407
令和5年7月7日(金) 10:00~ 貴船の水まつり(七夕神事)を執り行います。 儀中では裏千家 奉茶式、生間流 式庖丁の儀、樂辰會 舞楽奉納が行われます。 ※本年、祭典後の茶席はございません。 #貴船 #貴船神社 #kifune #水まつり #七夕神事
408
令和五年 七月 七日 二十四節氣のひとつ【小暑】 大暑来れる前なればなり #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #小暑
409
貴船の水まつり(七夕神事) #貴船神社 #貴船 #kifune #水まつり #七夕