【第18回文化庁メディア芸術祭】マンガ部門大賞は、津原泰水の傑作幻想譚が近藤ようこによってマンガ化された作品。見世物小屋の一座として糊口をしのぐ異形の者たちの哀切な運命が描かれる『五色の舟』近藤 ようこ/原作:津原 泰水 bit.ly/1yoyPAq #jmaf
【第21回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展】6月13日 (水) 19:15 - 20:45 「アニメーション部門 大賞受賞者トーク」『この世界の片隅に』の監督、片渕 須直自身が作品について語るトークイベントです。jmaf21st0613b.peatix.com #jmaf
【第19回文化庁メディア芸術祭】受賞作品展は2月3日(水)から2月14日(日)まで、東京・六本木の国立新美術館を中心に開催します。今年度を代表するメディア芸術作品が一堂に会する貴重な12日間です。 festival.j-mediaarts.jp/exhibit/outline #jmaf
【第17回文化庁メディア芸術祭】マンガ部門優秀賞は、商店街、学校、家族の仲間が織りなすコメディー仕立ての作品。『それでも町は廻っている』石黒 正数 bit.ly/1cZ0MBV #jmaf
【第18回受賞作品展示】アニメーション部門新人賞『たまこラブストーリー』ファン必見!ナマ原画、絵コンテ原版、美術ボード、アフレコ台本、レイアウト、キャラクター設定、たまこの室内設定、もち蔵の家の設定など。2/7土12:45からの上映は空席あとわずか。 #jmaf
【第18回文化庁メディア芸術祭】アート部門優秀賞:電磁波を感知し可視化・可聴化するメディアインスタレーション作品『センシング・ストリームズ―不可視、不可聴』坂本 龍一/真鍋 大度 bit.ly/1zZFBvE #jmaf
【第19回文化庁メディア芸術祭】エンターテインメント部門大賞:人形劇+演劇+アニメーション+演奏といった複数の表現で構成される子どもたちのための音楽劇『正しい数の数え方』岸野 雄一 [日本] #jmaf festival.j-mediaarts.jp/award/entertai…
【第18回文化庁メディア芸術祭】マンガ部門優秀賞:マンガ家デビューを志す主人公の日常をコミカルに描きだす"マンガ家マンガ"『アオイホノオ』 島本 和彦 bit.ly/1z1C7ba #jmaf