1351
観測機2のデータです。今回の地震は正断層だったので直前パターンが観測機1,2,3とも逆断層や横ずれ断層とは違っていました。今後反応が収束するか赤の強い反応が再出現するか注目しています。再出現したら警戒が必要です。 #jishin #地震 #地震予知
1352
観測機2のデータです。10月5日に今迄とは少し違うパターンの反応が出てきました。30日、1日の赤の強い反応に対応する地震は未だ発生していないのでそろそろ注意が必要です。大気重力波は東北から北海道方面、非常に広い範囲に出ています #地震 #地震予知 #jishin
1353
観測機3です。関東東方沖で複数の地震が発生した後一旦収束しましたが再出現しています。赤の強い反応がM6.5前よりも大きいので注意が必要ですが大きな地震の前兆を捉える観測機1にはまだ反応は出ていません。九州、四国方面の反応も少し出ています #地震 #地震予知 #jishin
1354
【被災者受入】20:27 被災者の方に市営住宅(ひかりが丘住宅:旭区上白根町)を50戸提供します。申込みは3月22日(火)午前9時から24日(木)午後5時までに045-671-3898へ。優先度合いを考慮して決定します。 #yokohama #jishin
1355
11日19時41分頃、千葉県・茨城県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は千葉県北東部、M3.8。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1356
22日21時51分頃、富山県・石川県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は石川県加賀地方、M3.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1357
[気象庁情報]08日 08時00分頃 大阪府南部(N34.5/E135.6)にて 最大震度2(M3.2)の地震が発生。 震源の深さは10km。#saigai #jishin #earthquake
1358
10日13時36分頃、石川県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方、M3.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1359
7日17時59分頃、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方、M4.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1360
観測機3のデータです。熊本地震を捉えていた観測機3に大きな反応が出現しています。6日に大きな反応が出現して8日にM4.1 震度4の地震が発生しました。暫くは熊本、大分 四国 中国地方は注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
1361
22日2時43分頃、宮崎県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は日向灘、M4.2。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1362
28日5時6分頃、滋賀県・京都府などで最大震度1を観測する地震がありました。震源地は京都府南部、M3.2。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1363
3日18時46分頃、沖縄県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は台湾付近、M6.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1364
観測機5のデータです。関東方面や関東東方沖、伊豆半島、伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています。過去最大クラスの赤の強い180000の反応が出て予測通り30日5時38分に八丈島東方沖でM6の地震が発生しました。再度8月15日前後に大きな反応が出るか注目しています。 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1365
24日12時43分頃、埼玉県・千葉県などで最大震度1を観測する地震がありました。震源地は千葉県北西部、M3.5。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1366
【気象庁情報】16日 08時17分頃 滋賀県北部(N35.5/E136.3)にて 最大震度3(M4.4)の地震が発生。 震源の深さは10km。( j.mp/3xSsDTE ) #saigai #jishin #earthquake
1367
7日7時24分頃、鹿児島県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1368
RT @mushitori: 【NTT災害伝言ダイヤルは171】全国どこからでもメッセージを録音・再生。1メッセージあたり30秒まで録音可能。公衆電話・ダイヤル回線・携帯電話、PHSから可能。使い方→ http://bit.ly/fsXvKo #jishin
1369
[速報LV1]26日 00時20分頃 福島県沖(N37.5/E141.5)(推定)にて M4.7(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定51.1km。#saigai #jishin #earthquake
1370
1日2時55分頃、三重県・和歌山県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は和歌山県北部、M4.0。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1371
25日7時17分頃、静岡県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1372
観測機5のデータです。3日3時24分千葉県東方沖でM5.9最大震度4の地震が発生しましたがその後も大きな反応が出現しています。M6クラスの地震前兆反応が観測機5や1に出るか関東方面に注目しています。 暫くは注意が必要です。 #地震予測 #地震 #地震前兆 #jishin
1373
3日19時29分頃、千葉県・福島県などで最大震度2を観測する地震がありました。震源地は茨城県沖、M5.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1374
観測機2のデータです。大きな反応が出ています。アウターライズ地震のパターンが出現してきたので注目しています。数日間は3.11余震域やアウターライズ予測震源域に注意が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
1375
【気象庁情報】23日 09時54分頃 茨城県南部(N36.1/E140.2)にて 最大震度3(M4.6)の地震が発生。 震源の深さは80km。#saigai #jishin #earthquake