626
26日1時16分頃、愛知県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は愛知県西部、M2.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
627
【速報LV3】26日 09時49分頃 茨城県南部(N36.1/E140.1)(推定)にて M5(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定75km。#saigai #jishin #earthquake
628
26日9時49分頃、群馬県・埼玉県・茨城県・栃木県などで最大震度4を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
629
26日9時49分頃、群馬県・埼玉県などで最大震度4を観測する地震がありました。震源地は茨城県南部、M4.8。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
630
ツイートした直後に釧路沖でM4.7が発生しました。 観測機1にはM 7クラスの反応が出ているのでまだ要注意です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
631
観測機1のデータです。 23日の地震前兆と同じ反応が出ています。 長野県でM5.5が発生したパターンと同じで収束傾向なので数日間は要注意です。地震前兆と同じように火山噴火も捉えています。 深夜に赤の強い反応が出ています。注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
632
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 昨日ツイートしたように福島県沖で22時24分にM4.5が発生したあと上昇傾向です 長期間大きな反応が出現し小さなピークができそれに対応する地震は発生しますが長期の大きな反応に対応する地震はまだ発生していません要注意 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
633
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 上昇傾向ですピークができ収束してきたら要注意です。 今日も大気重力波が関東方面から沖合、伊豆諸島に出ています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
634
観測機1のデータです 今日は14時30分に2600の反応が出ています 21日にツイートしたように3.11と同じ月と太陽の位置関係がほぼ同じになるのは29日の15時30分頃です  どんな反応が出るか 22時15分に北海道浦河沖でM4.1が発生しましたがM6クラスの地震に注目です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
635
観測機3データ東北方面等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近 赤の強い反応は午後に出ていた反応が出ていません 観測機2は今も反応が出ていません 観測機1も午前中にはM5前後の反応が出ても午後は出ていません 暫く要注意です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
636
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 27日深夜に小さなピークができ収束しています。観測機1にはM5前後の反応が出ています。注意が必要です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
637
観測機2 数千kmの広い範囲捉えています 28日に再出現して収束中です 観測機1には長野県中部の地震反応と同じパターンで出ています 収束傾向ですので暫く地震や火山活動に注意が必要です 大気重力波は沖縄方面に出ています要注意です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
638
観測機1のデータです 今日は11時に1600の反応が出ています 大気重力波が関東北部から東北 北海道方面に出ています。 観測機2は収束しています 観測機5も収束しています M6クラスの地震に注意が必要です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
639
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 27日深夜に小さなピークができ収束しました 観測機1には深夜にM5弱と11時にM6クラスの反応が出ています 大気重力波は関東北部から東北、北海道方面に出ています 今夜から暫く要注意です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
640
観測機3データ東北方面等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近 急激に収束し赤の強い反応が今朝から出ていません 観測機2は収束しています ここ38時間で千葉県東方沖M3.7と浦河沖M3.6の2つです 異常に静か 暫く警戒が必要です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
641
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 27日深夜に小さなピークができ今日も収束しています 1日朝から千葉県東方沖M3.7と北海道で震度1しか発生していません。異常に静かです 大気重力波は朝鮮半島から関東方面、東北、北海道方面に出ています 暫く要警戒です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
642
観測機3データ東北方面等の太平洋プレート境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近 20時54分に中央構造線付近の薩摩半島西方沖でM6.0の地震が発生しました 複数の地震前兆反応が出ていますが昼間の反応が出なくなっています 他の大きな反応は出現中 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
643
観測機2 数千kmの広い範囲捉えています 28日に再出現して収束中です 1日にツイートした 大気重力波は沖縄方面に出ています要注意です は薩摩半島西方沖の地震だったようです。 2つの地震反応の残りの地震に注意が必要です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
644
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 27日深夜に小さなピークができ今日も収束しています 今日朝5時茨城県北部でM3.6が発生しましたが反応の大きさに比べて小さいのでまだ暫く警戒が必要です 大気重力波は朝鮮半島から関東方面、東北北海道方面に出ていました #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
645
[速報LV3]04日 22時07分頃 千葉県北東部(N35.7/E140.6)(推定)にて M4.9(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定45km。#saigai #jishin #earthquake
646
4日22時7分頃、千葉県などで最大震度4を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
647
【速報LV4】04日 22時07分頃 千葉県北東部(N35.7/E140.6)(推定)にて M5.6(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定50km。#saigai #jishin #earthquake
648
【気象庁速報】04日 22時07分頃 千葉県北東部にて 最大震度4の地震が発生。( j.mp/3c5mbyw ) #saigai #jishin #earthquake
649
4日22時7分頃、千葉県・茨城県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地は千葉県北東部、M5.5。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
650
【気象庁情報】04日 22時07分頃 千葉県北東部(N35.7/E140.6)にて 最大震度4(M5.5)の地震が発生。 震源の深さは50km。( j.mp/2YDGK14 ) #saigai #jishin #earthquake