10月11日午前9時すぎ、機動隊員はゲート前からそばの歩道へ強制的に移動した市民らを取り囲み、再びゲート前に近づけないようにしています。市民らはプラカードを掲げ、新基地建設反対をアピールしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月11日午前6時30分すぎ、東村高江で不時着し炎上した米軍普天間飛行場所属のCH53E大型輸送ヘリコプターの一夜明けた無残な姿を撮影しました。操縦席は跡形もないほど焼け落ちています。 ryukyushimpo.jp/news/entry-592… #辺野古 #henoko
日付を修正します。「10月12日」の誤りでした。 10月12日午前6時30分すぎ、東村高江で炎上したヘリコプターの一夜明けた無残な姿を撮影しました。操縦席は跡形もないほど焼け落ちています。 ryukyushimpo.jp/news/entry-592…#辺野古 #henoko
おはようございます。私ども取材班は高江のヘリパッド建設、辺野古の新基地建設の現場でつぶやいてきました。その高江で米軍ヘリ炎上事故がありました。両基地建設と無関係ではないと考えます。今後、炎上事故現場の動きもツイートしていきます。よろしくお願いします。 #辺野古 #henoko
【高江米軍ヘリ炎上】10月17日午前、不時着炎上した米軍ヘリの周辺にトラックと米兵が集まり、作業をしています。防護服のようなものに身を包んだ米兵が二人が確認されました。しかし作業の内容はこちらからうかがえません。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】高江米軍ヘリ炎上を受け、飛行停止されていた事故機と同型のヘリコプター1機が18日午前10時42分、普天間飛行場を離陸しました。わずか1週間での飛行再開です。 ryukyushimpo.jp/news/entry-595… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】翁長雄志知事は18日午前、飛行再開に「ヘリパッドこそ撤収してもらいたい」「切なる思いは撤去だ」と述べました。知事がヘリパッド撤去要求を明言するのは初めてです。ryukyushimpo.jp/news/entry-595… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】同型機の飛行が再開し、高江にも飛んできました。付近の住民の一人は「 村議会も県議会も知事もあれだけ飛ばさないでと要求したのに飛ばすんだ。聞く耳持たない。耳あるのか、心はあるのかという感じだ」と話しました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月23日午後、ゲート前のテントでは集会が行われています。選挙結果を受け、「基地反対という沖縄の民意は変わらない」というあいさつに拍手が起こりました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月25日午前8時51分、辺野古の浜にはカヌー約50挺を用意しています。少し風がありますが、護岸工事を阻止しようと大勢の人が集まっています。辺野古の浜のテントにも50人くらいいます。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月25日で護岸工事が着工して半年。美しい辺野古の海を知る人たちは、カヌー約80艇、抗議船9隻に乗って埋め立て工事に抗議の声をあげました。歌声が響く中、風に揺られながら沖縄の海の美しさを訴えました。#henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
10月25日午後1時34分、辺野古の浜では約150人が集まり「連帯していこう」「海を守るんだ」と声をあげています。 #辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
10月31日午前、米軍の兵士がキャンプ・シュワブから車両に乗って出て来て、南下しました。ここは国道で、一般の車と並んで米軍車両が走っています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月1日午前8時40分ごろ、機動隊による排除が行われました。工事車両93台が基地内に入りました。道路が渋滞していました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
岩礁破砕の差し止め訴訟で、県は11月2日、那覇地裁に県知事の許可を受けずに岩礁を破砕し、土砂などを採取してならないという公法上の義務があることを確認請求する内容の追加の申立書を提出しました。ryukyushimpo.jp/news/entry-606… #辺野古 #henoko #沖縄
11月9日午前8時45分ごろ、工事車両がゲート前に到着し、機動隊が工事に反対し座り込んでる人たちを強制排除しました。男性1人が基地の中に連れていかれました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
午前9時10分、国道に並んでいた工事車両はすべて基地の中に入りました。今も工事に反対する人たちは拘束されています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11月9日午前11時52分、ゲート前には約80人が集まり「沖縄を返せ」を歌っています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
11月10日午前11時50分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で機動隊による本日2度目の市民の排除がはじまりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月13日午前7時41分、石材の海上搬入のための詰め込み作業が行われる国頭村奥港に船が到着しました。奥集落の住民も「ここは釣りする場所だよ」「出ていけ」と抗議しています。奥集落の住民も機動隊に止められ、歩いて港まで来ました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
11月13日午前9時14分、奥港にダンプカーが到着しました。奥に住む女性たちは泣いています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11月13日午前10時20分、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部の「N5護岸」建設予定地では砕石をおろし、地ならしする作業が行われています。新基地建設に反対する市民らはカヌーで「作業を中止して」と訴えています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月14日午前10時36分、ゲート前にいた約40人が大浦湾を見渡せる場所に移動し「違法工事やめろ」と訴えています。 奥港から来た台船が見えます。「抗議船頑張れ」とエールを送っています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
11月14日午後0時0分、ゲート前に座り込んでいた人たちが強制排除されています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11月14日午後0時5分、ゲート前に座り込んでいた人たちが機動隊に手や足を抱えられて強制排除されました。工事車両の行列ができています。強制排除された人たちは人垣の中に入れられています。本日2回目の工事車両の搬入です。 #okinawa #沖縄 #辺野古 #henoko