776
F1チャンピオンは思考がエグい🤣💦
でもめちゃくちゃ面白い!!
オーバーテイクランキングで1位2位を
走るアロンソ親父🇪🇸とベッテル🇩🇪が
どうにかしてキング👑の座を勝ち取る
ためにいろいろと画策しているらしい
です・・・笑
#f1jp
777
未央「全然違うじゃん!」
武内P「……」
未央「言ったよね?『フェルスタッペンは後ろからだから勝機はある』って!この結果は何?」
武内P「足掻くだけ足掻いたのですが、FP1、2で彼が見せつけたペースの前には…当然の結果です…」
未央「もういいよ!私、ティフォシ辞める!」 #f1jp
778
マクホン提携解消かっていうガセ報道もそうだけど、問題は、関係者のこういう“生の声”が伝わらないで、海外発信の出元もよくわかんないようなネット記事をコピペして翻訳しただけの情報が蔓延して既成事実化してしまうことなのかなぁと改めて思っちゃいますね。。。 #f1jp
779
780
カラオケ🎤で盛り上がる角田くんとピエール・ガスリー🤣 #f1jp #JapaneseGP
781
782
F1オープニング映像は公式の
でんでんでん!も好きですが
sky sportsのオープニングは
また趣が違っていて、すごく
良い感じなんですよ🤩👍
しかも映像の中に角田くんの
紅葉ヘルメット🍁もしっかり
映り込んでて良きです😎✨
#f1jp
783
レッドブル2人の
絶対に笑ってはいけないモノマネ勝負
面白すぎてヤバい🤣🤣🤣
チェコ🇲🇽はマックス🇳🇱を暴言しか
言わん男って認識しとるのか💦笑
#f1jp
784
今回、アメリカGP🇺🇸のチェッカーフラッグ振ったのは、Apple最高経営責任者のティム・クック氏 #f1jp
785
【We did it together①】
2021 Formula 1最終戦アブダビGP。中継の最後に長年お世話になったモータースポーツジャーナリスト・今宮純さん、放送作家・高桐唯詩先生への感謝と鎮魂を込めて、お2人の言葉を一部引用させていただきました。ありがとうございました。
#今宮純 #高桐唯詩 #f1fujinext #f1jp
786
ちょっと刺激が強いかもしれません。お気をつけ下さい。この時は鷹。今回は雀だったそうです。😢#f1jp
787
まとめ #f1jp
競技規則6.4:チェッカー受けた場合、50%以下だとノーポイント
競技規則6.5:再スタートしなかった場合、25%、50%、75%でポイントを変える
788
これで食べ収めとなるホンダ亭カツカレーを、劇的勝利後にありがたくいただきました。美味しい和食をずっと作り続けてくれたデイブのことは、昔々「F1シェフ」の企画で触れました。来年からはイギリスに帰って、新たな事業に乗り出すそうな。#f1jp
789
これ好きすぎる。
普段の椅子からF1の降り方と同じとは…
#f1jp
790
【3年ぶりの思いを込めて】
まもなくFormula 1 日本グランプリの決勝スタートです。フジテレビF1チームとしての矜持を持って、世界最高峰のモータースポーツの素晴らしさ、凄さ、興奮、感動を、全身全霊を込めて伝えていきます。最後の最後のVTRまでお見逃しなく!
#f1fujinext #f1jp #japanesegp
791
792
(木曜日の角田選手インタビュー)
あんなにたくさんの方が鈴鹿に来てくれると思っていませんでした。
特に日本ではまだ他の国よりコロナとかなり真剣に向き合っていますし。
だから木曜日、アルファタウリの旗や僕のキャップをたくさん見つけて本当に驚いたし嬉しかったです。
#f1jp
793
今日の米春砲『レッドブル・ホンダ、交渉スタートの瞬間!』
詳しくは『日刊スポーツ』か『F1LIFE』にて・・・Sportivaは英訳されて広まるからヤバいらしいので(^^;;
#f1jp
795
角田くん、洪水の水が引いた街の清掃活動を行った模様。素晴らしいボランティア精神👍😀 #f1jp
796
2022年に22歳になったカーナンバー
22が22日に契約更新とかやばくね?
"22"ずくしじゃないか!!!!!
角田くん🇯🇵には鈴鹿で表彰台獲って
ほしい🤩というか優勝して~🙏
#f1jp #weloveYT22
797
ハミルトン🇬🇧がクラッシュ...。
それに大喜びするオレンジアーミー。
鈴鹿ではこういうこと絶対やめよう。
#f1jp
798
これが今週世界最高峰レースで2年連続ワールドチャンピオンが決まるかもしれない男です😘
ご査収ください🙇
#f1jp
#MaxVerstappen
799
アストンマーティンのオーナー、ローレンス・ストロール氏登場!!! #f1jp
800
10月6日(木)および10日(月・祝)は、2022 F1 Honda 日本グランプリ関連イベントの実施、GPスクエア・コースサイドの仮設店舗・ブースの営業はございません。
なおパドックエリアを除く観戦席へは自由に入場いただけます。
※画像は2019年の木曜の様子
#f1jp