201
いよいよ来週7/12発売「ON the AIR」!11年目を迎え、DGS音楽制作スタッフも一同想いを込めて作った自信作。ぜひ歌詞を見ながら聴いて、浸っていただきたいです!こってりあっさり!そして最後にそれをぶち壊す「よさこい節」も必聴ヽ( ̄▽ ̄)ノ #dgs
202
日付が変わって7月12日。こちら発売!M1 On the Air、M2トケイとテガミ、共に作編曲&制作させて頂きました。11年目の再スタートでありながら、10年を振り返る。番組も、そして僕自身にとってもそんな楽曲です。皆様ぜひ! #dgs
203
M2 トケイとテガミ 、番組10年目、そして今回でDGSさんへの楽曲提供10曲目。偶然ですが、小野さんへ深淵という楽曲を書かせていただいたのも10年前。それから色んなことありました。本当に。なんだか僕にとっても良い節目を頂いた気がします。皆様に感謝。 #dgs
204
【作詞】7/12 神谷浩史・小野大輔DearGirl~stories~ 新シングル曲「ON the AIR」の作詞をしています。これからも何も変わらないけれど、敢えて10年を一区切りとして、また知らない何処かへ面白い何かを探しに出発するリスタートの歌です。 #dgs
205
これまでの“ドライブ”から空にモチーフを広げて、いつもの気ままさと未知への出発感を“Stories fly!”に込めてみました。瞳キラキラで新スタートだぜイエー!では当然お二人に納得されない(特に神谷さん)ので高速ジェット機じゃない落ち着いたポジティブさを心掛けました。 #dgs
206
結果、従来のOP/EDに多かったストーリー仕立てとは違って抽象的な歌詞になりましたが、直球の感謝やメッセージじゃないヒネりが映えるのは、長寿番組が持つ深さの強みと思います。またそういう歌詞を許してくれる楽曲が何よりイケメン。爽やかで懐が深い、まるでモテの見本の様な曲…。 #dgs
207
1番の歌詞が、二人からの明確な上向き外向きな発信だとすれば、2番の歌詞全体は僕の思う現時点での二人の独白で、表現が少し切り抜き的というかフワッとしてるのは「10年経ってもまだ何かを掴みかけてる途中」と感じてるラジオパーソナリティを書きたくてでした。 #dgs
208
このあたりを込みで、とあるラジオパーソナリティ2人=ストーリーの主人公って当てはめ方で見ると、放送回数の数え方が「第○○○話」であることがとても味わい深く思えたり。 #dgs
209
2サビで「続けて行く!」と新たな決意で締めて、さあこれから何を書こうか?と自問して、「誰にも描けない空描け!」と自分に言い聞かせ、間奏へ。ここの一連の心の離陸パートがこの歌で書きたかったAIR感で、言うのも何ですが気に入っています。 #dgs
210
あと、初のフル生演奏が本当最高。楽譜通りっぽくないセッション感と、よく聴くと凄い細かいキレと味のあるネタが各パート満載で。これって、番組のノリとネタ根性をバンドがまんま翻訳できちゃってるのよね。正にテーマ曲。作編曲岡さんの鋭いバランス、まとめ上げた竹Pさんの手腕、流石。 #dgs
211
212
DGS THE MOVIE3主題歌「Coin toss Drive」ついに初披露!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ #dgs
213
DGS THE MOVIE3主題歌「Coin toss Drive」作詞 仲智唯さん、作曲 三宅博文さん!劇場にて販売予定のサントラに収録してます!是非映画を見たあとに手にしてくださいねー!ヽ( ̄▽ ̄)ノ #dgs
214
215
216
217
待ってたぜ、ブラザー #dgs
218
Merry Ono Band #dgs
219
渾身の制作。まじ聞いて。#dgs
220
えらいこっちゃ...。せ、戦争や... #dgs
221
何気にDream GaSはそういう歌なんだぜ >雌GASの応援なしじゃ走れない #dgs
222
もっとも、最初のフレーズから既に「世紀末、瓦礫、火炎放射、化石、全裸」とMOB節オンパレードだけどな #dgs
223
-ふと不安に 君が 負けそうなら 俺も 共に 責められに行くから- Mighty heart #dgs
224
MOB新曲2曲。バーボン2L飲んで書いたからどぶろく5L飲んで聴いてくれ。まだ行けんじゃねえかな、紅白。 #dgs
225