1
フェリシモさんの北斎爪研ぎ🌊 言わずと知れた名作《神奈川沖浪裏》をモチーフにした猫の爪研ぎです。微妙な波の傾斜が良いらしく、気に入ってくれてうれしい限り。大波をバックに寛ぐ姿はちょっぴりシュールですが、想像通り、たいへん可愛らしいです🐈💕#bura_bi_now #世界猫の日
2
#国立西洋美術館 のお土産、プレミアムパウンドショコラ。内藤コレクションの彩飾写本をあしらった箱が美しく、つい手に取ってしまった。オレンジピールを贅沢に使った大人なパウンドケーキ。今ならリニューアル後の特別価格だそうです。企画展のついでにぜひ。#bura_bi_now #ミュージアムグッズ
3
ルワンジュ東京のゴッホケーキ🌻7点あるゴッホの《ひまわり》ですが、こちらは青の背景に緑の花瓶…第1作目がモチーフです。花瓶にあたる緑のケーキ「ピスターシュ」は、世界大会で優勝したピスタチオのケーキが元になっているそう。美術館をイメージした内装も素敵です。#美術館 #bura_bi_now
4
モネのアフタヌーンティー🫖 竹芝のメズム東京で、名作《散歩、日傘をさす女性》をモチーフにしたアフタヌーンティーをいただきました。絵画を見事に再現したケーキや画家の生涯を辿る年表のようなスイーツ&セイボリーが楽しめます。美食家だったモネも歓喜しそうな素敵な内容! #bura_bi_now #美術館
5
京都カフェの名店「喫茶ソワレ」。宝石箱のように美しいゼリーポンチが有名ですが、実は洋画家・東郷青児氏ゆかりのお店でもあります。コースターやタンブラーのイラストを手がけているほか、店内には作品も。仄青く光る店内で、ロマンチックなひと時が過ごせます。#bura_bi_now #カフェ巡り #アート
6
なぜ貴方は美術館に行くのですか?もしかしたらそんな問いの答えが、この展示にはあるのかもしれない。 ポーラ美術館で開催中のロニ・ホーン展は、美術館の立地と相まって、普段は見過ごしている自然の美しさを再認識させてくれるような内容でした。会期はいよいよ来月30日まで。#bura_bi_now #美術館
7
神奈川にある絶景美術館。 三浦半島屈指の景勝地、観音崎にある #横須賀美術館 では9月4日まで「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」を開催中。県内に点在する運慶ゆかりの諸仏が一堂に会す貴重な機会です。海と一体化したような素晴らしい建築と併せて、この夏、おすすめの展示です。#bura_bi_now #運慶展