ダッシュするヴァサゴをソルティリーナ先輩が迎え撃とうとしますが、限界まで強化された友切包丁の一撃で剣を砕かれ、吹き飛ばされてしまいます。アスナとロニエが受け止めますが、そこにヴァサゴの容赦ない斬撃が…。 #WoUcom
果ての祭壇を望むアンダーワールド最南の地で、甦ったキリトと再会したアリス。半年間ずっと世話してましたからね…感慨もひとしおでありましょう。 #WoUcom
ついに氷を砕いたガブリエルの頭上から、十万の星が流れ落ち、キリトの剣へ吸い込まれ。そして地上から舞い上がってきた二つの星が融合した瞬間、溢れんばかりの心意リソースがキリトの体を再生させます。二刀を振りかざし、構えるキリト、アリシゼーション全編通して最高に格好いい…! #WoUcom
原作では、比嘉の友達はイラク派兵中に死亡したことになっていますが、韓国軍の兵士がテロ攻撃の犠牲になった事件が2007年にアフガニスタンで実際に発生しています。韓国の兵役は義務であり、すぐ隣の国の若者たちがそういう現実の中で生きていることは常に意識していたいと思っています。 #WoUcom
マップを惑星サイズの球体にするのがいちばんスマートな解決方法でしょうけど、作るのが大変すぎる! ということで比嘉は《超高い壁》を選んだわけですが、しかし彼もカーディナル・システムの能力を過小評価していたのです…という話はまたいずれ…。 #WoUcom
そして舞台はダークテリトリーの主戦場へ。リアルワールドからの援軍のみならず人工フラクトライトたちまで次々と倒れていく状況に、ついにアスナの心も折れてしまいます。エギルにめっちゃ槍刺さってますが、シリカを守ろうと頑張ったんですね…。 #WoUcom
Cパート。作中時間では20分前(200年前)、果ての祭壇でアスナと再会したキリト。ガブリエル戦の前にキリトに連絡してきた菊岡の声はアスナには聞こえていませんでしたが、キリトの声や表情から何か容易ならざることが起きると察していたのでしょう。 #WoUcom
整合騎士シェータはまだ頑張っております。とはいえ彼女も疲労困憊。《切断の心意》全振りのシェータですが、心意力というのは《イメージ力によるニーモニック・データの改変》ですので、人工フラクトライトでもないしSTLも使っていない赤騎士たちには心意が通じにくいのです。#WoUcom
キリトとアスナの両親には、比嘉と神代博士が状況の説明を行い、桐ヶ谷夫妻は直葉からおおよその事情を聞いていたので取り乱すことはありませんでしたが、アスナパパこと結城彰三氏は激怒し、レクトを告訴すると宣言しました。当然ですよね…。 #WoUcom
2026年8月1日…ということはキリトが金本に劇薬を注射されてから33日後、オーシャン・タートル襲撃事件から25日後となります。アンダーワールドからログアウトしたキリトとアスナは六本木のラース分室に運ばれ、STLでフラクトライトをモニターされていますが、まだ意識は戻っていません。 #WoUcom
八種八色のエレメントとともに突進するキリト。なんか…カラフルで丸くてかわいい…。襲いかかるエレメントたちを、ガブリエルは避けようともしません。反撃の闇触手をキリトは超高速機動で回避し、剣で斬りつけ、貫きますが…。 #WoUcom
星王キリトはアスナと、自分たちのフラクトライトが消されずに複製された場合のことを話し合っていました。「複製されたのが自分だけなら即座に消してもらう、二人とも複製されたら残りの時間を二つの世界の融和のために使いましょう」という言葉、どんなに年を経てもアスナらしいですよね…。 #WoUcom
ノックの音とともに入ってきたのはアスナ。二つ結びがかわいいですね! アスナはキリトの三日前にリハビリを終えています。退院が早かったのはキリトよりダイブが一週間ほど短かったからでしょうね。お見舞いの花は…青い薔薇です。 #WoUcom
アリスの命令を受けた雨縁の目に涙が…。二頭は命令を無視して、サトライザーに突撃します。残りわずかな天命を燃やして熱線を放ちますが、ガブリエルはすでに同属性の攻撃をシノンから受けていて、同じ攻撃は二度通用しないとばかりに《虚無の心意》で無効化してしまいます。 #WoUcom
菊岡に警告されたとおり、限界加速フェーズ中は内部コンソールが機能停止するので、自発的ログアウトはできません。また、死んでもログアウトするのはフェーズ終了後なので、無感覚の暗闇の中で二百年過ぎるのを待つことになります。 #WoUcom
松岡さんは以前、「《セントラル・カセドラル》という単語は演技が入ると難しくなる」と仰っておられたので、その意味ではこのシーンのセントラル・カセドラルは最高難度だったでしょうね! しかしとてもいいセントラル・カセドラルでした! #WoUcom
それが反映されているのが、原作12巻で、カーディナルの指示によりキリトが夜空の剣(当時はまだ《黒いの》でしたが)の原型であるギガスシダーの記憶に潜ったシーンです。ギガスシダーは、アドミニストレータが人界人の居住地域を制限するために設置したオブジェクトでした。 #WoUcom
ダークテリトリーの戦場に咲いた一輪の花から生成された神器・黒百合の剣が、永い時を経て再びダークテリトリーの大地に還っていく光景、儚くも美しいですね。アドミニストレータの予言どおり、黒百合の剣は散りぎわにシェータの呪いを解いてくれました。#WoUcom
再びケーブルダクト。ここで、最高司祭アドミニストレータがキリトたちとの戦いの中で口にしていた《あの者》=現実世界の協力者が柳井であったことが明かされます。しかも柳井がアドミニストレータを利用しようとしたわけではなくその逆という…。 #WoUcom
そして話は《AIの人権》へ。これは難しい問題ですよね…。2020年現在ではアリスのようなボトムアップ型AIはまだまだSF的存在ですが、各社のAIアシスタントはどんどん進化しているので、仮にチューリング・テストに合格するレベルで会話が可能なAIが開発されたとして、 #WoUcom
ハンスと一緒にオーシャン・タートルに残ったと思っているのか、あるいはヴァサゴ本人にそう言われたのか。クリッターはアメリカに戻っても当分ビクビクしてしまうでしょうね…。というか、ヴァサゴの幽霊に怯えなくても、隊員たちは口封じで消されてしまう可能性があります。 #WoUcom
それを意に介せず高笑いするヴァサゴ。キリトを目覚めさせられるなら、自分がUWに引き込んだプレイヤーたちが全滅しようが構わないというスタンスですね。自分でも、人界軍の兵士を一人殺そうとしたその時…。 #WoUcom
さあ空中戦! 高速機動から斬り結んだり、ブラックサンダーで岩を砕いたりと、最終決戦に相応しい大迫力ですね…。絵コンテを拝見しただけでも興奮したのに、完成した映像にはもう言葉も出ません! スタッフの皆様、本当に本当にありがとうございます…!! #WoUcom
オーシャンタートルでは、比嘉がキリトとアスナのログアウト操作を行うためにケーブルダクトに向かっていますが、現実時間であと30分はかかる状況です。つまりキリトは10分以内にガブリエルを倒し、先に果ての祭壇からログアウトするであろうアスナとアリスに続いて自分もログアウトしないと、 #WoUcom
ガブリエルの右腕はシノンのラストアタックに破壊されましたが、反属性の攻撃だったためか顔の火傷ともども再生できていません。代わりに闇で腕を成形して、剣を抜きます。この剣は、乗っている飛行生物と同じく、サトライザーのGGO装備がUWに即した形に変換されたものですが…。 #WoUcom