1
#台風 が去り、次にやってくるのは #寒気 です。上空に11月中旬から下旬並みの寒気が入り、今夜から #雪 が降る所がありそう。#UHBお天気チーム が総力をあげて、少しでも可能性があるエリアを予想しました。参考にしてくださいね。 #北海道 #峠道は冬 #初雪
2
今夜(27日)からあす(28日)にかけて、#北海道 は晴れて風も穏やかです。雪が降らない変わりに、#放射冷却 がききそうです。上川地方の内陸部は-25度以下まで下がり、今冬の最低気温の更新となるかもしれません。 #水道管の凍結 防止にお休み前には水落しをしてくださいね。 #UHBお天気チーム
3
最新の##雪予測 です。大晦日にかけて雪が続きますが、エリアは日ごとに変わりそうです。今回の #年末寒波 は強烈かつ長期戦になりそう。積雪もかさんでいきますので、雪の事故に気を付けて年を越しましょう。 #UHBお天気チーム #北海道
4
#札幌 は、きょうで10日連続の #真夏日 になりました。 あす以降、30℃以上の予想はなく、暑さは一段落します。 最高気温でも25℃に届かない日があり、 #秋 の気配が感じられそうです。 #UHBお天気チーム #北海道 #10日間予報 #お盆の天気
5
きょう気象台から長期予報が発表されました。 12~2月の #北海道 は、全道的に気温は高めで、#暖冬 傾向です。日本海側では8年連続の #少雪 となるかもしれません。一方、太平洋側はドカ雪の頻度が多くなるかも... そろそろ冬支度考えておきましょう。 #UHBお天気チーム #寒侯期予報
6
4月に入りましたが、#北海道#雪 とのお付き合いが続きそうです。8日(木)9日(金)は広範囲で雪が降り、積もる所もありそう。#札幌 市内は南区の山沿いで3センチほどの #積雪 となるかもしれません。 #タイヤ交換 を済ませた方は、朝夜は、運転を控えたほうがよさそうです。 #UHBお天気チーム
7
#オホーツク海側#冬の嵐 が長引きそうです。 特に、#紋別地方 はあす(31日)夕方にかけてさらに80センチの降雪が予想され、#積雪1メートル を超えて、#記録的な大雪 になるエリアもありそうです。 #なだれ ・落雪・停電・交通障害など雪の事故に気を付けて。 #UHBお天気チーム #大雪警報
8
あす朝(27日)は冷えそう。実は #北海道 の冬の最低気温予報は難しいんです。晴れて風が弱いと、#放射冷却 が効き、予想よりも下がることも。 2つのコンピュータ予測値でも差がありますね・・・。 氷点下20度を下回る所があることは間違いなさそう。水道管凍結に注意を。 #UHBお天気チーム #天気
9
#北海道 は、紅葉前線が徐々に南下していますね。 道内の #紅葉 情報 です。 #札幌 は南区の #紅櫻公園 なども見ごろになっているようです。 #定山渓#美瑛町#青い池 も見ごろが続いています。 先週、私も見に行きましたが、とってもきれいでした。 #UHBお天気チーム
10
このあと #北海道 は大荒れとなりそうです。 日本海側や太平洋側西部は、あす明け方にかけて #猛吹雪#暴風#高波 です。夜の #嵐 で、視界は一層悪くなりますので、外出は控えて。着雪 #停電 のおそれもありますので、対策も見直しておきましょう。 #UHBお天気チーム #天気
11
#北海道 は、#台風 は来なくても、#熱帯の空気 は到来し、#記録的な残暑 となっています。 帯広など十勝地方は、あすまで #真夏日 が続きそう。#熱中症#食中毒 には引き続きご注意ください。 #UHBお天気チーム