#Tokyoインパール2020 ありえない。各競技の予選予定なんて、どんなに遅くても秋には判明してる。ウダウダやってるフリして数百億円の無駄金を浪費するのは、まさにインパール作戦の再現で愚の骨頂。遅くても10月迄には中止を決断すべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/bb1f4…
#Tokyoインパール2020 確かにこの「変異種」がトドメになる気がする。現在の政府の計画では、五輪開催時、観光客は14日間の経過観察義務を外すとしているが、もうそんなことも出来るはずがない。中止しかないよ。 東京五輪にトドメ刺す「膨大経費」「コロナ変異種」 news.yahoo.co.jp/articles/1cf11…
#Tokyoインパール2020 昨日のスクープ、一晩で7万回再生されるほど関心が高かった。にもかかわらず大手メディアは沈黙。僅かにitmediaの取材に対し、組織委は全力否定。そりゃそうだ、はいその通りですと言えるわけがない(笑)。真実を報道できないメディアの現状と今後の展開を、清水さんと予想。 twitter.com/monthlymansats…
#Tokyoインパール2020 専門家から見たら、来年の五輪開催なんてありえないと。それでも税金投入して準備を進めるというのなら、組織委は「開催できる」という根拠を国民に示すべきだ。 ウイルス研究専門の北村教授、来年の東京五輪通常開催を「0%。あり得ません」と断言 a.msn.com/01/ja-jp/BB13c…
#Tokyoインパール2020 スポニチの緊急調査で五輪開催反対が実に70%。他社の調査でも同様の数字が出ており、もはや国民の大多数は開催を望んでいない。無駄金使うのをやめて、一刻も早く中止宣言すべきだ。 東京五輪の開催是非を問うアンケート 「反対」70%、「賛成」18% news.livedoor.com/article/detail…
#Tokyoインパール2020 遂に外堀が埋まった。だが海外客がいなければ大赤字必至。加えて、選手、関係者、世界各国からのメディア関係者だけでも5万人を超える。やはり中止しかない。 東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整 コロナ拡大懸念に配慮 (毎日新聞) news.line.me/articles/oa-ma…
#Tokyoインパール2020 中途半端な記事。電気代か結局は都民の税金であることを、なぜ書かない? mainichi.jp/articles/20201…
#Tokyoインパール2020 本日、朝日新聞のオピニオンサイト「論座」に私の「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」インタビューが掲載されました。五輪スポンサーである朝日に、五輪の様々な問題をここまで徹底的に批判した記事が掲載されたのは、恐らく初めてです。ぜひご覧ください。 twitter.com/webronza/statu…
#Tokyoインパール2020 そうそう、五輪が延期になっても、高給を食んでる森や役員連中が給料を自主返納するなんて聞いたことがない。全く仕事がないのに月に100万以上もらえるなんて、五輪は永久に延期し続ければいいんじゃない?(笑) twitter.com/tkfimnaokwqesm…
#Tokyoインパール2020 巨弾スクープ!! 毎日新聞が報じた、五輪組織委の日給30万契約問題。組織委は、そんな事実はないとして毎日に抗議。それなら、私たちが内部情報に基づいてその嘘を暴いて差し上げましょう。嘘まみれの組織委発表について、真実を清水さんと解説します。 twitter.com/monthlymansats…
#Tokyoインパール2020 バッハは、まだ全く実用化されていないワクチンが、さも五輪に間に合うように話している。逆に、間に合わなかった場合への言及は全くない。つまり、ただの希望的観測に過ぎないのに、その点を批判せず報道するのはデマの拡散と一緒だよ。 news.yahoo.co.jp/articles/b764c…
#Tokyoインパール2020 五輪スポンサーで翼賛記事ばかりだった朝日に、ついに開催中止を勧める記事が登場。もうスポンサーもさっさと降りて、社説で中止を呼びかけたら?それがマトモな感覚だよ。 (取材考記)「スポーツを文化にする」ために 五輪を中止し、苦しい人支えて  asahi.com/articles/DA3S1…
#Tokyoインパール2020 10月中旬から欧州でのコロナ感染が激増し、遂にIOCが五輪中止を日本側に打診との驚愕情報が来た。だが五輪スポンサーの大手メディアは完全に沈黙。その裏側をまとめました。 IOCが東京五輪中止を日本側に打診! 大手メディアはなぜ「中止」を伝えない wezz-y.com/archives/82558
森喜朗氏が2021年夏に新型コロナウイルスの終息が見込めなかった場合、#東京五輪は再延期せず開催を中止すると発言したものの、日本の新聞メディアが東京2020オフィシャルパートナー・サポーターであるがゆえに全く報道されていなかった件まとめサイト🤣#Tokyoインパール2020🎌min.togetter.com/eUsDLPB
#Tokyoインパール2020 特ダネ!!本日12日の衆院文科委員会で、立憲の斉木武志議員が五輪組織委の内部告発文書を元に質問しようとしたところ、自民党がコピー提出を拒否して紛糾。ならばその書類、一月万冊が見せて差し上げましょう。さらに、コロナ予算は青天井の実態も明らかに。清水さんと解説。 twitter.com/monthlymansats…
#Tokyoインパール2020 #Tokyo平家物語2020 もはや来夏の東京五輪開催は不可能。五輪貴族のための税金浪費をやめ、その分をコロナとの闘いに回す為にも、一刻も早く中止宣言して泥沼から抜け出るべきです。 東京オリンピック中止は避けられない。一刻も早い「中止宣言」を wezz-y.com/archives/77387
#Tokyoインパール2020 大手メディアが沈黙する中、日刊ゲンダイが私のインタビューを掲載。さらに数ヶ月前に一月万冊でも報じた、2032年東京開催計画についても触れてます。ぜひご購入を。 twitter.com/gendai_hanbai/…
#Tokyoインパール2020 飲食店は今年になってから満足に店も開けないのに、五輪は酒持ち込みOKで宴会やりたい放題。これじゃあみんな怒るよ。 東京五輪・パラ選手村で「酒類持ち込み可能と判明」報道に、怒りの飲食店店主「このニュース見て酒を出すことを決めた」 news.yahoo.co.jp/articles/3ddd1…
#Tokyoインパール2020 バッハ会長、当初1泊2日単身でガースーへの表敬のみの予定が、いきなりコーツ副会長を伴って来日、3日間の会議に変更。これは遂に五輪中止発表のXデーとなるのか?最新状況を清水さんと解説します。 twitter.com/monthlymansats…
#Tokyoインパール2020 これ、なんで払い戻し期間がたった20日間なのよ。開会式なんて複数枚なら100万円以上の購入者もいるのに、あまりにも不誠実では? 東京オリンピック・パラリンピックの販売済みの観戦チケットについて大会組織委員会は、大会の延期で観戦ができなくなっwww3.nhk.or.jp/news/html/2020…
#Tokyoインパール2020 スクープ!五輪組織委、なんと公式審判員までもタダで働かせようとしていた!さらにその酷暑対策グッズが貧弱すぎてどうにもならない。あまりの杜撰さに憤慨した審判員からの告発を元に、組織委の呆れた実態を清水さんと解説します。 twitter.com/monthlymansats…
#Tokyoインパール2020 森がまたアホ発言。五輪簡素化とか言いながら200億しか削減出来ないくせに、安倍に何かポストを与えれば、またまた出費が増えるだけ。ちなみに組織委の幹部クラスは月に最高200万円の超高給よ。 安倍前首相に「五輪組織委の新ポストを」森会長が意向 -asahi.com/articles/ASN9L…
#Tokyoインパール2020 #Tokyo平家物語2020 山本太郎氏の知事選公約トップが「東京五輪中止」、これは五輪貴族と既得権層には大打撃。なぜなら、五輪を中止すれば、そこに浪費するはずだった5000億円規模の財源を、都政に使うことが可能になるからだ。五輪中止を徹底的に連呼すべし! twitter.com/nico_nico_news…
#Tokyoインパール2020 東京五輪中止スクープ以来、再びこちらの記事が読まれている模様。私がなぜ東京五輪は中止すべきだと考えているのか、まだ知らない方は是非こちらを読んでください。 本間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」 - 石川智也|論座 webronza.asahi.com/national/artic…
#Tokyoインパール2020 毎日のスクープ級記事。尾身会長属する医療部会が、五輪開催の為の数値目標を設定しようとしたところ、政府がそれを拒否していた。客観的数値を隠し、安全安心の空念仏ばかり唱えても、国民の納得は絶対に得られない。清水さんと解説します。 twitter.com/monthlymansats…