東京国立博物館では、数々の特別展が開催されてきました。これまでの特別展入館者数ベスト3をご紹介します。記憶に残る展覧会はありますか? 1. モナ・リザ展(1974年)1,505,239人 2. ツタンカーメン展(1965年)1,297,718人 3. 国宝 阿修羅展(2009年)946,172人 #東博150周年 #ThrowBackThursday #TBT
東京国立博物館では戦時下においても展示活動を続けていましたが、空襲の激化に伴い1945(昭和20)年3月10日をもって閉館しました。 また、収蔵品の疎開や、食糧不足に備えて博物館構内にも農地がつくられました。 #東博150周年 記念イヤーまであと64日 #東京国立博物館 #ThrowBackThursday #TBT
(→続き) バンク・オブ・アメリカの寄付を受け3年にわたり解体修理を行いました。 開催中の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」(~12/11)にて展示中。全面修理後の初公開です。 tnm.jp/modules/r_free… #東博150周年 #ThrowBackThursday #TBT
#東博150周年 を記念して、約1年間 隔週木曜日に #東京国立博物館 の歴史を紹介してきましたが、いかがでしたか?#ThrowBackThursday として歴史を振り返る投稿はこれが最後となりますが、2023年以降も文化財の魅力や、当館の楽しさを、より多くの方へお届けできるよう、情報を発信していきます。 #TBT
現在 #東京国立博物館 にある展示館の中で、最も古い建物が表慶館です。1900年の皇太子(後の大正天皇)のご成婚を記念して、1909年に開館しました。 設計は初代本館を手がけたジョサイア・コンドルの弟子の片山東熊です。1978年に重要文化財に指定されました。 #東博150周年 #ThrowBackThursday #TBT
7
8
Throwback to this amazing moment from the sets of #Desamuduru. Our Producer Danayya garu with @purijagan garu. A successful film released in 2007. #ThrowBackThursday
東京帝室博物館復興本館(現在の本館)は1938年に開館しました。公募から選ばれた渡辺仁による設計で「帝冠様式」の代表的建築とされています。 復興本館開館後は観覧者数が一時的に急増したものの、空襲の激化に伴い1945年に閉鎖、休館のまま終戦を迎えました。 #東博150周年 #ThrowBackThursday #TBT
#東京国立博物館 の展覧会は幾度もの行列を生みました。 「正倉院御物特別展観」(1940)の混雑を職員だった野間清六が描いたのが「くちなわ物語」です。 ツタンカーメン展(1965)、モナリザ展(1974)の混雑ぶりも写真に収められています。 #東博150周年 記念イヤーまであと92日 #ThrowBackThursday #TBT
1923年9月1日の関東大震災は壊滅的な被害をもたらしましたが、博物館でもコンドル設計の旧本館などが大きな損害を受け、使用に耐えなくなりました。 1928年以降は復興本館の建設が具体化し、1932年着工、1936年には骨組が完了しました。 #東京国立博物館 #東博150周年 #ThrowBackThursday #TBT