【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑥】スタッフさんたちとシャワーヘッドの話でひとしきり盛り上がる二階堂さん。カメラマンさんが「リラックスしていて大丈夫です」「ここで目線を下さい」とその都度リクエストしては、二階堂さんもスッと柔らかいを表情をカメラに向けます。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑦】「じゃあここで立ち上がりましょう」とカメラマンさんに告げられ、そのまま窓際へ。するとそこにはギターが。早速弾き始める二階堂さんですが、「Fってこうでしたっけ?」とコードを押さえる指の位置を質問するも、誰も分からず沈黙が(笑)。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑧】しばらく好きなようにギターを弾いていた二階堂さん。するとここでスタッフさんから、先日の「ミュージックステーション」でのタモリさんが華麗にギターを弾く映像が話題に上がると、二階堂さんも「あれすごいですよね!」と食いつきます。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑨】続けて二階堂さんは、志村けんさんの三味線、ビートたけしさんのタップダンスのすごさを熱弁。「ああいうギャップがすごいんですよね」としみじみ語ると、スタッフさんから「二階堂くんも何かギャップがあることをやれば?」とアドバイスが
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑩】「そうだなぁ…」と考え始める二階堂さん、「じゃあ、ハーブとか?あとチェロとか(笑)?」と弾いている風のジェスチャーをし、現場を笑わせます。ちょうど夕陽がいい感じに差し込んでいたため、しばらく窓際で撮影を続けることに。つづく
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑪】窓際でのカットに続いては、キッチンでのシーン。カメラマンさんからの指示で、マグカップに飲み物を注ぐ流れを撮影することに。二階堂さんは水道水をポットに入れ、それをマグカップに注ぎます。「水道水、飲めるかな…(笑)」と小芝居を。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑫】「あくまで“飲んでる風”で良いので」とカメラマンさんからの指示で、水を注いだマグカップを片手にテーブルへ。「荷物ありますよ?」とスタッフの荷物がカメラに写り込まないよう細やかな配慮も。椅子に腰掛け、“飲んでる風”のポーズを。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑬】マグカップのくだりを終え、続いてはテーブルに頬杖をつき、「この後どうしようかな…」と考えているようなシーン。カメラマンさんから両手で頬杖つく感じでと言われ、二階堂さんは「絶対こんなポーズしない(笑)」というのがP30の写真です。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑭】両手での頬杖をしばらく撮った後、ベッドシーンへ。うつ伏せで寝ていただき、ここでもアンニュイなイメージで。カメラマンさんがグイグイ寄って撮影したのがP28~29の写真です。すごく素敵な写真だったので、見開きいっぱいに使用しました。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑮】と、ここで編集担当から「裸足になっていただきたい」とリクエストが。仰向けで寝て、靴下を履いて、出掛ける準備をする…といったイメージで撮影したい旨お伝えすると、二階堂さんは「あぁ、その流れですね」とすぐに理解されます。つづく
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑯】まずは履いている靴下を脱いでいただくことに。撮りやすいようゆっくり脱いでくださった二階堂さん。靴下を「この辺りで大丈夫ですか?」とベッドのそばにそろえて置き、ご自身はベッドに仰向けになり、目をつむると「あぁ~寝そう…(笑)」
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑰】「ではここから起き上がって、お支度を始めてください」という指示に、「う~ん」と伸びをしながら上体を起こし、先ほど脱いだ靴下を再び履き直し、そしてコートを羽織るという一連の流れを撮影しました。これでスタジオの撮影は全て終了。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑱】続いては外ロケをすることに。「どの辺りで撮るんですか?」と二階堂さん。スタジオの真裏に緑道があるのでそこで撮るとお伝えすると、「へ~、そんな所があるんですね。了解です」と、スタッフ一同とともに早速スタジオの外へと向かいます
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑲】外に出ると、ちょうど夕暮れ時の西日がいい感じに差し込んでいました。「この辺りって久々に来たわ~」と、懐かしそうに見渡す二階堂さん。時間帯的に通行人の方も多く、そのたびに二階堂さんは「どうぞ」「すみません」と道を譲ります。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話⑳】カメラマンさんの「辺りを見渡すように歩いてください」「振り向く感じで」「空を見上げてください」といったリクエストに、言葉はなくともスッと応じる二階堂さん。モニターを見ていたスタッフさんからも「カッコいい」という声が。つづく
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話㉑】「カッコいい」という声を耳にした二階堂さん、「(撮れ高)OK?」と確認。が、カッコ良かったのでもう少し撮影させていただきました。と、ここで二階堂さんが顔を半分覆うくらいトップスのチャックを上げ、カメラマンさんは「いいですね!」
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話㉒】それがP34に掲載した写真でした。これで撮影は全て終了。「ありがとうございました!」と二階堂さんはスタジオへと戻ります。インタビューではソロ仕事が相次いでいる現状についてお聞きしたほか、ライブBlu-ray&DVDのお話も聞きました。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話㉓】配信ライブ「HOME」について「スタッフさんも『すごくいいライブだった、楽しかった』って言ってくれました」とうれしそうに振り返る二階堂さん。「ライブは自分たちにとって基本。一番大事にしているところ」とも明かしてくださいました。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話㉔】二階堂さんは「歌ってパフォーマンスするという基盤があるから、ドラマ、映画、舞台、バラエティーをやれている」とも。こうしてインタビューを終え、次の現場へと向かいました。と、その帰り際にもキャンプ動画の魅力を語る二階堂さん。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#二階堂高嗣 さん取材秘話㉕】インタビュー中「宮田(俊哉)とキャンプに行った」と話しつつ「これ、いつ発売ですか?」と確認し、「であれば『キスマイradio』で話すので、“メンバー”と伏せておいてください」と配慮してくださった二階堂さんでした。取材秘話は以上です!
【「#TVガイドPERSON vol.111」#丸山隆平 さん取材秘話①】本日ニューアルバム「8BEAT」をリリースされたことから、関ジャニ∞を代表してご登場いただいた丸山さん。撮影を担当する世界的写真家レスリー・キーさんの姿を見つけると、手を振りながら「あっ、久しぶり~♪」とにこやかに挨拶されます。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#丸山隆平 さん取材秘話②】「今回もご一緒できて光栄です。よろしくお願いします!」とレスリーさんに伝えると、爽やかに控室に入られました。ちなみに衣装の赤いチェックのアウターは、後ろがザックリ開いており、スカーフのように巻くこともできる超オシャレなもの。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#丸山隆平 さん取材秘話③】お支度を終えた丸山さん。最初はソファに座っていただいてのカットから撮影することに。丸山さんは、さまざまなバリエーションの座り方で臨んでくださいました。そんな中、撮影で使っていた大きな花束が倒れてしまうハプニングが発生します。
【「#TVガイドPERSON vol.111」#丸山隆平 さん取材秘話④】すると丸山さんは、倒れた花束を起こすのを率先して手伝ってくださり、まさに”みんなのヒカリ”でした!仕切り直して再び撮影開始。スタジオ内で流れる音楽のリズムに乗って、軽やかなポージングを次々と決めてくれるノリノリの丸山さんです。