1
五輪開会式翌日の夜、豊島区の公園では困窮者を支援するNPO #TENOHASI が行った食料配布に400人近くが列を作っていました。同NPOによるとリーマン・ショック後の2009年に次ぐ人数。#新型コロナウイルス 禍で仕事や住まいを失った人にとって東京五輪は「遠い世界」です。 tokyo-np.co.jp/article/119239
3/26新宿、池袋での支援活動。 #新宿ごはんプラス では492人、池袋・ #TENOHASI の相談会では363人の方が食料を受け取られました。 若者や女性の姿が、さらに目立つようになっています。雇用破壊により不安定な働き方を強いられてきた方々をコロナ危機が直撃しています。 政治を変えなければ!
3
「貧困層が液状化のように」都心の公園、20分で消えた弁当400食:朝デジasahi.com/articles/ASPBH…   #TENOHASI の清野賢司さん。 『コロナでぐらぐら揺れて、液状化現象のように貧困層が表面に出てきた。非正規雇用で、もともと弱い立場にいた人が失業保険や行政の給付金でもしのぎきれなくなり…』
今日、8月3日(水曜日)は #夜回り です。21時半から #池袋駅前公園#おにぎり#パン を配ります。#住まい#仕事#生活保護#自立支援センター についての相談に応じます。どうぞお気軽にいらしてください。 #池袋 #TENOHASI #生活相談
昨日は #炊き出し でした。公園には434名の方が並ばれ、お弁当やお野菜、果物、パン、お茶などをお配りしました。生活相談は10件で、 #生活保護 や就労についての相談に応じました。生活保護申請への同行を月曜日に3件予定しています。次回炊き出しは23日に実施します。#生活困窮者支援 #TENOHASI
今日、7月27日(水曜日)は #夜回り です。21時半から #池袋駅前公園#おにぎり#パン を配ります。#住まい#仕事#生活保護#自立支援センター についての相談に応じます。どうぞお気軽にいらしてください。 #池袋 #TENOHASI #生活相談
今週の活動の日時、内容をお知らせします。夜回りは10月5日(水)、炊き出しは10月8日(土)に実施します。いずれの活動でも生活相談を行っています。どうぞお気軽にお越しください。#てのはし #TENOHASI
#新宿ごはんプラス #TENOHASI の相談会、どちらも500人前後の方が。 物価高騰で生活がより苦しくなっているという声。 糖尿病の方は野菜が高くて困っていると。 風邪症状がある方を #PCR検査 ができる医療機関に案内しようとしましたが、いくつものハードルが… 詳しくは👇 facebook.com/10000199766112…
今日7月13日(水曜日)は週に一度の #夜回り です。夜回り出発前には池袋駅前公園で21時半から #おにぎり#パン を配ります。住まいや #仕事#生活保護 や自立支援センターについての相談ができる #生活相談 も行います。どうぞ気軽にいらしてください。 #池袋 #TENOHASI #てのはし
今週は19日(水曜日)に #夜回り、22日(土曜日)に #炊き出し を予定しています。いずれの活動でも #生活相談 を実施しています。どうぞお気軽にお越しください。#TENOHASI #てのはし #豊島区 #池袋