恋い焦がれたTECH21 鈴鹿を全力で駆けたYZF-R1 2019 鈴鹿8耐を忘れぬように… 決勝ギャラリー公開 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/20… #YAMAHA #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
ナイトセッション 開始後すぐに雨が降りはじめ、雨足が強くなり赤旗で終了。 走行の模様を撮りに行ったのですが… 心折れて少しだけしかありませんがどうぞ。それより明日の天候が心配… #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
Welcome back to Japan! 心強い2人が、勝利の瞬間をまた味わいに、日本へ戻ってきました! #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #TECH21
中須賀選手 トップでピットイン 中須賀選手談話「まあ、予定通りです。セーフティーカーが入ったので仕方ないけど、もう一周行きたかった」 トップグループはゾクゾクとピットストップ。アレックスは#33に1秒以内の差で2番手。テールに迫る! #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
すでにお気付きの方もいらっしゃるようですね アレックスのヘルメットに白頭鷲 キング・ケニーへのオマージュ #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
#鈴鹿サーキット TOP10計時予選が中止 これによりYAMAHA FACTORY RACING TEAMがポールポジション獲得。ファクトリーチームが復活した2015年以来4度目のポールポジションだ!!!! #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
TECH21カラーのYZF-R1、初の走行シーンです! まず中須賀さんですが、テスト初日は2分6秒代までタイムを上げて終了。 #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
こちらはヤマハモデラーズクラブによる #TECH21 カラーのYZF-R1M 1/12モデル。本番車さながらの雰囲気です。
#鈴鹿8耐 合同テスト 最終日 まずは40分のセッション7がスタート。 肌寒く感じる気温。雨は本降り。ウエットの貴重なデータの獲得と、細かな確認作業です。ライダー、チームともにハードワークを続けます。 #YZFR1 #TECH21 #EWC
最後のスティントに向かう中須賀選手 勝利のために 決して守らず、攻め続ける #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
ライダーたちが力を振り絞って戦っています。マイケル、中須賀選手、アレックスに応援をお願いします。 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
8時間の第一歩 中須賀選手は1周目を5番手、その後3番手まで上がりましたが、30分経過を前に転倒で早くもセーフティーカー介入 #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
結果発表 YAMAHA FACTORY RACING TEAM 暫定ポール奪取! 中須賀選手が2分5秒922の全体ベスト、アレックス選手が2分06秒629、マイケル選手が2分07秒306をマークし、チームの総合力を発揮! 明日のTOP10トライアル、いや決勝へ向け全力で突き進む! #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/ne…
TECH21 YAMAHA の軌跡もいよいよ終盤戦 今回は1989年の8耐をフィーチャー。1980年代、8耐全盛期に青春を謳歌した皆様はもちろん、この熱狂を知らない昭和後期〜平成世代の皆様にも見てもらいたい、切ないく熱い物語。 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/20… #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
ファーストスティント 1時間経過 トップグループは5台パック 中須賀選手は2番手で走行 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐 #Suzuka8h
鈴鹿8耐テスト2日目 中須賀さんの1本目は2分6秒429で2番手 細かなテストをこなし常にスタッフに囲まれる状況。 丁寧にインプレッションを報告し、ステップアップを図ります。 #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
鈴鹿8耐は現在、写真のリザルトをもとに暫定表彰式が行われています。 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
毎年恒例となってきました! ヤマハコミュニケーションプラザ(磐田市)で「鈴鹿8耐ライブ上映会」を開催します。館内には平成・昭和の優勝マシンも展示。今大会では令和の優勝マシンが誕生するかもしれません。ぜひみんなで盛り上がりましょう! global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp… #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
上位陣が5回目のピットストップを終えました。いまだファクトリー3台が息を飲むバトルを展開中。マイケルは#33をかわし#10に続く2番手、トップとの差は約2秒。近年稀に見る緊迫した状況が続いています。マイケルはこのままいけばラストスティント #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
本日、2度目となる走行開始。午後は、1本目からの継続、または新たなテスト項目を持って臨みます。 #YamahaFactoryRacing #鈴鹿8耐 #EWC #TECH21 #YZFR1
#鈴鹿8耐 新キャンペーン発動 8耐本番のヤマハブースで当時の #TECH21 商品やグッズを持ってきてくれた方1,000名様にヤマハ8耐オリジナルTシャツをプレゼント。 難しい?愛されてるから大丈夫!自問自答して企画しました。 ※写真はプレゼントのTシャツではありません 詳細 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/ne…
非常に鈴鹿8耐らしい天候の中でスタートした公式テスト初日のレポートを公開。3人が揃うとチームはさらに引き締まり、イキイキと輝きだします。明日は公式テスト2日目、きっともう一段ギアが上がることでしょう。 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/ne… #EWC #YART #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
中須賀選手 一本目のアタックを完了 その一本目で2分5秒922! 現状トップ! 上気した表情が物語る通り上々のタイム #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐