2019 鈴鹿8時間を振り返る 5連覇に届かぬ戦いでしたが、悔しさとか、辛いとか、苦しいとかではなく、ライダーもクルーもエンジニアも全員のチームワークで挑戦したヤマハらしい鈴鹿8耐を感じてください。 長編につき続きはこちらで↓ race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/ne… #YAMAHA #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
恋い焦がれたTECH21 鈴鹿を全力で駆けたYZF-R1 2019 鈴鹿8耐を忘れぬように… 決勝ギャラリー公開 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/20… #YAMAHA #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
#鈴鹿8耐 の正式結果が発表され暫定リザルト通り2位で今大会を終えました。暫定リザルトの改訂については、レース審査委員会へ説明を求め裁定に至る経緯説明を受けた結果、その裁定を尊重して受け入れました。最後に応援してくださった皆様に感謝いたします。 global.yamaha-motor.com/jp/race/releas… #YZFR1 #TECH21
一旦、YAMAHA FACTORY RACING TEAMが優勝という暫定結果が発表されましたが、21:35に暫定結果が修正されYAMAHA FACTORY RACING TEAMは2位としてアナウンスされました。正式結果は明日は発表されます。 #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
鈴鹿サーキットでお待ちのみなさん、もう少しで表彰式です! #TECH21 #鈴鹿8耐
鈴鹿8耐は現在、写真のリザルトをもとに暫定表彰式が行われています。 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
ライダーたちが力を振り絞って戦っています。マイケル、中須賀選手、アレックスに応援をお願いします。 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
最後のスティントに向かう中須賀選手 勝利のために 決して守らず、攻め続ける #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
上位陣が5回目のピットストップを終えました。いまだファクトリー3台が息を飲むバトルを展開中。マイケルは#33をかわし#10に続く2番手、トップとの差は約2秒。近年稀に見る緊迫した状況が続いています。マイケルはこのままいけばラストスティント #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
中須賀選手 トップでピットイン 中須賀選手談話「まあ、予定通りです。セーフティーカーが入ったので仕方ないけど、もう一周行きたかった」 トップグループはゾクゾクとピットストップ。アレックスは#33に1秒以内の差で2番手。テールに迫る! #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
ファーストスティント 1時間経過 トップグループは5台パック 中須賀選手は2番手で走行 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐 #Suzuka8h
8時間の第一歩 中須賀選手は1周目を5番手、その後3番手まで上がりましたが、30分経過を前に転倒で早くもセーフティーカー介入 #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
Yamaha Factory Racing Team の 第42回 鈴鹿8耐がスタート。 中須賀選手は一周目を5番手 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
何度でも、お見せします。 フリー走行でのピットワーク最終確認 ジワリジワリと決戦が近づいてきます #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
いざ決戦へ いくぞTECH21 いくぞYamaha Factory Racing Team #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
#鈴鹿サーキット TOP10計時予選が中止 これによりYAMAHA FACTORY RACING TEAMがポールポジション獲得。ファクトリーチームが復活した2015年以来4度目のポールポジションだ!!!! #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
結果発表 YAMAHA FACTORY RACING TEAM 暫定ポール奪取! 中須賀選手が2分5秒922の全体ベスト、アレックス選手が2分06秒629、マイケル選手が2分07秒306をマークし、チームの総合力を発揮! 明日のTOP10トライアル、いや決勝へ向け全力で突き進む! #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/ne…
ナイトセッション 開始後すぐに雨が降りはじめ、雨足が強くなり赤旗で終了。 走行の模様を撮りに行ったのですが… 心折れて少しだけしかありませんがどうぞ。それより明日の天候が心配… #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
中須賀選手 一本目のアタックを完了 その一本目で2分5秒922! 現状トップ! 上気した表情が物語る通り上々のタイム #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
朝からハードにピットワークトレーニング。すでに高い精度を出していますが、身体に染み込ますように繰り返します。またこれも午後の天候変化に対応したスケジュール変更の一つ。 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐
早朝バトル勃発 @suzuka_event #鈴鹿サーキット #モートピア のアトラクション #モトファイター に、#TECH21 カラーのつなぎが眩しい野左根選手が登場! 3メーカーのライバルと激突しポールtoウィンで勝利。8耐前哨戦? で見事勝利。幸先よし! #EWC #YART #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
早朝バトル勃発 @suzuka_event #鈴鹿サーキット #モートピア のアトラクション #モトファイター に、#TECH21 カラーのつなぎが眩しい野左根選手が登場! 3メーカーのライバルと激突しポールtoウィンで勝利。8耐前哨戦? で見事勝利。幸先よし! #EWC #YART #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
非常に鈴鹿8耐らしい天候の中でスタートした公式テスト初日のレポートを公開。3人が揃うとチームはさらに引き締まり、イキイキと輝きだします。明日は公式テスト2日目、きっともう一段ギアが上がることでしょう。 race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/ne… #EWC #YART #YZFR1 #鈴鹿8耐 #TECH21
本日、午後のセッションの走行は早めに終了しましたが、3人が揃ってのピットワーク練習を実施。 以前は吉川監督での映像でしたが、今回はライダー3人でのピットワークです。 #YamahaFactoryRacing #EWC #TECH21 #YZFR1 #鈴鹿8耐