多分ギャグファクトリーで買ったランプです。裏にトゥーンタウンのロゴが入ってます。ミッキーの手好きにはたまらないアイテムですね。 玄関で人感センサー対応する為にこれも改造しちゃいます。 #TDR_history
TDR25周年の時の各アトラクションの紹介看板たち。 #TDR_history
78
東京ディズニーランド 1983年の開園から5年間のミニ・データ. 「清掃のために使用されたほうきとペーパータオルの数」 「パーク内のメールボックスに投函された郵便物の数」 「迷子の数」 #TDR_history
2005年にランドで「ディズニー・ロック・アラウンド・ザ・マウス」が開催されました。 アナハイムのディズニーランド開園50周年記念イベントです。 画像はその初日の4月15日です。(ランド22周年の日) #TDR_history
80
昔、東京ディズニーランド御中で勝手に年賀状を送りつけていたのですが(笑)、ちゃんと毎年お返事をいただきました。嬉しかったなぁ☺️☺️ 2001年と2002年の2年分を。送付元が「ランド」から「リゾート」に変わっているのが、時代を感じますね💡 #TDR_history
81
こどもの日にちなんで、ステージがあった頃のスモールワールドでも。 スモールワールドステージ最後のショー、ミッキーマウスクラブは好きなショーの一つでした^ ^ #TDR_history
82
旧スター・ツアーズ(1989~2012)の搭乗待機エリア "ボーディング・コンコース" #TDL #TDR_history #Tomorrowland_history #StarTours #旧スタツア
83
顔が変わってもミッキーはミッキー!!!! #TDR_history #TDS
84
39年前の東京ディズニーランド (1984/1/22) "五九豪雪"のため初の臨時休園❄️☃️❄️ #TDL #TDR_history
85
Can I just mention that this was the kind of popcorn Bucket I was expecting for Soaring 🤔😢 ソアリンのポップコーンバケット、こんなデザインのが欲しかった!勝手にデザインしてみました☺️#ソアリン #soarin #ディズニーシー #societyofexplorersandadventurers #TDR_history #TDR_now
86
今では見れないパークの光景 カレンダー用の写真なので厳密には当時も日常的に見れたわけじゃないけど、なんというかこれぞファミリーエンターテイメントって感じが滲み出てて好き 出典:90年代のOLCカレンダー #TDR_history
87
10年前の東京ディズニーランド・成人の日❄️❄️❄️ (2013/1/14 撮影) #TDL #TDR_history
88
ディズニーキャラクターの集合写真 @ TDLミッキー花壇前 (1983年) #TDL #TDR_history #東京ディズニーリゾート40周年
89
ミッキーマウス・レビュー #TDR_history
90
かつてのホーンテッドマンション(1983年)。 今ほど屋敷は"荒れて"おらず、ガーゴイルやキューの屋根も無かった頃。木もまだ小さくて、別の場所のよう。 #TDR_history kennetti.fi/hauntedmansion…
91
フィール・ザ・マジック(1997) ミッキーの魔法でみんなの夢が叶う瞬間。 現在のショーにも良いところはあるけれど、昔のショーは今よりも"魔法"要素が強かった。 ゲストの歓声から驚きと感動が伝わってきて思わず涙が出てしまう。 #TDR_history
パークでは建物とかをリハブする時に防護ネットを使うけど、2016年の冬のアクアスフィアの防護ネットが中世の地図。 地球儀を隠すのが昔の地図ってのが良いし、地図内の航海の最後にたどり着くのがメディテレーニアンハーバーってのがポルトみたいで好きだな。 #TDR_history #東京ディズニーシー
93
舞浜リゾート線 沿線風景の移り変わり というサイト、今日たまたま見つけたのですが、舞浜の景色の変化を記録してくれていて、シー建設の貴重な写真も多数あるのでぜひ見てみてください🚢 park.geocities.jp/tbck12817acres… #TDR_history
94
「キャプテンEO」のキャラクターグリーティング (1987年). #CaptainEO #キャプテンEO #Tomorrowland_history #TDR_history #TDL
95
1983年4月15日のTDL広告。 本来なら今日あたり新エリアオープンの華やかな広告出してたのかな? ところで、この広告右下にTDL建設に携わった企業が記載されてるんだけど、ソアリンスポンサー新菱冷熱工業の名前も。TDL建設当時から関わりがあったとは知りませんでした(^^; #TDR_history
96
1982年12月に撮影された完成間近のTDL。 間違い探しではないけど、37年間の変化を見比べてみては?^^   いい時間つぶしになると思いますよ← 自分としてはこのエントランスが過去のものになるとは思ってもみませんでした(^^; #TDR_history
まだマリーちゃんのお顔が成長期でこれからだった頃w、2009年のシーでミセスサンタとクリスマスグリーティングをしてましたなあ。 今だとメイちゃんのポジションだよね。 リボンも特製で可愛かったな。 #TDR_history #東京ディズニーシー
98
2017/10/10 スタージェット、ラストミッション終了 この日はすがすかしい秋晴れでしたが、スタージェットの周りはクローズを惜しむゲストで一日中賑わってました #TDR_history
99
・・・40年前の今日(1983年3月31日(木))は, 「ミート・ザ・ワールド」のグランドオープニング日です この日は東京ディズニーランドのスポンサー・デー (スポンサー企業の従業員&家族の招待日)の初日でした #TDL #TDR_history #Tomorrowland_history #Meet_the_World #40thAnniversary
#Disney_今日は何の日】 1986年7月11日「シンデレラ城ミステリーツアー」オープン 世界中のディズニーパークでも東京ディズニーランドのみに存在したアトラクション ゲストの中から選ばれた勇者には「勇者のメダル」が授与されていました #TDR_history