52
シリーズ「勝手にひとりモーメンツ」
1998年〜1999年 TDL 15th ディズニー・カーニバル🪅🎉
5つのユニット、全長250m、エンターテイナー260人で構成された壮大なDay パレード✨
ジャパン、カリビアン、リオ、ヴェニス、ニューオーリンズ。
皆さんはどのユニットがお好きでしたか?
#TDR_history
53
・・・40年前の今日(1983年3月8日(火)),
グランドオープニングを1ヵ月後に控えた東京ディズニーランドで,
2079名のキャストによる「キャッスルフォト撮影」が執り行われました
#TDL #TDR_history
54
シリーズ「勝手にひとりモーメンツ」
2000年 TDL Club Disney 🕺🪩✨
キャッスルステージに長い花道まであった巨大なステージ‼️
懐古厨と呼ばれようが老人会と呼ばれようが昔は楽しかった‼️
踊りたい気持ちを抑えながら撮影しましたww
#TDR_history
55
需要のない「一人モーメンツ展」
東京ディズニーランド「キャリッジハウス・リフレッシュメント」で販売されていた「おにぎりトリオ」
TDL謹製のおにぎりだぞ~!!わーい!!
。。。レアすぎて一回した買えなかった(ノ∀`)
#TDR_history
56
TDLが開園した1983年当時公演していたアトモスフィア。テーマランドに合わせ、実にバラエティに充ちたボリュームっぷり!
各テーマランドでディズニーパークに欠かせない音楽を奏でていたんですね♪
引用:東京ディズニーランド体験学習ガイド(1983年版)より
#TDR_history
57
TDL ファンタジーランドのダークライド型アトラクション,
「ピーターパン空の旅」&「ピノキオの冒険旅行」の外観比較写真
左列 ⇒ 1983年,右列 ⇒ 2023年現在
#TDL #TDR_history #Fantasyland
58
1996年のTDLスペシャルイベント
"ペコス・グーフィー西部を行く!"
当時のテレビコマーシャル.
#TDR_history
59
1996年3月8日、トイストーリーのキャラクターがTDLのファミリーに加わったことをお披露目するために開かれたセレモニー。
日本での映画公開日が3月23日だったので、公開前にTDL登場させたり、更にはロイ・E・ディズニー氏も駆けつけたりと話題作りにかけた意気込みを感じますね
#TDR_history
60
小ネタ
「ホーンテッドマンション」建物右側のサンルーム,
"夜になると青白い人魂が見える"というのは有名ですが,
これは1992年10月のリハブの際に追加されたもので,
それ以前は"夜になると歩く人影が見える"という演出でした.
#TDR_history
61
ランド20周年と同時にスタートしたドリームスオンパレード。
その中のバズのフロートにはちょっとした遊び心が隠されてました。
よく見ると宇宙船のキーにはバズのキーホルダーが。
こういう芸の細かさってパークの真骨頂だよね。
#TDR_history #東京ディズニーランド
62
毎年つぶやいてる気がしますが、今日は6月26日ということで試作品番号626の日。
パークに居るスティッチは6本足の真ん中の2本と触覚を隠して犬に成りすましてますがw、本来はこの姿。2006年の3月頃に一瞬だけパークに出現した際に遭遇してそれっきりですがまた会いたいな~
#TDR_history
63
64
More Tokyo Disneyland!
これはスモールワールドのアートです。
オリジナルファイルも超かわいいし、とっても高クオリティ!
ぜひ背景などに使ってみてね😍
#TDR_history #tdr_now #tokyodisneyland #distwitter #ディズニーランド
65
66
67
ソアリンの内装!この石柱にあるマークはこのピンズと同じマーク😱
4つのS.E.Aの紋章です🧡🌋 the 4 S.E.A crest symbols is mounted on the obelisk in the foyer for the new Soarin ride at Tokyo Disney sea ! #soarin #ディズニーシー #societyofexplorersandadventurers #TDR_history #TDR_now
68
東京ディズニーランドのリニューアル前のスターツアーズの映像です。
建物に入るとドロイド達が整備する様子が見られましたね。
#TDR_history
#スターウォーズの日
#StarWars
#MayThe4thBeWithYou
69
・・・1983年開園当時とほぼ同じ地点からの撮影ですが,
左側のトイレ以外は全く面影が残っておりません (^_^;)
#TDL #TDR_history #Tomorrowland_history
twitter.com/ntvnewsculture…
70
シャドラン好きな皆さん
この印象的なパペットはハンガーステージでのショーのために制作されました。とても独特で威圧的なデザインですよね!
🦾🖤🦅
Giant bird puppet for Hangetstage show “out of shadowland” at Disneysea !
#ディズニーシー #TDR_history #hangarstage #OutOfShadowland
71
ちょうど20年前の今日、テーマパークからテーマリゾートへと、最初の一歩を踏み出したんですね☺️
当時はまさか、20年後にエンタメ自体を揺るがす感染症に見舞われているなんて思いもよりませんでしたが、これからもいつまでも進化を続けてください‼️
おめでとうございます🎉🎉
#TDR_history
72
・・・東京ディズニーランド・バンドの初代メンバーの方が所有されていた,
TDL開園当初の貴重な演奏動画がYouTubeにアップされています (^^)
初代バンドマスターによる指揮,スウィング&シング,
トゥモローランド・ブラスなど素敵な映像が揃っています
youtube.com/@ray_tp1948
#TDL #TDR_history
73
2008年のランドのパレードは昼のレッツ・ゴー・ヴィランズ!と夜のバンザイ!ヴィランズ!でこの年ぐらいからですかね、ヴィランズ推しが凄くなったのって。
もうフロートからしてインパクト凄かったね。
#TDR_history
74
75
1982年の正月、OLCから浦安市民へ向けて発行された「東京ディズニーランドニュース」で掲載された航空写真。
1年後に開園を控えた建設中のTDLの写真と共に、当時の高橋社長の挨拶が添えられています。挨拶の中で述べられて浦安浦安市民や関係各所に対しての感謝の言葉が印象的です。
#TDR_history