226
ドイツアルプスの山あいに佇むエッタール修道院。 14世紀に築きかれた当時はこの地域における信仰と文化の中心であり、バジリカの天井画は心洗われるかのようです。 敷地内にはビールや蒸留酒の醸造所やチーズ工場、ホテルなどがあり、修道院の運営を支えています。#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
227
ドイツで「最も美しい湖上の城」といえば、北ドイツのシュヴェリーン城。 代々メクレンブルク大公の居城だった歴史もさることながら、なんとここ、今は州議会議事堂として使われているんです。 こんなすてきなお城に出勤する毎日なんて…考えるだけで心躍ります。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
228
ゲーテ街道の終着点は、重厚なる古都ドレスデン。 貴婦人のごときフラウエン教会や、ザクセン王国の栄華を伝えるツヴィンガー宮殿、ギネスも認めた「世界一美しい牛乳屋さん」… まさに“ラスボス”にふさわしいスポットがそろい踏み。 詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
229
ドイツといえば、コレを思い浮かべる人も多いのでは? ハート型のプレッツェルは、特にミュンヘンなど南ドイツでよく食べられるパン。 チーズをまぶしたり、サンドイッチにしたりと、バリエーションは多彩。 中の人の推しは、バターをはさんだバタープレッツェルです! #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
230
19世紀から20世紀にかけて、欧州の王族や貴族、文化人が集まる高級保養地として花開いたヴィースバーデン。 町の26ヵ所から湧き出る温泉は、ローマ時代からその治癒力が注目されていました。 カイザーフリードリヒテルメでは、優雅な空間で癒しのひと時が楽しめます。 #GermanSpaTradition #SeeYouSoon
231
花の都エアフルトのシンボルが、クレーマー橋。 両側に木組みの家が並び、一見「橋」という気がしませんが、人が住んでいる橋としては欧州最長なんです。 橋の上には、行列のできるチョコレート屋さんなど、かわいいお店がぎっしり。 詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
232
森の中にそびえるヴァルトブルク城は、ドイツ屈指の名城。ドイツの中世の城として、唯一単独で世界遺産に登録されています。 この城の「祝宴の間」が、ノイシュヴァンシュタイン城の「歌人の間」のモデルになったって、知ってましたか? 詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
233
ゲーテも愛したバロックの都、フルダ。日本人には聞き慣れないこの町には、華麗なるバロック建築の数々が残されています。 なかでも圧巻なのが、市宮殿の「鏡の間」。向こう側に吸い込まれてしまいそうな、ミステリアスな魅力たっぷり。 詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
234
ゲーテが激しい恋に落ちたヴェツラーは、カメラファンの「聖地」。 世界中で愛される「ライカ」は、1849年に顕微鏡メーカーとしてこの地で創業。 ライカ本社の「ライツパーク」では、貴重な歴代モデルや製造工程などが見学できます。 詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
235
ゲーテ街道の旅のはじまりは、フランクフルトから。 フランクフルトにあるゲーテの生家は、「アルプスの少女ハイジ」のクララの家のモデルにもなっています。 2018年にできた“新しい旧市街”があるこの町は、不思議な躍動感でいっぱい。 詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
236
ザクセン=コーブルク=ゴータという名前を知っていますか? 現英王室ウィンザー朝のかつての名です。 テューリンゲン州のゴータは、その前身となった公国の首都。 ドイツの君主制は消滅しましたが、今もたくましく生き続けているその血筋の起源がここにあります。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
237
ハイデルベルク城に、世界最大のワイン樽があるのをご存じですか?高さ8.5m、容量はなんと22万リットル! 樽の前には、大酒飲みの道化師ペルケオの像が。医者に酒を控えるように言われ、ワインのかわりに水を飲んだところ命を落としてしまったという伝説の酒豪です。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
238
王冠の甘い誘惑、フランクフルタークランツ。 神聖ローマ皇帝の戴冠式が行われたフランクフルトの銘菓で、王冠のようなリング形。表面は「クロカン」と呼ばれるクルミ入りのカラメルで覆われています。 なめらかなバタークリームは、一度食べるとやみつきになりそう。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
239
今日は #屋根の日 。200年以上の歴史を持つ『パリの亜鉛屋根(Les toits de zinc de Paris)』の眺めは、卓越した職人技によってなされ、多くの芸術家たちにインスピレーションを与えてきた文化財として、ユネスコ無形文化遺産への推薦候補にもなりました。 #ExploreFrance #SeeYouSoon
240
ここはギリシャ?いえ、違います。 ドナウ川を見下ろす丘にそびえるのは、バイエルン王だったルートヴィヒ1世が築いたヴァルハラ神殿。 王や政治家、芸術家などドイツの歴史における偉人を集めた場所で、ルターやゲーテ、カントら130人の胸像が並んでいます。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
241
「ドレスデンに生まれた幸運の賜物である。何が美しいかを、私は書物によって初めて学ぶにおよばなかった」とはこの町で生まれ育ったエーリヒ・ケストナーの言葉。 激しい戦火を経験した古都の回復の歴史と往時の面影。まるで宝探しのような気分になります。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
242
世界遺産になった欧州の温泉保養地群には、ドイツからバーデン・バーデン、バート・エムス、バート・キッシンゲンの3都市が含まれています。 ちょっとイメージし難いかもしれませんがドイツは温泉・スパ文化も盛ん。 歴史は約2000年前、古代ローマ時代まで遡ります。 #GermanSpaTradition #SeeYouSoon
243
先日、めでたくバーデン=バーデンが世界遺産に登録されましたね。 ヘッセン州の都ヴィースバーデンも、ドイツを代表する温泉地。 ドイツの温泉町によく「バート」や「バーデン」が付くのは、「Bad」は「温泉」、「Baden」には「入浴する」の意味があるからなんです。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
244
古くから自然療法を実践してきたヴァルトザッセン修道院。庭園で採れたハーブや食物を使用して薬やハーブティーやリキュール等を作り、修道女や巡礼者の健康管理に使用してきました。7,000㎡の庭にはクナイププールがあり、修道院長もクナイプ水療法を実践しています。#GermanSpaTradition #SeeYouSoon
245
南西ドイツに広がる黒い森の玄関口でもある町カルフは、ノーベル文学賞を受賞したヘルマン・ヘッセの出身地。 黒い森から切り出した木材の輸出により発展し、それを物語る様に立派な木組みの家が続きます。ヘッセの生家や博物館もあり、ファンなら一度訪れてみたい町。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
246
今年、ドイツの世界遺産数は51に増え、世界第3位に浮上しました! 新しく登録されたマティルダの丘は芸術的な建物が集まる場所。 ドイツには他にも劇場、図書館、宮殿など芸術的な世界遺産がいくつもありますね。 皆さんはいくつ行きました? whc.unesco.org/en/statesparti… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
247
王都の面影が色濃く残る、華麗なる都市ミュンヘン。 この地を治めたヴィッテルスバッハ家の宮殿だったレジデンツや州立歌劇場など、街を歩けばあちこちできらびやかな芸術と音楽に出会えます。 ペーター教会の塔から眺めるミュンヘンのパノラマは、忘れられない風景。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
248
涼を運んでくるドイツの水辺の城4選。 ①シュヴェリーン城 ②プファルツ城 ③メスペルブルン城 ④モーリッツブルク城 プファルツ城はかつて関所の役割を果たしていた城で、アクセス方法は渡し舟。 水鏡に映るシルエットを愛でるのも、水辺の城の醍醐味です。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
249
シュトゥットガルト近郊にあるエスリンゲン。かつては屈強な城塞都市で、カラフルな家々の続く町並みがぐるりと城壁で守られていました。 中心にドイツ最古のゼクト(スパークリングワイン)醸造所「ケスラー」があり、地下で1000本以上のゼクトが並ぶ様子は圧巻です。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
250
ソーセージ大国ドイツを象徴する存在が、ニュルンベルガー。 指ほどのサイズで、「6、8、10、12本」と奇数で注文するのが一般的。 EUの原産地名称保護制度のもと、決められた製法を守って、ニュルンベルクで作られたものだけが「ニュルンベルガー」を名乗れるのです。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany