米山舞、PALOW.ら所属「SSS by applibot」が米国で展覧会 現地クリエイターも参加 kai-you.net/article/86301 #kai_you 『LoL』ヴァイのキャラデザ担当・Zeronis、映画『スパイダーバース』制作に携わったYun Lingがゲスト参加⚡️ #SSSRearise
\新着動画/ 米山舞さん@yoneyamai_ のノーカットドローイングを豪華2本立てで大公開📺 #clipstudio での制作工程を余すところなくご覧いただけます! youtu.be/rQ89Tbkad9Q youtu.be/Vpo7U-fKdM4 ただいま京都にて巡回展も開催中。ぜひご来場ください✨ rearise.sss.applibot.co.jp/1_5kyoto/ #SSSRearise
BUNBUNの新作「Kawazugal」は、京都の伝統工芸士「芸艸堂(うんそうどう)」様との共作の元、浮世絵などの木版技術に現代のインクも交えることで実現した木版画です。 sss-by-applibot.booth.pm/items/4527498 制作過程はFANBOXでも公開しています。 fanbox.cc/@sss-by-applib… #SSSRearise
米山舞の新作「RAY - TWILIGHT」は、京都の伝統工芸士「京からかみ 丸二」様との共作の元、 伝統文様を手彫りした木版に様々な顔料などを調合した絵具を使用し、和紙に一枚ずつ手作業で摺り上げて作ったからかみと、LEDを融合させて完成した作品です。 sss-by-applibot.booth.pm/items/4535715 #SSSRearise
タイキの新作「Mimesis」は、京都の伝統工芸士「楽芸工房」様との共作の元、西陣織などに使われる「引箔」という箔を織り込む技術を使って実現しました。 sss-by-applibot.booth.pm/items/4535709 #SSSRearise
SSS Re\arise #1.5 EXHIBITION KYOTO が開催しました。 今回は本日より4月2日(日)までの会期です。 みなさまのご来場、心よりお待ちしております。 #SSSRearise
「Re\arise #1.5 EXHIBITION KYOTO」明日より開催となります。 会期:2023年2月18日(土)~4月2日(日)10:00-20:00 場所:ホテル アンテルーム 京都(京都府京都市南区東九条明田町7番) 入場:無料 rearise.sss.applibot.co.jp/1_5kyoto/ SSS一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 #SSSRearise
現代美術家のヤノベケンジさんとコラボ作品を作りました!「世界最速の彫刻」である、SHIP'S CAT (Speeder)のグラフィックデザインをしています!めっちゃかっこいいよ! #SSSRearise
#SSSRearise の準備、開催に向けて着々と準備が進んでおります😎エントランス入るとタイキさんの絵が大きくドーン‼️とあるので圧巻です👍 京都伝統工芸とのコラボによる新作は、生で観ていただくとより感動していただけると思いますので、皆さまのご来場を一同お待ちしております☺️ (MGR シマヲ)
大変お待たせしました、「Re\arise #1.5 EXHIBITION KYOTO」で販売する作品・グッズのラインナップを公開いたします。 作品・グッズには数に限りがございますので、皆さまお見逃しのないよう、ご覧ください。#SSSRearise ▼EC sss-by-applibot.booth.pm EC販売開始は2/18(土)10:00を予定しております。
「Re\arise #1.5 EXHIBITION KYOTO」新作紹介 タイキ(@taiki99) 作品名:mimesis canvas+UV printing+foil stamping 590 × 943mm 本作品は京都の「楽芸工房」様との共作によって実現しました。 #SSSRearise
タイキ(@taiki99)- Mimesis #SSSRearise
BUNBUN(@BUNBUN922 ) - Kawazugal #SSSRearise
「Re\arise #1.5 EXHIBITION KYOTO」新作紹介 米山舞(@yoneyamai) 作品名:RAY - TWILIGHT LED+Acrylic resin+Karakami+UV printing 300 × 300 × 23mm 本作品は京都の「京からかみ丸二」様との共作によって実現しました。 #SSSRearise
米山舞(@yoneyamai) RAY - TWILIGHT #SSSRearise
PALOW.(@PALOW_ ) - 創り手の屍術師、唯知る魔王 #SSSRearise
大変お待たせしました「Re\arise #1.5 EXHIBITION KYOTO」を開催いたします。 会期:2023年2月18日(土)~4月2日(日) 場所:ホテル アンテルーム 京都(京都府京都市南区東九条明田町7番) 入場:無料 Website:rearise.sss.applibot.co.jp/1_5kyoto/ applibot.co.jp/news/202212271… #SSSRearise
#渋谷芸術祭2022 での展示を開始しました。 ・開催日程:11/5(土)-11(金) 11:00-20:00 ・場所:SHIBUYA SACS (渋谷区桜丘町16−12 桜丘フロントビル 1階) ・入場料:無料 applibot.co.jp/news/202210271… 今回、Re\arise初めての試みとして一部作品の製作「工程」を展示しております。 #SSSRearise
突然ですがお知らせです。 11月5-11日の間、渋谷芸術祭2022 にて、前回大きな反響をいただきましたRe\ariseの一部作品を展示いたします。 ・開催日程:11/5(土)-11/11(金) 11:00-20:00 ・開催場所:SHIBUYA SACS ・入場料:無料 #SSSRearise #渋谷芸術祭2022 applibot.co.jp/news/202210271…
イラストレーター・米山舞が監修した客室が京都のホテルに 期間限定の宿泊プランも公開 kai-you.net/article/84180 #kai_you 米山さんが所属するクリエイティブ集団・SSS by applibotの展示会も2023年に京都で開催されます👀 #米山舞 #SSSRearise
SSS Re\arise DUSK Room \ DAWN Room #SSSRearise
22
クリエイターはPALOW.さん、米山舞さん、タイキさん、セブンゼルさん、BUNBUNさん、NAJI柳田さん、一才さん。 尊敬。#SSSRearise
23
24
ずっと気になっていたSSS展、行ってきました。 めっちゃくちゃ楽しかった! デザインっておもしろいな。すごいな。 たくさん刺激をいただきました💥 キズナイーバーでお世話になった米山舞さんの作品もありました☺️ #SSSRearise
今日はこの子が前面わよ〜 #SSSRearise