戦術機バトルアクションゲーム『#ProjectMIKHAIL』、Steamストア&国内版公式Twitter(@Project_MIKHAIL)がオープンしました! ぜひフォローをよろしくお願いいたします✨ twitter.com/Project_MIKHAI…
#ProjectMIKHAIL で遊ぼう!』 10名+αでSteam版『Project MIKHAIL』をプレゼント! のちほど詳しくご案内いたします!どうぞお楽しみに! #マブラヴ #WEB生徒総会2021
#ProjectMIKHAIL PC動作環境】 対応環境・推奨環境はこちら!
#ProjectMIKHAIL World Guidance 16】 A-10サンダーボルトⅡは1978年実戦配備開始の戦術歩行攻撃機。生産性が高く、戦況悪化の一途を辿る欧州NATO軍に優先供給された。F-4一個小隊を上回る単機火力、密集近接戦での生存性の高さから、各戦線で絶大な信頼を獲得している。 #マブラヴオルタネイティヴ
#ProjectMIKHAIL キャラクターデザインを公開しました! 是非ご覧くださいませ✨ ▼ project-mikhail.com #マブラヴオルタネイティヴ
#ProjectMIKHAIL World Guidance 19】 1981年、A-6の日本帝国仕様機であるTSA-Type81(A-6J)海神が実戦配備開始。水中行動半径減少と引き替えに上腕部の4連装36mmチェーンガンを6連装にして制圧能力を向上。主に西日本、日本海沿岸の基地に配備された。 #マブラヴオルタネイティヴ
#ProjectMIKHAIL World Guidance 20】 1982年、初の日本帝国斯衛軍専用機、82式戦術歩行戦闘機 瑞鶴の配備開始。F-4J撃震の強化改修型であり、運動性・機動性、光線照射早期警戒能力などが向上している。ここでの技術蓄積が後の国産戦術機開発の礎となった。 #マブラヴオルタネイティヴ
リリースに伴い、二次利用・二次創作のガイドラインを公開しました。 配信につきましては、こちらをご一読の上ご検討くださいませ! project-mikhail.com/guideline/ #ProjectMIKHAIL #マブラヴ
#ProjectMIKHAIL World Guidance 9】 オルタネイティヴ計画はソ連主導の第三計画に移行。BETAの思考リーディングを目的とした人工ESP発現体の研究・量産が進められ、BETAに思考が存在することと、BETAが人類を生命体と認識していないことが判明した。 #マブラヴオルタネイティヴ
#ProjectMIKHAIL World Guidance 8】 BETAとの緒戦は中国軍単独で優勢に推移したものの、光線属種の出現により航空戦力が無力化され劣勢に。 中ソ連合軍を形成するも敗走を重ね、戦術核による焦土戦術を用いてもBETAの圧倒的物量による侵攻を止めることはできなかった。 #マブラヴオルタネイティヴ
8月リリース予定のProject MIKHAIL 👀 今回はプロデューサーレター第一弾をお送りしています! ゲームに関する質問や要望はYouTube内のコメント欄にご記載くださいませ! ▼ youtu.be/n4k98GAXHWY #マブラヴ #ProjectMIKHAIL
#ProjectMIKHAIL World Guidance 15】 戦術歩行攻撃機A-6イントルーダーは1977年に実戦配備が開始された可変機構を備えた史上初の水陸両用機である。 沿岸部への強襲上陸、橋頭保の確保を主任務として開発された。 長距離作戦行動の際は変形して潜水母艦と結合する。 #マブラヴオルタネイティヴ
【新キャスト発表①】 『マブラヴ オルタネイティヴ』の登場キャラクター「涼宮 遙」の新キャストを公開! 涼宮 遙 CV.平田 真菜 @hinfo_m #マブラヴ #ProjectMIKHAIL
#ProjectMIKHAIL World Guidance 12】 <1974~1976の主な世界状況> ・カナダのアサバスカに落着したBETA着陸ユニットを戦術核の集中投入により殲滅。 ・カシュガル落着から約1年で世界人口30%減少 ・BETA西進。1976年までに建設されたハイヴは5つに。 #マブラヴオルタネイティヴ
#ProjectMIKHAIL 本日アップデート! よりプレイしやすくなった『Project MIKHAIL』をぜひ体験してみてください🎉
#ProjectMIKHAIL 2月アップデート内容を一部ご紹介✨ ・標的(ターゲット)解除 ・戦術機の歩行(低速)移動実装 ・売却や解体の一括選択機能にフィルタ設定を実装など ※詳細は後日お知らせにてご案内いたします。 まずは戦術機の歩行(低速)移動の動画を公開! ※動画は開発中のものです。
#ProjectMIKHAIL World Guidance 22】 1983年3月7日「海王星作戦」発動。国連軍、米軍、欧州連合軍、ワルシャワ条約機構軍による一大反抗作戦であり、ポーランドに集結する大規模BETA群を漸減、欧州へのBETA侵攻を地帯させ、欧州戦線全体の戦局安定を目的に立案された。 #マブラヴオルタネイティヴ
#ProjectMIKHAIL World Guidance 21】 世界初の第2世代戦術機、F-14トムキャットは長距離ミサイルによる上陸支援を主任務とする大型機。ニミッツ級戦術機母艦の艦載機として米国海軍に配備された。大型長距離誘導弾システムAIM-54フェニックスを運用するため乗員数は2名。 #マブラヴオルタネイティヴ
#ProjectMIKHAIL フォロー&リツイートキャンペーン 1000RT達成しました! 達成報酬はこちらです👀 次は3000RT、ご協力よろしくお願いいたします🔥 #マブラヴ
45 キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━ ゲーム情報 ▶︎ 戦術機  バトルアクションゲーム  #ProjectMIKHAIL ━━━━━━━━━━━━━ フォロー&RTキャンペーン 抽選で特製クリアファイル 50名様プレゼント! ■応募方法 ① @Project_MIKHAIL をフォロー ② twitter.com/Project_MIKHAI… をRT #マブラヴ
#ProjectMIKHAIL』早期アクセス特典発表! ゲーム内で戦術機に付けるデカールをプレゼント✨ #マブラヴ #WEB生徒総会2021
━━━━━━━━━━━━━ ゲーム情報 ▶︎ #ProjectMIKHAIL ━━━━━━━━━━━━━ フォロー&RTキャンペーン 抽選で特製クリアファイル が当たる! 応募〆切は明日9/3まで! ■応募方法 ① @Project_MIKHAIL をフォロー ② twitter.com/Project_MIKHAI… をRT #マブラヴ
#ProjectMIKHAIL World Guidance 13】 1976年、米国はF-4の供給不足解消のため、空軍パイロットの機種転換訓練機として開発中であったT-38に最低限の武装と装甲を施して急遽制式化した軽量戦術機F-5フリーダムファイターの輸出を開始した。 #マブラヴオルタネイティヴ
先ほど #WEB生徒総会2021 にて公開いたしました最新ゲーム映像はこちらからご覧いただけます! リリースまであと少しとなります、どうぞお楽しみに✨ ▼ youtu.be/M-yyiToLTd4 #ProjectMIKHAIL #マブラヴ
#ProjectMIKHAIL World Guidance 18】 1980年、ソ連初の純国産戦術機MiG-23チボラシュカ配備開始。準第2世代機相当性能ながら整備性が悪く、早々に再設計型の開発に着手。応急処置的改修を施した機体を政治的影響力維持を目的にアジアやアフリカへ安価で提供した。 #マブラヴオルタネイティヴ