1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
【3/7発売☆POTATO4月号】お雛様の5人ばやしをロックテイストにして撮影したKing & Prince。楽器を手にした途端、おのおの自由に弾いたり吹いたりとにぎやかな集合撮影でした。
#POTATO #KingandPrince
1988
【3/7発売☆POTATO4月号】集合をお願いすると、スナック菓子を食べていた岸に「岸くん呼ばれたからそれ一気に食べて!」と髙橋。「無理無理!」と岸が断ると、「ねぇ岸くんお願いお願いお願い‼ ほら、紫耀もお願いして!」とどうしても一気食べしてほしい髙橋。(続く)
#POTATO #KingandPrince
1989
【3/7発売☆POTATO4月号】(続き)「なにやってるの?」と平野が聞くと、「スナック菓子を一気に食べられるか挑戦!」とニコニコ。、近くにいた神宮寺も「岸くんいけるよ! 頑張れ!」と声援を。あきらめた岸はそれに応えるかのように一気食べに挑戦することに。(続く)
#POTATO #KingandPrince
1990
【3/7発売☆POTATO4月号】(続き)「岸くん! 岸くん!」と髙橋のコールにお菓子を食べ切り「すげー! カッケー! 岸くん」と平野も絶賛していました。
#POTATO #KingandPrince
1991
【3/7発売☆POTATO4月号】集合撮影中に髙橋が『スシ食いねェ!』を歌いはじめると、ほかのメンバーがすかさず「へいらっしゃい!」と合の手を入れ、チームワークは抜群☆ そのまま歌い続ける髙橋に合わせて岸が踊りだした途端、全員大爆笑でした。
#POTATO #KingandPrince
1992
【3/7発売☆POTATO4月号】小道具にギターを選んだ永瀬は「ギター全然できない!」と言いながらもチューニングをしたり、ポロンポロンと弦を弾いたりしていたよ。
#POTATO #KingandPrince
1993
【3/7発売☆POTATO4月号】踊りながら移動していた岸。たまたま立ち止まった場所がたまたま岸の立ち位置で、スタッフに「岸くんはそこでお願いします」と言われると、「ありがとうございます!!!!」と元気にあいさつ♪ キラキラ笑顔でした。
#POTATO #KingandPrince
1994
【3/7発売☆POTATO4月号】平野&髙橋の突然始まった寸劇をご紹介。「うわ~、お兄ちゃん! すごいねここ!」(平野)「ここは豪華客船なんだ」(髙橋)「へぇ~! なんで僕たちはここにいるの?」(平野)。サラッと始まりサラッと終わる謎タイムでした。
#POTATO #KingandPrince
1995
【3/7発売☆POTATO4月号】サックスを永瀬に渡そうとする岸と、受け取らない永瀬。続いて永瀬のギターを奪い取ろうする岸。ずっと2人でわちゃわちゃし合い、最後は永瀬がギターを渡し、手にした岸はうれしそうにギターをつまびく。それを見て爆笑する永瀬でした。
#POTATO #KingandPrince
1996
【3/7発売☆POTATO4月号】ペア実験室で「こちらでよろしくどうぞ」と言いながらカードを引く岸を静かに見守る平野。髙橋の奏でる鉄琴の音色に包まれながら、壁ドン&あごクイのし合いっこが繰り広げられていました。
#POTATO #KingandPrince
1997
1998
1999
2000