1951
【ジャニーズJr.カレンダーBLUE☆3月4日発売】和MIXのカットでは、和傘を使って撮影。「傘ってどう持つのが正解?」(佐藤)、「顔を隠すのは?」(椿)と頑張ってくれました。自らの発案で後ろで髪を結んだ鈴木を横原が「その髪形いい!」と大絶賛。 #ジャニーズJrカレンダーBLUE #IMPACTors #POTATO
1952
【ジャニーズJr.カレンダーBLUE☆3月4日発売】(続き)横断歩道で『アビイ・ロード』ふうに撮影すると、「お付き合いありがとうございます」となぜか和田がスタッフにお礼を(笑)。 #ジャニーズJrカレンダーBLUE #JrSP #POTATO
1953
【ジャニーズJr.カレンダーBLUE☆3月4日発売】カレンダーの予告動画撮影で、それぞれポイントをわけてコメントすることに。登場グループの担当になった中村は「オレは7 MEN 侍だけ言うわ」と。(続く) #ジャニーズJrカレンダーBLUE #JrSP #POTATO
1954
【ジャニーズJr.カレンダーBLUE☆3月4日発売】(続き)中村は当然、「なんでだよ!(笑)」のメンバーの総ツッコミにあったのでした。 #ジャニーズJrカレンダーBLUE #JrSP #POTATO
1955
【ジャニーズJr.カレンダーBLUE☆3月4日発売】(続き)「おかずはね~」と選んだ理由を和田に直接説明。和田は朝食用のおにぎりを食べながら「え~なんでよ~(笑)」と照れ臭そうに聞いていました。 #ジャニーズJrカレンダーBLUE #JrSP #POTATO
1956
【ジャニーズJr.カレンダーBLUE☆3月4日発売】キッチンでの撮影中。松尾が「トマトにチュッてやろうよ!」とポーズをみんなに伝えるも、聞いていなかった和田が普通に食べようとしてしまい、「えっ!?」と驚く3人。(続く) #ジャニーズJrカレンダーBLUE #JrSP #POTATO
1957
【ジャニーズJr.カレンダーBLUE☆3月4日発売】(続き)どんどん悪ふざけモードになり、インテリア用の植物を食べようとする松尾&和田。「あざといのやろう!」と和田が松尾にヨーグルトを食べさせてあげようとするも…(続く) #ジャニーズJrカレンダーBLUE #JrSP #POTATO
1958
【ジャニーズJr.カレンダーBLUE☆3月4日発売】(続き)「介護みたい(笑)」「もっといい例えなかったの?」と苦笑い。いっぽう、林が中村にバナナを食べさせようとして「こっちは育児みたいだね」と笑ってました。 #ジャニーズJrカレンダーBLUE #JrSP #POTATO
#SixTONES】 ✨💎表紙が解禁されました💎✨ SixTONESが表紙の 『POTATO 2022年4月号』 ご予約受付中! #スト #POTATO ▼詳しくはこちらから tower.jp/item/5341873
1960
【3/7発売☆POTATO4月号】表紙は春の訪れを予感させるSixTONES! ちょっとアンニュイに決めています。SixTONES/Snow ManのBIGピンナップ、中島健人/大西流星ピンナップ/Aぇ! groupメッセージカードが付録です★ #POTATO #SixTONES #SnowMan #中島健人 #大西流星 #Aぇgroup
>>#POTATO 4月号 表紙はこちら💎<< #SixTONES ‼️ (今回はこう来たか☺️というアンニュイ&スタイリッシュさ✨) 【とじ込み付録】 ▶️#Aぇgroup メッセージカード ▶️SixTONES/#SnowMan ビッグピンナップ ▶️#中島健人 さん/#大西流星 さんピンナップ 3/7(月)発売です📘 ご予約はお早めに💨
#SixTONES】 『POTATO (ポテト)2022年 4月号 』 入荷しました💎❤️💗💛🖤💚💙💎 NEW SINGLE『#共鳴』大好評発売中📀✨ TVアニメ『#半妖の夜叉姫』弐の章OP📺 各タイプ先着特典は残り僅かです💦 #POTATO
1963
【3/7発売☆POTATO4月号】発売中の『ジャニーズJr.カレンダー BLUE 2022.4-2023.3』に登場しているTravis Japan、7 MEN 侍、IMPACTors、Jr.SP、ジャニーズJr.が、カレンダーのお気に入りカットを発表! イチオシポイントとともにご紹介します。 #POTATO #ジャニーズJrカレンダーBLUE
1964
【3/7発売☆POTATO4月号】Travis Japanのカレンダー裏話座談会は、「寒かった~」(吉澤)「一生忘れられない日になった」(七五三掛)と、冗談も交えながらワイワイ。サンプルのカレンダーを見ていた松倉からは「盛りだくさんだね」という感想も。お楽しみに! #POTATO #ジャニーズJrカレンダーBLUE
1965
【3/7発売☆POTATO4月号】3月2日にニューシングル『共鳴』がリリースされたばかりのSixTONESが表紙に登場! 花があしらわれたシャツをまとった、春のアンニュイな6人が目印です! ツアーや“別れ”についての全員座談会も。ビッグピンナップ付き。 #POTATO #SixTONES
1966
【3/7発売☆POTATO4月号】SixTONESのグループ連載“BOOOOM! BOOOOM! SixTONES”は、“最強ゴマすり王決定戦”を。「いつも大人にしてます!」と意気込むジェシー(笑)。松村は「めっちゃゴール曖昧な選手権やろうとしてない?」とブーイングを(笑)。 #POTATO #SixTONES
1967
【3/7発売☆POTATO4月号】(続き)「オレ、一番でしょ。やっぱぁ、家柄? うち豊臣付くから、姓に」(森本)と大ウソ発言をして胸を張る人がいる一方で、「今日選手権ある?」「それ、オレもやる?」(髙地)。やるよっ!!!!!! #POTATO #SixTONES
1968
【3/7発売☆POTATO4月号】この日は取材現場に“まぐろのかぶと煮”がお目見え。「すげー」と驚きつつ、目玉に栄養があると聞きチャレンジしたのは田中! お箸で目玉をぐりぐりしながら取り出して…。(続く) #POTATO #SixTONES
1969
【3/7発売☆POTATO4月号】(続き)ちょびっとかじってみた! 「なんか発泡スチロールみたい、食感が。でも結構イケる」との食リポいただきました。松村は撮影の合間に、自分に向けて投げてもらったゴミをレシーブしてゴミ箱に入れる…という遊びを(苦笑)。 #POTATO #SixTONES
1970
【3/7発売☆POTATO4月号】ソファに座りPOTATOを熟読していた京本。メンバーの「きょも、やるよー」の声に「うん! ここから参加するー。ちゃんとしゃべるから」と返事が。後、再び熟読。本当に~!? 結果は座談会で確認してみてね。 #POTATO #SixTONES
1971
【3/7発売☆POTATO4月号】なにわ男子はファッションポートレートをイメージして撮影。デニムと赤をポイントにした個性的なレイヤードコーデで登場です★ 7人の“ファッション事情”や“おしゃれだなと思う人”などを聞きました。 #POTATO #なにわ男子
1972
【3/7発売☆POTATO4月号】大西がインタビューを受けていると、大橋が後ろから大西を抱きしめながら「りゅちぇはホンマにかわいいねぇ~♡」とデレデレ。そんなリーダーからの愛を微動だにせず、淡々インタビューを受け続ける大西でした(笑)。 #POTATO #なにわ男子
1973
【3/7発売☆POTATO4月号】撮影スタンバイ中、「ファッションポートレートふうで」と伝えると、「やっちゃう~?」とノリノリの大橋。一方の大西は「え~(照)」と言いつつも、本番ではバッチリキメて速攻で撮影が終了。「え、もう終わりですか?」と本人もビックリしていました。 #POTATO #なにわ男子
1974
【3/7発売☆POTATO4月号】大橋&道枝は撮影スタンバイ中に突然の熱唱タイム!! 絶賛撮影中の西畑も一緒になって歌いはじめ、みんなで大合唱に(笑)。近くにいた藤原は“みんな急にどうした…?”という感じで、「この曲、ハヤってないけど今ハヤりはじめた(笑)」と分析を(笑)。 #POTATO #なにわ男子
1975
【3/7発売☆POTATO4月号】お寿司を食べながら「瘦せなあかんのに食べてまう…やばい」と言い始めた西畑。それを聞いていた大橋が「全然太ってないやん!」と声をかけると、「いや太った、顔が」と西畑。「え~そうかな? 太ってはないけどな~」と優しくフォローする大橋です。 #POTATO #なにわ男子