26
9月3日、4日開催の「Maker Faire Tokyo 2022」の出展者募集(締切は5月17日)を開始します!|五感を使ったコミュニケーションと偶然の発見ができるオンサイト(対面)と遠隔からも参加できるオンラインの長所を活かしたハイブリッドイベントを目指します。#MFTokyo2022 makezine.jp/blog/2022/04/m…
27
先日ブログ記事で紹介したRaspberry Pi 400を使ったラップトップコンピュータも #MFTokyo2022 で作例展示しています。 mag.switch-science.com/2022/05/16/ras…
29
#MakerFaire #2022 終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました!また、来年この場所でお会いしましょう。日程は10月14日-15日の2日間です。SEE YOU NEXT YEAR!#MFTokyo2022 #MFTokyo2022_ig instagr.am/p/CiE9cYLLQwb/
30
Maker Faire Tokyo 2022 出展者紹介ページを公開しました!今年もユニークなプロジェクトでいっぱいです。詳しくはリンク先のページをぜひご覧ください。(運営担当)#MFTokyo2022 makezine.jp/event/makercat…
31
めちゃくちゃナイスなTシャツ着てる人いた…! 掲載許可は頂きましたがSNS聞くの忘れた痛恨🥲 本日もCuboRexブースをよろしくお願いします!わたしはお休みですが遊びに行きます♪ #MFTokyo2022
32
学生の時に動画で一目惚れし、一度でいいから生で見たいと思ってたナンバーワン最愛ロボットのキーポンを #MFTokyo2022 で偶然発見して膝から崩れ落ちそうだった。動く度に胸がいっぱいになる 嬉しすぎる
33
そろそろ設営も終わりです。明日は12時開場。みなさまのご来場お待ちしてます!#MFTokyo2022 #MFTokyo2022_ig #tokyobigsight instagr.am/p/CiAAabvrEWz/
34
抵抗ハンダこて置きとのことでしたが、箸置きでもよいかも。#MFTokyo2022
35
MRI特許を初めて読んだとき絶望的に分からなくて詰んだので、これ自作しちゃうのは凄すぎると思う #MFTokyo2022
#MFTokyo2022 楽しい! 素晴らしいものがたくさん見れました。 今江科学(@imae_kagaku)さんの「乱杭渡り」のモデル。 回転ひとつでこの動き、凄くないですか??
総務省の異能Vationプログラムの支援を受けて、身の回りのものをメディア化する折り紙式デバイス「ORIME」の開発を進めています。 Maker Faire Tokyo 2022 (9/3(土)〜9/4(日)@ 東京ビッグサイト)にてプロトタイプを初展示します!#MFTokyo2022 makezine.jp/event/makers-m…
38
「Maker Faire Tokyo 2022」の会場にて配布するプログラムガイドのPDFデータを公開しました。「プログラム」ページからダウンロードしていただくことが可能です。来場前の会場レイアウトの確認などにご活用ください! #MFTokyo2022 makezine.jp/event/mft2022/…