5月1日放送の「森友文書改ざん問題 “赤木ファイル”知る元上司は」がYouTubeにアップされました。 森友学園の文書改ざん問題で自殺した、赤木俊夫さん。 改ざんを指示した上司が、初めて語ったこととはー。 youtube.com/watch?v=8V1BG2… #TBS #JNN #報道特集 #森友問題 #赤木雅子さん #金平茂紀
25日、午後5時半からの #報道特集 後半は・・・ 13万食だけではない。 さらなる食品ロスの実態が明らかに! 「全部廃棄、こんなに作る意味あったの?」 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください #TBS #JNN
きょう、午後5時半からの #報道特集 前半の特集は・・・ 『骨太の方針の行方は?』 「貯蓄から投資へ」と呼びかけた “資産所得倍増プラン”。 「全くそれどころじゃない・・・」  分配重視はどこへ? 予告動画をアップしました。 是非ご覧ください。 #JNN #TBS
今日、午後5時半からの報道特集。前半の特集は【日本学術会議・任命拒否はなぜ】。予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください #TBS #JNN #報道特集
30日、午後5時半からの #報道特集 特集は・・・ 【選挙前日スペシャル】 迫る投票日。 コロナ、格差、貧困・・・ 現場から考える日本の行方。 選挙前日スペシャル 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください。 #TBS #JNN
26日、午後5時半からの #報道特集 後半の特集は・・・ 【フォトセラピスト がん患者を撮る写真家】 がんを経験した人の写真を撮り続けているひとりのカメラマンがいます。 笑顔の写真を撮ってほしいと集まるがん患者たちの思いとは。 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください。 #TBS #JNN
1月21日の前半の特集は… 【健康被害の訴え…”痩せるゼリー”の謎】 ネット上で販売され、人気の痩せるゼリー。 口にした人からの健康被害の訴えが 相次いでいる。 どうしてこうした商品が流通するのか? 製造元を追跡した。 是非、ご覧ください。 #JNN #TBS #報道特集
今日、午後5時からの報道特集。後半の特集は【戒厳令下のミャンマーは今】。予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください #TBS #JNN #報道特集
10日、午後5時半からの #報道特集 後半の特集は・・・ 【アフガン麻薬摘発の現場】 「今、火つけた」 タリバン統治から1年のアフガニスタンを緊急取材。 まん延する薬物の闇に潜む驚きの事実。 「タリバンはウソをついている」 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください。 #TBS #JNN
24日の #報道特集、前半は・・・ 【五輪開会式はどう見られた?】 東京五輪の開会式が開かれる。 式に関わる人の辞任や解任が相次いだり、 バブル方式が「崩壊」しているとの指摘も。 医療や観光に従事する人は式をどう見たのか? 是非ご覧ください。 #TBS #JNN
1日、午後5時半からの #報道特集 後半の特集は・・・ 【「台湾有事」とは何か?】 有事に備え始めた台湾の人たち。 独立か、統一か、現状維持か、 複雑な感情が揺れている。 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください #TBS #JNN
広島に原爆が投下されて、今日(6日)で76年となります。明日(7日)の放送では、当時、母親の胎内で被爆し、いまなお苦しむ人々についてお伝えします。 #TBS #JNN #RCC #原子爆弾 #胎内被爆者 #原爆小頭症 #戦後 twitter.com/tbs_houtoku/st…
10月30日(土)の放送は「選挙前日スペシャル」。 投開票が翌日に迫る衆院選に向けた特集をお送りします。今、私たちはどこに立っているのか。様々なデータが示す日本の立ち位置から、この国の風景から見えて来るものは何か。投票を前に、私たちが行く道を考えます。#報道特集 #TBS #JNN
1月23日の報道特集は、 家庭内での性虐待事件。 長年、PTSDなどに苦しんできた被害者たちが 声をあげ始めました。 加害者が語った犯行動機、 そして被害者が求める、社会の在り方とは。 お伝えします。 #報道特集 #TBS #JNN
あす、午後5時半からの #報道特集 後半の特集は、 【8月6日に考える「戦後日本と核」】 唯一の戦争被爆国でありながら、戦後日本はアメリカの核戦略に組み込まれ、自らも核を求めた。 そして現代に浮上した核共有論、私達の原点は。 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください。 #TBS #JNN
次回(8月7日)の報道特集は… 広島・長崎に原子爆弾が投下され、76年が経ちます。 母親の胎内で被爆し、脳や体に障害を負って生まれた、原爆小頭症の被爆者たち。多くがすでに亡くなりました。 「最も若い被爆者」と呼ばれた彼らと、その家族の語られなかった戦後についてお伝えします。 #TBS #JNN
来週(21日)の #報道特集 は… 名古屋の入管施設で死亡した スリランカ人のウィシュマさん。 一部開示された施設内の映像を見た 遺族は怒りを爆発させました。 ウィシュマさんを死に追いやった 入管のずさんな対応とは・・・。 #TBS #JNN #入管
218
「復活!ロストグルメ 〜スターを救ったあの一皿~」今週土曜ひる2時から。僕の宣伝人生と共にスタートしたロストグルメも、早いものでもう5回目。今回は愛と涙と感動のロストグルメ。みなさまぜひ! #河合郁人 A.B.C-Z #小杉竜一 ブラックマヨネーズ #CBC #JNN #TBS
28日の #報道特集 前半は・・・ 【子供の感染急増…戸惑う教育現場】 10万人当たりの感染者数が 全国最多の沖縄では、0歳から15歳の感染者が急増。 医療・保育の現場で何が起きているのか? さらにパラリンピック観戦に参加する 学校現場の戸惑いとは? 是非、ご覧ください。 #TBS #JNN
23日、午後5時半からの #報道特集 後半の特集は・・・ 【インクルーシブ教育】 障害がある子もない子も、ともに学ぶインクルーシブ教育。 重い知的障害がある子が通った通常学級で起きた変化とは。 「本当に温かいクラスになった」 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください。 #TBS #JNN
3月11日(土)の #報道特集 は 『 原発事故に翻弄された双葉町の12年』 原発事故に翻弄された福島県・双葉町は去年 ようやく一部で避難指示が解除されました。 しかし、戻った住民はごくわずか。 町は存続できるのか。 様々な思いが交錯する双葉町を追いました。 youtu.be/4WIyzT5a860 #JNN #TBS
今週の#報道特集は… 中国でウイグル族に対する 深刻な人権侵害が起きていると 欧米各国が批判を強めています。 日本企業も対応を迫られる事態に。 家族が次々と消えたと訴える人。 「強制収容」はあったのか。 当事者の声を取材しました。 #TBS #JNN #ウイグル問題 #新疆 #ウイグル自治区
3日、午後5時半からの #報道特集 後半の特集は・・・ 【死刑と無期懲役】 死刑囚が残した最期の言葉。 「神の元に行くという気持ち」 死刑を免れた男達は何を語るのか。 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください #TBS #JNN
21日の #報道特集 前半は・・・ 新型コロナの感染爆発で 病院に受け入れられず自宅療養を 余儀なくされる患者達。 医療者が直面する”命の選択”の現場とは 是非ご覧ください。 #TBS #JNN
今日、午後5時半からの #報道特集 前半の特集は・・・ 【検証第3弾・五輪経費を追求】 組織委が公表した大会経費は およそ1兆4500億円 その裏で使われた高額の物品費 「1000万円のものが2000万円になったり」 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください #TBS #JNN